北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

頑張ったことだけは 認めてあげるけれど

2016-05-11 20:44:53 | 日記
一昨日のことだが、定期の内科診察が迫っていることに気が付いてウォーキングに出た。

いつもの高専裏4キロ弱のコースを歩くのだが、体力が落ちているのをモロに感じてヒーヒーハーハー。
以前は何でもなかったこの距離を長く感じてしまう。

ウォーキングも後半になると、やはり腸が動き出し例の症状が少しずつ出てきて 局部に力を入れる耐久レースの様相を呈してきた。


何とか無事帰宅しトイレへ籠って本を読みながらの解放作業。

終わって出ようとしたのだが、何か変だ。

ドアが完全に閉まっていないというか、シャッターが下りきっていないと云うか・・・・変な感じがする

それでジェームスとお玉さんに除けてもらってエイッと覗いてみたら、何かが垂れ下がっているのが見えた。

ギャッ・・・・何? もしかして蟯虫とかサナダ虫?

ペーパーで包むようにして引っ張り出して 良く見てみたのだが全く動かない。
何だろう・・・・・しらたき? いや、しらたきは最近食べていない。
そうだ、エノキだ。しゃぶしゃぶの時に食べたエノキだ。

エノキが噛み切られることなく食道へ入り、灼熱地獄の胃を耐え抜き、十二指腸からウネウネの小腸、大腸から直腸を経て原型を保ったまま出口へたどり着いたことになる。

その過酷な旅路を思うとテイッシュの上のエノキが愛おしく思えた。

そこで考えた。

エノキを結んで長い一本の形にして先から飲み込んだら、出てきた段階で私の入口から出口までの距離がわかるのではないか。
ヒントでピントだ。素晴らしいアイデアだ。

でも、もう一度考えた。
距離が判ったからと云って どうなのだ?

そう思った途端、未練を残さず、感傷に浸ることもなく 可哀相だがエノキをポイッ。

少しだけ ホッとした

2016-05-10 21:57:37 | 日記
今日は定期の内科受診日

治療の影響で 真面にウォーキングができなかったので 検査の結果は悪いに違いないと覚悟して出かけた。

35年以上 付き合いのある先生は、息子さんを院長に据えて自分は理事長に収まり少し仕事を抑えているのかと思ったのだが、未だに先生目当ての私のような患者が多く押しかけるようで、待合室は朝から満員御礼。

個人病院って 普通は2~3人の患者さんが静かに待っている雰囲気だが、ここは理事長先生と その息子さんの院長先生の優しい丁寧な診察が人気で まぁ凄い混雑だ。

採血の後は結果が出るまで1時間待ちなので、混雑緩和のために建てた別棟のホールで待たせてもらうことにした。

このホールにも事務員がいて番号札を示すと診察順が来たら教えてくれるシステムだ。

端にピアノが置かれていて、もしかしたら歌が得意な院長、理事長先生の趣味も兼ねて 何か催し物が開かれるのかも知れない。
何しろ「NHKのど自慢」に出場して沢山鐘を鳴らした実力者でもあるのだ。

何故か 広いホールに置かれた椅子には 私一人。

隣の待合室の混雑とは雲泥の差だ。

スクリーンのテレビを見ながら ゆったりとした時が流れ、そして診察。

ウォーキングが出来なかったにもかかわらず、検査結果はまあまあ。

食欲が落ちて あまり食べられなかったのが良かったのかも知れないが、少しホッとした。

帰りには ご褒美にカツとエビフライが載った豪華な弁当を買った。
ジュニアからは 「ご褒美が多すぎる」と怒られたばかりだが、朝食抜きだからまぁ良いだろう。

不思議なことに 見た目が豪華なものはバクバク食べられる私。

さぁ帰って飯食って 昼寝だ。

空振り

2016-05-09 22:18:14 | 日記
昨日、久しぶりに しゃぶしゃぶを満喫したのだが、肉が少し余った。
だから、今日も 続しゃぶしゃぶになった。

肉が少し足りない気がして、眠そうなルンバを置いて一人で買物へ出た。

スリスリは豚肉の方が好きなので しゃぶしゃぶ用の豚肉をゲット。
そうだ、野菜も少し足した方が良いかと思い、椎茸とエノキを籠へ。

ルンバが好きなバナナも残り少なかったことを思いだし、優しい私は ニョキッとした立派なバナナを選んだ。

あとは・・・・粒の大きな シジミを見つけて買物終了。

自宅へ戻り、冷蔵庫へ入れながら そうだ 「シジミの砂抜きをしておいてやろう」と優しい気持ちで容器を探したのだが、ふと目に入ったのがカップ麺の空容器
食器を汚すこともないのでこれに水を入れてシジミを浸した。

でも、これで良いのか、砂抜きをしたことのない私は かなり不安。

それでウエブで検索したら、「塩を加えた水に 貝を丁寧に一つずつ平たく並べる」と書いてある。

それで 改めて 底の平たい容器を出し 塩を探したのだが・・・・無い。

味塩を見つけて、大した違いは無いだろうと溶けやすいように微温水を入れた。


そこへ目覚めたルンバが登場。

「どうしてカップ麺の容器にシジミを入れているの」信じられないと苦言。

「シジミは洗ったの?」
「いや、これから洗うところ・・・・」と誤魔化す私。

「どうして微温水で砂抜きするの? 水でしょ」と怒られ、いや注意を受けて味塩が溶けた水を捨てられた。
「暖かい地方にだってシジミはいるだろう」とブツブツ言ってはみたのだが自信はない。

「お父さんね、ぬるま湯で砂出ししようとしていたんだよ」とスリスリにチクって私を笑い者にしている。それでスリスリも敵になった。

冷蔵庫から私が買ってきたばかりのエノキを見つけ、「袋がパンパンになっているのは古いやつなの」ともう一度怒られ、いや 注意を受け 項垂れて台所を後にした。


「お父さん 一つ利口になったね」とスリスリがニヤリ。

くそっ、余計なことしなきゃよかった。
全てが 空振り。バナナだけにしておけば良かった。

食欲不振が吹っ飛んだ

2016-05-08 21:36:02 | 日記
今日は雨。

室内干しの洗濯物が頭の上を占領し、部屋の中で除湿器がフル稼働している。

そんな中、いつも湯沸しに使う電気ケトルが壊れたと私に訴える家内ルンバ。
別のコンセントに挿してみたが やっぱりスイッチが入らないと私に示す。

「それならガス使えば良いじゃないか」と思うのだが、沸騰したら自動でスイッチが切れるケトルは やっぱり便利だ。

しかたがないと重い腰を上げ、ルンバを伴って電気店へ行った。

私は電気店と文房具店が大好き。一つ一つ見て歩くだけでワクワクする。
ケトルなんか そっちのけで店内を見て周る。

最近 CDを超える高音質で話題のハイレゾ製品を眺めたり、4kのテレビに納得したり。

早くケトルの所へ行きたいルンバはイライラしている


故障したケトルは安物で、それでも何年か使えたのだが どうも水を入れるのに上蓋が開けずらくて不満だった。

今度は少し高くても良いものをと思い、倒しても お湯が漏れない そして沸騰しても蒸気が出ないと云う製品を選んだ。

ついでに隣の列にあった少し高級な格好良いオーブントースターに目が留まり、これも購入。ルンバはとても嬉しそうだ。


帰りにスーパーへ寄り買物をしたのだが、珍しく「何が食べたい?」と訊かれた。

私の答えは いつものように「しゃぶしゃぶ」

肉が苦手なルンバに これを無視され続けているので、どうせダメだろうと半ば諦めての「しゃぶしゃぶ」だ。

ところが どうしたことでしょう (リホーム番組のように)

「今日は室内に洗濯物を干してあるから、明日食べよう」と言うではないか。
どうしたんだ、どうなっているんだ、何かあったのか?

そうか、ケトルだ。ケトルとトースター効果だ。

とにかく気の変わらない内にと、肉を選び野菜を籠に放り込んだ。

よしよし、明日は「しゃぶしゃぶ」だ。
今日は 治療の影響で まだ体調はイマイチだが、明日はきっと良くなっているに違いない。

(やったぁ、しゃぶしゃぶだぁ) (*^。^*)

山が潰れそう

2016-05-07 21:29:18 | 報道
ニュースによると函館が凄いことになっているようだ。

北海道新幹線開業で、東北や関東から観光客が押し寄せ ホテルはどこも満室。
それで宿泊できずに、東北からの観光客は日帰りする人もいるらしい。

今までは津軽海峡をフェリーで片道4時間だったのに、新幹線だと日帰りも可能になっていると云うことだ。

函館駅前の市場にある名物のイカ釣りは大行列。
そして五稜郭展望台へのエレベーターも大行列。

でも、一番驚いたのは函館山だ。

どんどん人が押し寄せて山の頂上にある展望台は身動きもできない程の大混雑。
肝心の素晴らしい景観が人の頭の陰で見られない。

自我撮り棒を頭の上に伸ばして、間接的にではあるが何とか見られたと喜んでいる人達。

こんな状態が続くと もしかしたら人の重みで函館山が潰れるのではないかと心配しているのだが・・・・・これ、ギャグではなくて マジだから。

少し標高 低くなったんじゃないのかなぁ。