昨日はお昼前から強い雨と風で、雷の音も激しくて大荒れの天気となり、まさに春の嵐といった感じでした。
今朝は曇り空で暖かな日になってますが、ひたすら外出を控えることに徹しようと思います。
毎日自宅に篭りがちで、朝から晩までテレビの前でニュースや情報番組を見る毎日です。
そんな日々ですが、昨日も今朝も医療関係者に対しての偏見や差別についての報道がありました。
また集団感染が発生した大学などに対して、ネットでは本当に馬鹿げた書き込みも多くされているようです。
医師や看護師さんなど、病院勤務の方の子供さんが、保育園への通園を断られている事例が多く報告されています。
毎日まともに睡眠も取らずに、命がけで患者さんのために必死で働いて下さっているのに。
明日は我が身、自分が感染し、入院してお世話になるかもしれないと言うのに・・・
毎日感染者が増え続け、収束の気配すら見えない状況に、人々の心が日毎に荒んでいくように思えてなりません。悲しいことですね。
こんな状況が数年続けば、世の中はどうなるのでしょうか?何時になれば少しは明るい未来が見えるのか?
今はただ平和な日常が戻るまで、皆がじっと我慢ですね。
4月6日撮影のビラデスト今津周辺の風景や、山野草の紹介を綴っています。
今回はビラデスト今津から、酒波集落へ続く林道脇で見つけたトキワイカリソウの紹介です。
1
2
イカリソウの名は花の形が船の錨にいている事からだと、先日ブログ友のヨッピーさんの記事で教えていただきました。
またユンケルにはイカリソウの成分が入っているとの情報も。漢方では滋養強壮薬として用いられているようです。
3
これは一輪草の蕾のようです。
4
これはタチツボスミレかな?
スミレも種類が多くてなかなかわかり辛いですね。
5
6
7
8
白いスミレも多くあるようですが名前はわかりません。
9
10
11
12
木苺の花ですね。
13
14
15
16
17
所々にショウジョウバカマも咲いてます。
18
19
20
21
22
23
小さな葉っぱだけ・・・このイカリソウが花を咲かせるには何年くらいかかるのだろう?
24
25
山桜も多く咲いてます。
2
627
28
29
30
この桜は本当に小さな花びらです。
この里山にはキンキマメザクラという小さな花の桜が咲くようですが、
キンキマメザクラはもう少しピンク色のようですので、この桜ではないのでしょうね。
次回は湖岸、桂浜園地のハマダイコンの風景です。
撮影日 4月6日
撮影地 家族旅行村ビラデスト今津(高島市今津町深清水)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます