船で使うバッテリーは、必要以上に準備していく心配性なtactbassです。エレキレイクでは12Vエレキでも最低でも2発、2機掛けなら4発、泊まりの釣行なら6発持って行きます。って、バッテリーだけでも150kgって・・・(;゚д゚)
そんな思いをしてまでバッテリーを持って行くのは、夕マヅメを前にエレキが使えなくなったらどうしよう・・・とか、あそこに移動したいけどバッテリー勿体ないから釣りながら移動しよう・・・とか常に残量を気にしながら釣りをするのが嫌なんです。それだったら大変でもバッテリーを余計に持って行こうと思ってしまうのです。
ですがフロートボートに2発積むとさすがに重い・・・浮力不足でちょっと重心を前に移すとフロントから水がドバドバ入ってくるし・・・il||li (OдO`) il||liそんなわけで最初は24V仕様のツアー82lbを使っていましたが(全くもって不必要ですww)、最近は12Vのエレキを使い1発だけ積み込み、午後には1度車まで戻り満タンのバッテリーと入れ替えて使っていました。
でも、やっぱりそれって超絶メンドウクサイ・・・そんなわけで、お試しで今までずっと使っているM27MF(105A)から、容量UPのM31MF(115A)を使ってみることにしました。大きさは気持ち大きくなる程度ですが、M27MFが23.6kgに対し、M31MFは26.5kgと重さは約3kg程重くなります^_^;それでもM27MFを2発積むよりも遥かにマシですね。
現状6発のバッテリーを使っていますし、今までも何個もバッテリーを買ってきましたが、今回初めてM31MFを買ってみました。
ただそれとて数値上は1割程度持ちが良くなる程度だと思うので焼け石に水な気がしますが、少しでも安心感を増すための微々たる努力ですね^_^;実際の持続時間は使ってみて見極めていきますが、やっぱり車にはもう一発M27MFを積んでいき残量を見ながら途中交換ということになりそうですね(;´Д`)
大きさもほとんど同じだし、重さも思った程気になりませんでした。価格もほとんど同じなので12Vエレキを使っている人はM31MFのほうがいいかもしれませんね(^_^)
そんな思いをしてまでバッテリーを持って行くのは、夕マヅメを前にエレキが使えなくなったらどうしよう・・・とか、あそこに移動したいけどバッテリー勿体ないから釣りながら移動しよう・・・とか常に残量を気にしながら釣りをするのが嫌なんです。それだったら大変でもバッテリーを余計に持って行こうと思ってしまうのです。
ですがフロートボートに2発積むとさすがに重い・・・浮力不足でちょっと重心を前に移すとフロントから水がドバドバ入ってくるし・・・il||li (OдO`) il||liそんなわけで最初は24V仕様のツアー82lbを使っていましたが(全くもって不必要ですww)、最近は12Vのエレキを使い1発だけ積み込み、午後には1度車まで戻り満タンのバッテリーと入れ替えて使っていました。
でも、やっぱりそれって超絶メンドウクサイ・・・そんなわけで、お試しで今までずっと使っているM27MF(105A)から、容量UPのM31MF(115A)を使ってみることにしました。大きさは気持ち大きくなる程度ですが、M27MFが23.6kgに対し、M31MFは26.5kgと重さは約3kg程重くなります^_^;それでもM27MFを2発積むよりも遥かにマシですね。
現状6発のバッテリーを使っていますし、今までも何個もバッテリーを買ってきましたが、今回初めてM31MFを買ってみました。
ただそれとて数値上は1割程度持ちが良くなる程度だと思うので焼け石に水な気がしますが、少しでも安心感を増すための微々たる努力ですね^_^;実際の持続時間は使ってみて見極めていきますが、やっぱり車にはもう一発M27MFを積んでいき残量を見ながら途中交換ということになりそうですね(;´Д`)
大きさもほとんど同じだし、重さも思った程気になりませんでした。価格もほとんど同じなので12Vエレキを使っている人はM31MFのほうがいいかもしれませんね(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます