気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

洛北大原・初秋の古知谷阿弥陀寺その3

2024年09月19日 | 山野草

(猛暑の中にも秋の気配)

 

洛北大原・古知谷阿弥陀寺の阿弥陀寺の続きです。

この日も9月中旬とは思えない猛暑日で、山の中にある阿弥陀寺でも汗が噴き出すほどの蒸し暑さでした。

今週はまだ暑さが続くようですが、来週から少し秋らしい気温になるとの予報です。

各地でゲリラ豪雨が多発してますが、自宅付近ではこの夏夕立らしい雨は一度も無くて本当に灼熱地獄というような夏でした。

もう日本列島は温帯気候ではなくて、亜熱帯気候に変わってきているのでは?と思えます。

明日は彼岸の入りですが、夜になっても虫の鳴き声が聞こえてきません。

終日エアコンを使用し、窓を開けることがないので気が付かないのかもしれませんが、まだまだ本格的な秋は先のようです。

でも今日はいつも通る道の欅並木が少し色づき初めていて、ちょっとだけ秋を感じさせてくれました。

古知谷阿弥陀寺でもトップの写真のように少し色づいたモミジも見られ、小さな秋を見付けることができました。

 

 

カリガネソウ

シソ科に分類される多年草の1種。ホカケソウとも呼ばれる。和名は花の形状が雁に似ている草であることに由来する。

 

山地や原野に生える多年草です。花の形が渡り鳥の雁(がん)の飛ぶ姿に似ている事から、雁の別名「カリガネ」の名がついたとされ、静岡県では、準絶滅危惧種に指定されている希少な植物です。

秋の山野草として知られ、NHKの連続テレビ小説「らんまん」のオープニングにも登場しました。

 

 

シラヒゲソウ

ウメバチソウ科ウメバチソウ属に分類される多年草の1種。

和名は、白色の花弁の縁が糸状に切れ込んでいる様子を髭に見立てたことに由来する

 

これはルリトラノオかな?

 

5月に九輪草が咲く中庭

黄緑の葉っぱは九輪草で、濃い緑は大文字草です。

もう1ヶ月もすれば色とりどりの大文字草が咲き乱れます。

 

庭の隅に白っぽい秋海棠が咲いてました。

 

色ついたモミジですが、夏の暑さで痛んでいます。

今年の紅葉はあまり綺麗ではないかもしれませんね。

 

ヒオウギはもう終わりです。

 

10

キセワタ (シソ科の多年草)

絶滅危惧種のようです。

 

11

大文字草

もう1ヶ月もすれば綺麗な花を咲かせます。

 

12

 

13

境内に多くあるシャクナゲには沢山の花芽が付いていました。

今年は花が少ない裏番だったようで、来春は綺麗な石楠花が見られそうですので、石楠花の季節にもお越しくださいとのことでした。

 

14

大文字草の咲く10月から紅葉本番の11月にも訪ねてみたいですね。

 

15

 

暑い日でしたが、秋海棠の咲く古知谷阿弥陀寺の撮影は楽しかったです。

16

 

阿弥陀寺での撮影後に朽木の蕎麦屋さん「永昌庵 」へ

17

写真は撮り忘れましたが、この日は初めて「とちあげ」(栃餅を揚げたもの)もいただきました。

 

お店の外に野鳥のための餌台が設置されていて、ヤマガラが頻繁にやってきます。

車へカメラを撮りに戻り、お蕎麦が来るまで野鳥撮影(笑)

 

18

 

座っている場所からは位置が悪く窓枠がかかりました。

19

 

20

あ!落としてしまった。

 

21

再び挑戦

 

22

うまく取りました。ヒマワリの種かな?

 

撮影日 2024年9月12日

撮影地 古知谷阿弥陀寺(京都市左京区大原古知平町)

機 材 Nikon Z9

    Nikon Z6Ⅲ

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマガラ ()
2024-09-19 08:02:02
お早うございます。
しっとりした京洛北の、秋の風情を楽しませて頂きました。
でもこの日は京都市内は猛暑日でしたね。
多少標高が上がって、この辺りは涼しいのでしょうか。
今年はまだ秋海棠の花は見ていません。
確かこちらの大文字草だったでしょうか、師匠の絵を見て私も見たくなって
日光植物園(東大附属ク石川植物園分園)で楽しんだことを思い出しました。

明日から後彼岸の入りですが、まだ残猛暑は続くようです。ご自愛されてお過ごし下さい。
2回目の退院の帰り、電車から刈り取り後の田んぼを見て、やや呆然としました。
スーパーで高積みされた新米のお米を見て、高いけれどもようやく安定供給に入ったかと
安心した久しぶりの買い物でした。
返信する
信さんへ (takayan)
2024-09-19 17:24:20
こんにちは。
2回目の入院治療が終わり、自宅へ戻られたのですね。
入院されている間に季節は少し進んで、こちらでも
稲の刈り取りが終わった田んぼも多くなりました。
一月ほど前はどこのスーパーやJAの直販店でも全く無かったお米が、
今では新米が山積みされています。
少し高めですが少し安心ですね。

さて洛北大原の古知谷阿弥陀寺ですが、少しは涼しいか?と思ってました。
しかしこの日は本当に蒸し暑くて、普段滅多に汗をかかないtakayanでも汗だくで、
何度もタオルで汗を拭うくらいでした。
この日は秋海棠が見ごろでしたが、来月後半には大文字草が見ごろを迎えます。
昨年の信さんの日光植物園、ロックガーデンでの大文字草も見応えがありましたね。
古知谷阿弥陀寺では様々な色合いの大文字草が育てられていて、
5月の九輪草とともに知られています。
今年もまた出かけようと思ってますが、その頃には随分と涼しくはなっているでしょうね。
まだ残暑が厳しい日が続いてますが、来週くらいからは
少し秋らしくなるとの予報も出ています。
この先も治療が続くことと思いますが、頑張ってくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿