ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

発表会

2006年12月24日 22時42分58秒 | ノンジャンル
腹話術の舞台のあと、大急ぎで荷物をまとめ、高石へとむかった。娘の出番前三番というところで、到着した。ばっちりのタイミングだった。
まずは、声楽の発表。前回よりも、さらに落ち着いて歌えていたと思う。でも、原語の歌は、さっぱり雰囲気がわからず、歌の名前も覚えられない。発音がどうなのか、音程がどうなのかということもわからず。
声量もだんだんと出るようになってきたのかなあと思う。まあ、レッスンの成果がでていたのではないでしょうか。
そのあと、ピアノの発表。これもまあまあかな。ミスタッチもあったけれど、少し余裕が感じられた。
とにかく、間に合ってよかった。自分の出番と娘の発表会と両方欲張ったので、見れなかったら、後悔するところだったけれど、間に合ったのでよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の腹話術

2006年12月24日 22時21分01秒 | ノンジャンル
吹田までいってきました。高校時代の友人の依頼です。たまたま娘のピアノの発表会とぶつかり、時間をずらしてもらって、行けるようにしてもらいました。よかったです。
準備が十分ではなかったので、ちょっとどきどきものでしたが、電車の中でも一時間、ネタを繰り返し復唱していました。
舞台がなく、フラットだったので、見えない方もあったかもしれません。でも、角度を変えたりして、それなりに気をつかってしたつもりです。全体を見渡せるようになったのは、少しは成長かも。
それに、今日は大人の方ばっかりで、そういう場ですることはあまりないので、ちょっとネタに一工夫いりました。腹話術の先生から学んだことは、その場その場の雰囲気をよみ、いかにネタの中にアドリブをいれこむかということ。
今日の集まりは、私の高校時代の友人の(市会議員をしている)後援会主催の地域の住民の忘年会。(望年会という字を使っていましたが)ほとんどが高齢者の方だった。で、最初の挨拶のうちに、後援会長さんの名前や、府会議員さんの名前をインプットしておいて、挨拶の中身の情報をネタの中にいれこんだ。これができたのは、ちょっとうれしい。そして、いつかしたかった「ふるさと」の歌。これは、今日の集まりにはぴったりだった。みなさんも一緒に歌ってくれた。
練習や、準備は十分ではなかったけれど、それでも、まあそれなりに演じることができたのも、繰り返ししているネタが頭に入っていることと、その場のなりゆきでネタを組み立てられるようになったことが大きいかな。先生の公演を見に行って学習したことが大きい。
ビデオを繰り返し見て、反省点を整理しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする