ビラデスト今津の平池に向かうために、何時ものように今津町日置前の交差点を右折して酒波の集落から林道へ向かいました。
一帯には収穫目前の麦畑が広がりとてもきれいで、その中にもう満開の蕎麦の花が咲いているのを見つけました。
とりあえずは平池の杜若の撮影に向かい、帰りにこの麦畑と蕎麦の花の撮影をしてきました。
この辺りは年に何度どなく訪れる場所で、よく蕎麦の花の撮影にも来ていますが、蕎麦の花が見頃を迎るのは彼岸花が咲く頃です。
こんなに早くに蕎麦の花が見頃を迎えていたのは初めてでした。
1
中央の山の頂上付近がビラデスト今津です。
辺り一面の麦畑、もう今頃は刈り取りも終わっていることでしょう。
2
麦畑と酒波の集落です。
3
JAのカントリーエレベーター
左の隅にtakayanの車が停まっています。
カントリーエレベーターの前の道路を少し右に行った所に、毎年12月から3月の期間だけ営業する箱館蕎麦「鴫野」があります。
4
5
6
7
8
9
酒波寺からビラデスト今津への林道酒波谷線に続く道路です。
桜の頃に訪ねる酒波寺は中央の山の麓にあります。
10
11
梅雨入り前なのに、もう蕎麦の花が見頃を迎えてました。麦畑の中の1枚の田んぼに植えられてました。
12
背後は箱館山スキー場の辺りです。
13
超広角で撮影するとどれだけ広いのか?と思ってしまいますね。
14
15
16
撮影してから10日以上が経ちますが、成長の早い蕎麦ですからそろそろ蕎麦の実が出来てくる頃でしょうね。
17
18
19
20
21
少し黒くなっている花がありますね。もう実がつき始めているようです。
22
23
マクロレンズに交換して接写すればよかったのですが・・・
24
蕎麦の花と麦畑のコラボはあまり見たことがない風景です。
25
次回はマキノ高原のメタセコイア並木です。
撮影日 2020年6月4日
撮影地 高島市今津町酒波〜日置前周辺
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)