気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

今年初めての湖西へ

2020年01月16日 | 日記

昨年の9月17日に、南丹市のかやぶきの里・美山で知り合った神戸のゆずさん、おたえさんと湖西方面に出かけました。

年末から箱館蕎麦の「鴫野」さんに一度行きたいとのことでしたので、お二人の都合がついた9日に一緒に出かけました。

名神瀬田西ICの出口で11時に待ち合わせ、takayanの先導で湖周道路から琵琶湖大橋経由で箱館蕎麦「鴫野」に向かいました。

約1時間半くらいで鴫野に到着、店内は満席くらいに状況でしたが、運良く待ち時間なしでした。

その後、マキノ高原のメタセコイア並木、白髭神社、安曇川の道の駅「藤樹の里」を案内してきました。

 

例年なら雪景色も期待できるのですが、今年は雪の気配も感じられません。

今日は比良の山がうっすらと白くなってました。

 

紅葉の頃とは打って変わって閑散としています。

ピックランドの施設は工事中で全て休業でした。

 

この辺りでみんなで記念撮影しました。

 

 

白髭神社にお詣り

 

湖上の大鳥居はインスタブームで人気スポットに・・・交通量の多い国道を撮影のために浜側へ横断。

(横断禁止の警告看板が掲出されてますが、みんな国道を横断します)

この横断が本当に危険な行為といううことで、先日羽鳥さんのモーニングショーでこの状況が放映されてました。

ちょうどこの日の往路時に、ロケが行われていたのが目に入りましたが、モーニングショーのロケだったようです。

番組では一番近い横断歩道まで徒歩20分と言ってました。これでは誰も利用しませんね。

宮司さんはインタビューで「地下道か陸橋があればいいのですが・・・」と仰ってました。

 

 

朝焼けの時間帯が一番きれいでしょうね。

ネットで検索すると星空の写真も多くアップされています。

 

 

10

ゆずさんと

おたえさんがスマホで撮影

 

11

 

 

12

 

13

 

14

 

15

山茶花がきれいでした。

 

16

半分以上が朽ちかけている大木ですが、元気に枝を伸ばしてました。生命力を感じるパワースポットです。

この後、安曇川の道の駅「藤樹の里」で買い物とティータイム。色々な話で盛り上がりました。

ゆずさん、おたえさん、楽しい1日でしたね。

また桜の頃にも滋賀へお出掛けくださいね。楽しい時間をありがとうございました。

 

撮影日 1月9日

撮影地 滋賀県高島市

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810 

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    各自のスマホ


里山散策 2

2020年01月14日 | 里山散策

我が家は浄土宗の檀家ですが、今年から3年間世話方の役員が回ってきました。

先日新旧の役員の集まりがあり、その際今年度からの役員会選が行われ、長老たち推薦で総代長という重責を任されてしまいました。

引き受けたと言うよりも、町内の大先輩方に押し切られたといった感じですが、3年間は本当に忙しい日々が続くように思います。

取り敢えずはこの1年間は色々と勉強の年になると思いますが、今更ながら引き受けたことに少し後悔と、

これから先3年間は多忙を極める日々が続くように思い、撮影に出掛けられる回数も減るのではないかと思っています。

まあ、私もこのような役職が回ってくるような年齢になったと言うことでもありますね。

先日ブログ友さんのそらママさんの記事に、守山市第一なぎさ公園の寒咲花菜の風景が出てました。

見頃はもう少し先とのことでしたが、暖冬の影響で比良の峰には雪がない状況です。

寒波襲来で雪山を背景に撮影できる日がくるかどうか?今のところ分かりませんが、もう少し先に一度出掛けてみたいと思います。

今日も昨年の11月の里山散策の続きです。

 

赤い柿の葉にしっかりピンを合わすはずが・・・・

 

 

秋は何を撮っても絵になりますね。

 

サルトリイバラも色ついています。

 

 

 

 

なんとも言えない色合いです。

 

柿の葉の落ち葉の色合いも大好きです。

 

10

 

11

 

12

 

13

お正月には欠かせないウラジロ

 

14

 

15

 

16

木漏れ日が優しい散策路

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

前回もアップした同じ赤い実。D810のストロボを当ててみた。

 

22

これはD4Sでストロボ無し。

 

23

 

24

 

25

 

26

迎え不動のお堂。何時もここで少し休憩し、折り返します。

 

27

 

28

 

29

 

30

 

 

撮影日 2019年11月19日

撮影地 自宅付近

機 材 Nikon D4S

    Nikon D820

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    Ai Nikkor 50mm f/1.4S

 

 


里山散策

2020年01月12日 | 里山散策

1月も中旬を迎え、少しずつ日も長く感じられるようになってきました。

昨日は春のようなお天気で、久しぶりに自宅近くの里山の散歩を楽しみました。

往復で約5Kmくらいで、ちょうど良い散歩コースです。

野鳥の姿を見られるかと思い、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRにTC-17EⅡのセットを持ち出しましたが、

全く姿は見えず、少し拍子抜けと言った感じでした。

年末年始は何かとバタバタして撮影に出掛けられず、ネタ切れ状態です。

しばらく自宅近くの里山の風景を紹介していこうと思います。

昨年11月に散歩に出かけ、そのままブログには紹介していなかった秋の里山を先に紹介し、

その後に昨日の分をアップしようと思います。

 

まずはD810での撮影分です。

 

11月19日、山茶花は咲き始めでした。

 

グラデーションがきれいです

 

この柿も昨日には全てなくなってました。冬場は鳥さんの貴重なご馳走です。

 

何の実か分かりません??が緑をバックに赤い実がきれいです。あちこちで見かけてD4Sでも何枚も撮影しました。

 

 

切り株の苔がきれいですが、この付近では松の大木はここ数年でほとんど枯れました。

自宅の庭の3本の松が心配ですが、今のところ大丈夫のようです。

 

 

真っ赤な楓も良いですが、こんな秋色も好きです。

 

10

 

11

この柿の木は鳥が種を運んだものでしょうね。

 

12

山桜です。11月中旬は桜の紅葉も見頃でした。

 

 

ここからはD4Sでの撮影分です。

13

あぜ道に咲いていたアキノタムラソウ

 

14

新名神高速道路の建設工事が進んでいます。6年くらいかかるようです。

山肌の風景が痛々しいです。

 

15

 

16

イトトンボがいました。

 

17

 

18

高野箒の花に蝶が留まってます。

昨日歩いた時には高野箒はみな綿毛になってました。

 

19

 

20

モチツツジの蕾

冬でも例年何輪か咲いているのを見かけますが、この冬は暖かいせいか昨日はあちこちに咲いてました。

 

21

 

22

 

23

D810で撮影した赤い実と同じかな?

 

24

 

25

 

26

 

27

 

28

いつも歩いているコースはアスファルト舗装されています。

折り返す地点から少し行くと、太神山不動寺へ向かう登山道になります。

GWはバーベキューをする家族連れなどが、路上駐車をするためにで大混雑となります。

次回に続きます。

 

撮影日 2019年11月19日

撮影地 自宅付近

機 材 Nikon D4S

    Nikon D820

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 

 

 

 

 

 

 

 


湖北のコハクチョウ 4

2020年01月08日 | 野鳥

今回も昨年末に撮影した湖北のコハクチョウの続きです。

今年に入ってまだ一度もカメラを持ち出していなくて、ネタ切れ状態です(笑)


15時頃にコハクチョウのいる田んぼに到着し、寝ぐらへ帰る瞬間を寒い中で待ちました。

12月21日でしたので、何時もの年ならこの辺りの田んぼには雪が積もっていることも多いのですが、

2時間以上撮影してましたが、暖冬のおかげで助かりました。

寝ぐらに帰り始めたのは16時40分頃からで、寝ぐらに帰り始めた頃には周囲はすっかり暗くなり、

徐々にISO感度をあげていくことになりました。

また1.7倍のテレコンを併用してましたが、暗くなるとAFの反応が鈍くなり、

最後はAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを単体で使用し、最終的にISO感度は20,000まで上げました。


16時50分 ISO 6400











10


11


12


13



14

ISO 10000に設定


15

後ろはオオワシの飛来地の山本山


16


17


18


19


20


21

この集団も飛び立ちそうです。


22


23


24



ここからは ISO 20000です。

F3でフィルムを使っていた頃からすれば考えられない高感度です。



25

SS 1/100ですがブレブレですね。

もっと低いシャッター速度で流し撮りしている写真をよく見ますが、慣れていないのでこんなものです。

時刻は17時を過ぎました。


26


27


28


29


30


31


32


33

 

湖北野鳥センターでコハクチョウの居場所を尋ねてここへ来ましたが、

もし野鳥センター前の湖岸で待っていたなら、暗くて撮影は出来なかったと思います。

 

もう一度今シーズンに行ってみたいと思ってますが・・・??



撮影日 2019年12月21日

撮影地 長浜市難波町(JA北びわこカントリーエレベーター周辺)

機 材 Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 


湖北のコハクチョウ 3

2020年01月05日 | 野鳥

年末年始は何かと忙しい日々で、あっという間に今日はもう5日。

毎年のことですが、本当にバタバタしている間に、お正月が通り過ぎていくといった感じです。

それにしても本当に暖かいお正月でしたね。滋賀県内でも雪の便りもほとんど聞きません。

比良の山々も数回白くなったようですが、根雪にはなっていないようです。

毎年楽しみにしている守山市の琵琶湖畔、第一なぎさ公園の寒咲花菜もこの様子では、

比良山の雪景色とのコラボは期待できないかもしれませんね。

昔は比良山のスキー場でも4Mを越す積雪があったりして、リフトが動かないこともあったのですが、

今ではそんなに大雪になることは無くなり、そのスキー場も今は閉鎖されました。

近くの琵琶湖バレーでは、現在人工雪で一部が滑走可能の状況です。

このまま今年の冬は暖かいままで終わってしまうのでしょうかね?


昨年末撮影のコハクチョウの続きを紹介します。










10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21



22


23


24


25


26


撮影日 2019年12月21日

撮影地 長浜市難波町(JA北びわこカントリーエレベーター周辺)

機 材 Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17EⅡ(1.7倍テレコンバーター)

 


 

 


令和二年 元旦

2020年01月01日 | その他

                                                                                       宗谷岬の日の出


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

令和二年 元旦