久多の北山友禅菊の続きです。
久多は長閑な山里で、今年5月に南丹市の美山へ行く途中に初めて通りました。
その時には道端や民家の周りにクリンソウが沢山咲いていて、車を停めてしばらくクリンソウを撮影しました。
その時も地元の方には出会うこともなく、今回もちらっと1人だけ農作業をされていた方に出会っただけです。
友禅菊の摘み取りも有料で出来ますが、管理する人も居なくて本当にのんびりとした山里でした。
大津市葛川からはそんなに遠くは無いのですが、道路幅が狭いところがあるので難儀します。
そんなに何箇所にも植えられている訳はないので、よく似た風景ですが、撮影位置や、レンズを交換したりして撮っています。
1
超広角レンズは最短撮影距離も短くてマクロレンズ代わりにもなります。(トリミングしてます)
2
3
4
5
6
7
8
9
10
小川の流れもきれいです
11
山間の長閑な田園風景です
自宅近くでは既に穂が出ている田んぼが多いのですが、ここでは未だのようです。
12
栗がもうこんなに大きくなっています
13
14
すごく暑い午後でしたが、花は生き生きとしてました
15
16
17
次回に続きます。
撮影日 7月30日
撮影地 京都市左京区久多機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED