goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

拭いても 拭いても

2021-12-07 20:53:10 | 日記
ダラダラとスーパーの中で買物を楽しんでいるルンバの後を付いて歩くのは疲れる。
ウォーキングで長距離をサッサッと歩くよりも疲れる。

旨そうなカレーパンを見つけて手に取り、振り返るとルンバが消えていた。
まるで屁のように。

カレーパンを一つ持って店内を探すのだが、お子ちゃまみたいでとても恥ずかしい。

店内を歩き回ったからか、急にモヨオシタ。
やっと見つけたルンバに「トイレへ行ってくる」と告げて離れた。

確かこのスーパーはシャワートイレだ。

しかし無事にイタシタ後スイッチを押しても水が出てこない。
何回押しても水が出てこない。

少しだけ体の位置を前にずらして少し頬を染めて「ビデ」を押してみたが・・・・
やっぱり出てこない。

仕方がないのでペーパーで何回も拭いて出たけれど、シャワートイレに慣れ親しんでいるのでイマイチ落ち着かない。

買物中のルンバに「故障していて水が出なかった」と伝えた途端、眉をひそめた。

臭くは無いと思うのだけれど、何か急に気になりだした。

オプション

2021-12-04 17:18:43 | 日記
今日は台風みたいな強風と時々叩きつけるような雨の中、クリニックから受け取った紹介状を持って大病院の循環器内科を受診。

待合室に座っているのは弱っている人ばかり。車椅子や杖を突いた人が多い。
私もその仲間に加わって、じっと呼ばれるのを待った。

身長、体重に血圧を測定して次は採血。何と5本も採られた。

次は胸部レントゲン写真。
番号札を受け取って撮影室の前で待機している間に上着を脱ぎボタンを全て外して荷物を全部ルンバに預け、「あっと云う間に出てくる」とルンバに宣言し、呼ばれたと同時に服を脱ぎながら入室し機械の前に立ってホイホイと2枚撮影し、1分もかからずに撮影室から出たのでルンバはマジかと云う顔。

次はEKG(心電図)とABI(四肢の血圧測定)
これも呼ばれる前に半分脱いで待機していたのでホイホイと検査が進み、後は結果待ち。

これが長い。
待合室にいる人がどんどん減って2時間が過ぎたところでやっと番号を呼ばれた。

血液検査の結果は、強い異常値ではなく狭心症かと思うけれど症状が一致しないと先生も悩んでいる様子。

で、結局後日入院して「動脈内にカテーテルを入れて造影検査ではっきりさせましょう」と云うことになった。

「何か心配なことはありますか?」と云われたので「痛そうな検査で怖い」と訴えた。
「可愛い看護師さんが手を握ってくれれば我慢できると思います」と云ったら先生はニヤリと笑って「それはオプションになりますねぇ」
それも院外から呼ぶので高額になるし保険もききませんと私を言い負かす。

「それじゃ……我慢します」と云うしかない。

と云うことで数日後に検査入院をすることになった。
それもオプション無しで。

とても優しかった鬼

2021-12-02 20:04:02 | 日記
鬼平が逝った。

歌舞伎を見たことは無いが、中村吉右衛門は私にとって完全に鬼の平蔵そのものだ。

鬼を演じながらも配下の密偵を見つめる瞳は優しかった。

池波正太郎の作品で、最も好きなのは剣客商売だが、映像化した中では鬼平犯科帳が秀でている。絵になるのだ。



原作を凌ぐ作品に育て上げたその第一の功労者は、鬼平を演じた中村吉右衛門の力によると思う。

眼力で鬼にも仏にもなる鬼平は、同じ鬼平役を演じた誰よりも似合っていた。

中村吉右衛門の鬼平は、実は鬼では無かった。

優しい心を持った鬼と呼ばれた平蔵は、皆に惜しまれながら静かに天国へと昇って行った。

やっちまった

2021-12-01 16:04:26 | 日記
爆弾低気圧が近づいている・・・・・らしい。

ニュースでは私の町に波浪警報が出ていると云っていた。
電線が大きく揺れ凄まじい量の雨が時々降る。

そして暗い。昼なのに暗い。

何か嫌なことが起こりそうな気がする。

電気ポットのスイッチを入れて、いつものようにコーヒーの準備。
でもポットのスイッチが入らない。停電? テレビは映っているのに。

コンセントからプラグを抜いてもう一度挿したら直った。
不思議だ。

カップに少しだけハチミツを入れてミルクを加える。
そしてドリップ用のコーヒーを入れた。

ん??
コーヒーを入れた? インスタントでもないのに……カップに

うわぁぁぁぁ……