釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

このクランクめっちゃ好きやわぁ〜(//∇//) ボーマー ファットA B04F

2023年12月09日 18時31分15秒 | ルアー
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 昔からあるボーマーのファットAシリーズですが、T-REX自身は使ったことがありませんでした。が、とある方のブログを読んでたら今更ながらに欲しくなり、B04Fを中古で探して入手してしまいました(^o^)

見た目はチープなザ・アメリカンクランクなのでなんとなくスルーしてきましたが、何事も見た目に騙されちゃダメですね(^_^;)

 ま、こいつの詳細はこの記事を読んで頂ければT-REXなぞ何も語れることはないので是非ご一読を(丸投げf(^_^;))って、ブログやXをいつも楽しみにしているんですが、病と闘っているようなので無事の復帰を願っております!

 で、実際にT-REXが使ってみた感想としては、メタクソややえん!!でした(*^^*)何がいいって、動きがT-REX好みの危うげなフラつき系なんです。悪く言えば破綻しやすいとも言えますがね(;^ω^)

アメルアーゆえ個体差はあると思われますが、3つある個体はどれもいい感じです(*^^*)

 アメリカンクランクというと大袈裟にブリブリ泳ぐなんてイメージがある人もいると思いますが、こいつは小気味よくブルブルと震えるタイプなのでリアクションはもとより食わせ能力もあると思われ。
 
球体ゆえ水押しもそれ程強くないと思われ、動きやサイズと相まってフィネスクランクど真ん中ですね!

 障害物回避能力もまずまずと思われますが、T-REXの場合はいつものことながらこいつも中層ただ巻きやミドストなんかをメインに使っております。それだけアクションが優れているということですね(*^^*)

 いずれにしろ、このサイズでこのアクションならば釣れ釣れクランクに間違いありませんね!ジャパニーズクランクよりも日本にマッチした!?ファットAのB04F、オススメです!(^o^)

人まみれのメジャーフィールドでも釣れ釣れなのは、ヤリスギないアクションと千鳥のなせる技なのか!?

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする