あっという間に、秋を過ぎて、北海道では初雪のニュースが流れている。今日で10月も最終日、もう、11月に入る。
もう一度、今の自分の仕事の遣り方を見直してみることにした。
私の場合、職人であり、経営者であり、事務員であり、雑用係りであり・・・・・・・と、何でもしなくては為らない。どこの零細企業の社長さんも、こんな感じだと思う。大会社のように、管理部門は管理を、営業部門は営業を、などと、人員的に余裕があるわけでは無い。
毎朝、工房では「朝のミーティング」を持っている、しかし毎日、みんなにお話しするような事がある訳ではなく、時事ネタなどを織り込んで話をしたり、思いつきで話したりしている。(某デパートの朝礼がそうだったな。)
これでは、意味が無いので、毎朝のミーティングを、業務連絡の引継ぎや確認事項だけにすることにした。小さな会社なので、もし、問題が起きたときは、その時にみんなが集まって話し合えば良いだけのことだ。
私の遣るべきことは、年間の遣るべきスケジュールを明確にし、工房の進むべき道をはっきりと示してあげることである。細かいことは、あまり私が、何でも感でも首を突っ込まない方が良い。
妻に言わせると、
「思いつきで、これ遣って、あれ遣って、と言わない!」
「問いかけた事は、必ず、意見を回収すること!」
「もっと、みんなに任せて、人を育てること!」
「会社の中で、突然夫婦の会話に為らない事!」
etc・・・・・・・
どれも、なるほど・ごもっとも と思わされることばかりである。
まずは、今やら無くては為らない事を 「TO DO リスト」として書き出していく。
リストの中から、優先順位を付け、時系列に並べていく。
終わったとこからチェックを付けていくこと。
頭の中で、あれもこれもと考えて居るだけだと、なかなか、進んでいかない。リストにする事で、視覚的にも思考的にも随分整理されるものだ。
丁度、Gメールの機能の中に「TO DO リスト」がある。リストの中では思いつくまま、遣らなくてはいけない事をどんどん書き込んでいく、ちゃんと、チェックボックスも付いている。あれも、これもとリストを作ってみると、本当にたくさんの事を遣らなくてはいけないのね?
箸 通販 竹バッグ
すべらない箸
名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ