にほんブログ村
以前購入したスミスのFPスプリットリング テフロン オープナーが壊れました・・・て、思ったら、もう4年近く前に買ったものなのかΣ(・∀・;)本当に歳とともに光陰矢の如しをひしひしと感じる、50のT-REXです(;^ω^)
つい最近買ったつもりでいましたが、結構な月日が流れていますた(^^;)
さてっと、、、このプライヤー、小さなスプリットリングを外すのにまぁまぁ気に入ってたので2つ買ったのですが、そのうちの1つがバカになってしまいリングをつかめない体に・・・
1つはフィールド用、もう1つは自宅でのイジイジ用としていましたが、自宅専用のものですら結構ボロボロに・・・
先が細くて繊細、おまけにステンレス製じゃないと思われるこいつは強度的に難があるようです・・・
でもこのまま捨てるのもなんなので、刃先のリングを開くツメをリューターで削ってストレートにし、トゥルーチューン用のプライヤーにすることにしました。
何の素材かわかりませんが、リューターで簡単に加工できました
トゥルーチューンは、このツメがあると凄くやりづらいんですよね。。それにこいつはノーズの先が細いしそれ程長くないので、ちょっとつまんでアイの微調整をするにはとてもやりやすいです(*^^*)
第二の人生を歩むこととなったこのプライヤー、紛失するまで酷使してやりますよ( *´艸`)
というわけでこれはこれで使うとして、小さなスプリットリングを開けるための新たなプライヤーを探さなきゃな(^_^;)
にほんブログ村
以前購入したスミスのFPスプリットリング テフロン オープナーが壊れました・・・て、思ったら、もう4年近く前に買ったものなのかΣ(・∀・;)本当に歳とともに光陰矢の如しをひしひしと感じる、50のT-REXです(;^ω^)
つい最近買ったつもりでいましたが、結構な月日が流れていますた(^^;)
さてっと、、、このプライヤー、小さなスプリットリングを外すのにまぁまぁ気に入ってたので2つ買ったのですが、そのうちの1つがバカになってしまいリングをつかめない体に・・・
1つはフィールド用、もう1つは自宅でのイジイジ用としていましたが、自宅専用のものですら結構ボロボロに・・・
先が細くて繊細、おまけにステンレス製じゃないと思われるこいつは強度的に難があるようです・・・
でもこのまま捨てるのもなんなので、刃先のリングを開くツメをリューターで削ってストレートにし、トゥルーチューン用のプライヤーにすることにしました。
何の素材かわかりませんが、リューターで簡単に加工できました
トゥルーチューンは、このツメがあると凄くやりづらいんですよね。。それにこいつはノーズの先が細いしそれ程長くないので、ちょっとつまんでアイの微調整をするにはとてもやりやすいです(*^^*)
第二の人生を歩むこととなったこのプライヤー、紛失するまで酷使してやりますよ( *´艸`)
というわけでこれはこれで使うとして、小さなスプリットリングを開けるための新たなプライヤーを探さなきゃな(^_^;)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます