ベイトリールをいぢる人にとって絶対に必要となってくる治具がベアリングリムーバーです。T-REXもKTFの『スプールベアリングリムーバー』とヘッジホッグスタジオの『スプールベアリングリムーバー Ver.2』を使っていますが、それぞれ不満点があるためダイワの『SLPW スプールBBリムーバー2』というものを購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/bfd2dbc07a15557473ed74b0cc58a871.jpg)
ビジュアル、使い勝手とも今まで使ってきた中では一番好きですが、どうにも許せない点も!?
構造的にはKTFに近いですが、ダイワリールに合わせて作ってあるだけあって他の2つのものよりもスプールエッジとスプールシャフトピンの位置関係をあまり気にしないで押し出せるようです。
ただ一番メンドイのが、プッシュバーがKTF同様分割式になっているところ。。ちょっと油断するとズレやすいし、ポロッと脱落してしまいます(;一_一)これはスプールシャフトピンを最後の一押しするため細いプッシュピンを使う構造のためですが、このプッシュピンを使わずともスプールシャフトピンが外れることが多いので分割式はやめて欲しいんだけどな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/c3d5c0c68eaf09ffdbbb8dc2b2479d67.jpg)
このピン、ほとんど使わないので、治具が2つになってもいいので分割式はやめて欲しいと思うのはT-REXだけ!?
とはいえ手持ちの3つの中では最も使いやすいのは間違いないので、今後はこいつがメインの治具となりそうです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/b90e87aa11e1e1b54ee0414492ef43fb.jpg)
仮固定とかできないもんかね。。使用時はもちろん、収納時にもバラバラになることがありウザいです(~O~;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます