ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

教え子にあって

2007年01月13日 06時22分56秒 | ノンジャンル
木曜日、ガソリンスタンドで教え子に会いました。そこでアルバイトをしているということは、知っていて前にもあったことがあるのですが、今回は、帰ろうとしたときに、目に入り、向こうもすぐに気づいてくれました。
「元気?」「先生何してるん?」という会話から、
「最近のガキンチョはどう?悪い?」と聞くので、
「う~ん。かっちゃん[その子]みたいな子ばっかりやなあ。」
というと、「何いってん。悪かったのは、○○と××やで。」
というので、おもしろかった。子どもたちなりに、だれが先生に世話をかけてるか、ちゃんとわかっているから。
そして、いつまでもそういう記憶に残るんですね。

疲れて帰る途中でしたが、かっちゃんに会って、うれしかった。元気がでた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうっ

2007年01月13日 05時56分32秒 | ノンジャンル
一週間が終わった。火曜日からのスタートだったけれど、3連休が出っぱなしだったので、結構つかれた。長かった。
子ども達は、元気に登校してきた。でも、やはりというか、まだ生活のリズムがつかめなくて、冬休みリズムのままの子がいて、遅刻が多い。10分、20分ならまだしも、1時間、2時間とおくれてくる。さよなら10分前に来た子も。
宿題忘れも非常に多くて、なかなかそろわない。

・・・と、愚痴を言い出すときりがない。でも、始業式の日にお手紙をくれた子がいた。「先生、2学期はお世話になりました。また3学期もよろしくお願いします」と。
保護者みたいなお手紙だったけれど、それをわざわざ便せんにかいて、封筒にいれて持ってきてくれたと思うと、嬉しかった。

私自身も、だんだんと元のリズムにもどりつつある。初日は、声を出しすぎて、のどがいたかった。のども冬休みモードになっていたから。日常会話の世界から、とたんに教室での大声モードになったから、のどがついていけなかったのだろう。声が出なくなるかと思ったけれど、大丈夫。復活復活。

3学期はあっというまに過ぎていくので、一日一日計画的に、がんばらなければ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2007年01月09日 01時13分17秒 | ノンジャンル
行ってきました。成人式に・・・・。
もちろん、自分の成人式ではありません。(誰も思ってないか)
娘の成人式でもありません。
教え子の成人式です。

でも、でも、情けないことに、ほとんどだれがだれかわかりませんでした。
前回に比べ(2005年)さっぱりです。
こちらの物忘れがはげしいのか、それともみんなが頼もしく、またきれいになっているからなのか。

かろうじて、わかったのは、ご両親がきていたSさん、そして一緒にきていたTさん、声をかけてきてくれたSさん。
以上。

あとは、わからなかった・・・・。
残念。
今年は、小学校の先生からのメッセージという掲示板があって、各学校に要請したのだろうメッセージがはってあった。そこに「会場にきてます!声かけてください!」と
書いてはればよかったかなあ????

でも、なんだかお邪魔虫ですが、嬉しい気持ちになるのです。
来年も行くぞ~。今度は、卒業させた子たちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混合栓

2007年01月08日 08時47分01秒 | ノンジャンル
シャワーがいつの日からか、水漏れするようになり、だんだんとひどくなってきた。
水道代が一気にはねあがり、また下水道代もそれに伴ってはねあがる。
何とかしなければということで、水のトラブル・・・・という広告をみて、来てもらった。しかし、見積もりは・・・・・5万円程度。混合栓そのものをかえないといけないとのこと。寿命だそうだ。3000円程度で直るとおもっていたのがあまかった。
でも、なんだかすっきりせず、その場でなおしてもらうのはやめた。

ホームセンターに夫がいってくれて、シャワー混合栓を見てきてくれた。そして、自分でとりつけるという。なんだ、そんなことができるのかとちょっと夫を見直し、買いに行くことに・・・・。結局半分以下の値段でできることになった。
よかった。なんだ、そんなことなら、もっと早くすればよかったと後悔。

何でも自分でできるわけではないけれど、自分でできる道もあるんだなあと思った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンチャンズ新年会

2007年01月08日 08時42分35秒 | ノンジャンル
楽しかった。一年分笑った感じ。
毎年のことながら、ドンチャンズクラブの笑いのレベルの高さには、感動してしまう。
いっぱい笑って、腹筋使いすぎた感じ。
そこには、またいろいろなヒントもたくさんあった。

幹事をしてくれたTさんのこまやかな気配りにも感動した。すごい。

疲れたけれど、ここちよい疲れ。みなさんありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする