にほんブログ村
ラージでもスモールでも、スピニングはフロロ4lbが基本とあまり細糸は使わないT-REX ですが、昨年0.25号という極細PEを試してみました(^_^;)これ、メバルなどのライトソルトゲームで使っていたものですが、思うところがありバス釣りでもお試ししたくなったのです。
ちなみに今ワカサギ釣りで使っているのが0.2号なのでそれとほとんど変わらないのですが、この糸は0.25号の太さで5lbの強度があります。なので手で引っ張っても簡単に切れるという程ではありません。が、T-REXの結束技術が低いこともあり、リーダーを結ぶと簡単に結び目辺りで切れてしまいます(;´Д`)
メバルやワカサギなどの小さいお魚を相手に使っていた極細PEですが、果たしてバス釣りにおいてもメリットはあるのか!?
このように実戦で使うにはかなり心もとないわけですが、実際に使ってみるとやはり飛距離や操作性なんかは0.4号と比べても遥かに上廻っていました!ファイト中や根ズレで切れるリスク以外、メリットしかないんですよね!
今までストレスを感じていた3"以下の極細ストレートワームのノーシンカーのキャスト、フォール、操作、バイト感知などがなんとか我慢できるレベルで使用できます(^o^)もちろんそれ以上ウエイトのあるものは超快適に扱えるわけです(^o^)
極小ワームや激軽ミノーなんかも快適に使えます!慣れないと、思った以上に飛びすぎたりして距離感が狂います(^_^;)
もちろんPEラインですから太かろうと細かろうと根ズレ、風、浮き上がり等に対する弱さはありますが、キャストや操作性に関しては太い糸よりも気持ちよく行えることが実感できました。太さをワンランク下げるだけでも違いがわかる程でしたね。
そして最大の問題点である強度ですが、手で軽く引っ張っただけでも切れていましたが、不思議なことに昨年の釣行ではファイト中に切れたことは1度もありませんでした。想像以上に竿やドラグが魚のヒキを吸収してくれるんでしょうか!?結構強引なファイトをした50upでも大丈夫でした(^_^;)
立木周りでのヒットだったのでまぁまぁ強引にやり取りしましたが、2.5lbフロロの電車結びでもなんとかキャッチできました!完全にラッキーが重なっただけですけどねf(^_^;)
というわけで、ちゃんと結束ができるのであれば極細PEラインは全然ありだなと思いました!もうすでに酷い老眼と、自在に動かない指先のT-REXには大きな課題なんですけどね(;´Д`)
にほんブログ村
ラージでもスモールでも、スピニングはフロロ4lbが基本とあまり細糸は使わないT-REX ですが、昨年0.25号という極細PEを試してみました(^_^;)これ、メバルなどのライトソルトゲームで使っていたものですが、思うところがありバス釣りでもお試ししたくなったのです。
ちなみに今ワカサギ釣りで使っているのが0.2号なのでそれとほとんど変わらないのですが、この糸は0.25号の太さで5lbの強度があります。なので手で引っ張っても簡単に切れるという程ではありません。が、T-REXの結束技術が低いこともあり、リーダーを結ぶと簡単に結び目辺りで切れてしまいます(;´Д`)
メバルやワカサギなどの小さいお魚を相手に使っていた極細PEですが、果たしてバス釣りにおいてもメリットはあるのか!?
このように実戦で使うにはかなり心もとないわけですが、実際に使ってみるとやはり飛距離や操作性なんかは0.4号と比べても遥かに上廻っていました!ファイト中や根ズレで切れるリスク以外、メリットしかないんですよね!
今までストレスを感じていた3"以下の極細ストレートワームのノーシンカーのキャスト、フォール、操作、バイト感知などがなんとか我慢できるレベルで使用できます(^o^)もちろんそれ以上ウエイトのあるものは超快適に扱えるわけです(^o^)
極小ワームや激軽ミノーなんかも快適に使えます!慣れないと、思った以上に飛びすぎたりして距離感が狂います(^_^;)
もちろんPEラインですから太かろうと細かろうと根ズレ、風、浮き上がり等に対する弱さはありますが、キャストや操作性に関しては太い糸よりも気持ちよく行えることが実感できました。太さをワンランク下げるだけでも違いがわかる程でしたね。
そして最大の問題点である強度ですが、手で軽く引っ張っただけでも切れていましたが、不思議なことに昨年の釣行ではファイト中に切れたことは1度もありませんでした。想像以上に竿やドラグが魚のヒキを吸収してくれるんでしょうか!?結構強引なファイトをした50upでも大丈夫でした(^_^;)
立木周りでのヒットだったのでまぁまぁ強引にやり取りしましたが、2.5lbフロロの電車結びでもなんとかキャッチできました!完全にラッキーが重なっただけですけどねf(^_^;)
というわけで、ちゃんと結束ができるのであれば極細PEラインは全然ありだなと思いました!もうすでに酷い老眼と、自在に動かない指先のT-REXには大きな課題なんですけどね(;´Д`)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます