温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

中国地方都市玉林市日記2012年6月20日〜〜

2021-06-20 16:31:13 | 中国情報
2012年 6/20 水曜日
今日は結婚記念日だ、はっきり言って忘れていた。昼にかみさんのメールで知る!。
ところが、後で6/22の間違いだとわかる。6/20は娘の誕生日。かみさんはいつも間違えている。

〜今日も書き込みは2行でした。〜

中国の交通事情

2021-06-19 22:27:36 | 中国情報
今日の中国地方都市玉林市のレポートでちょっと中国の交通事情に触れたけど、当時撮った動画があったので紹介しておきます。
IMG_2214.MOV 基本的対向車線へはみ出るのは当たり前なのが怖い。人も車線の真ん中を歩くのは当たり前。

IMG_2216.MOV 人は、電動バイクやクルマの合間にうまくわたらないといけない、皆が一斉に止まることはない。だから、動力車側は人が渡らないようにクラクションを鳴らして注意をうながすのがマナー。 

IMG 2217

これらは2012年の動画なので、その後どうなっているのかは不明です。まあ、9年も経つとかなり状況は変わっているでしょうね。それを確かめるためにももう一度行って確認してみたい。

中国地方都市玉林市日記2012年6月11日〜本日は記入がなかったのでお休みです〜

2021-06-11 20:41:34 | 中国情報
すいません、中国地方都市玉林市日記2012年6月11日は本日、日記に記述がなかったのでお休みです。今後もランダムに休止があると思います。特に日本へ帰国した1週間位は何度かあると思います。ご了承お願いします。

中国地方都市玉林市日記2012年6月8日〜〜

2021-06-08 22:30:36 | 中国情報
2012年 6/8 金曜日
午後に、今住んでいるところについて不満を言っていたら、董事長命令でなんとかしろということらしく、ホテルへの移動が提案された。まずは部屋を見せてくれと要求。
夕方部屋を見に行った。
今のところよりは快適だし、掃除はしてくれるし、いいかも。しかし、トイレが水洗ながらいわゆる和式。なんかあるなあ。8月新築のところへ移動するまでということなので、洗濯機や冷蔵庫は小さくなるけど、いいかな。
シーツも綺麗なもので、何日かに1回は変えてくれるのだろう。
明日連絡するから、そしたら移動とのこと。

〜世の中、ゴネ得、行ったもん勝ちを学んでいたので、色々文句を言ったり、希望は言うようにしたら、やはり、こちらはわざわざ、外国から来た人だということでいろいろ要求を聞いてくれる。トイレが西洋式でないとか、洗濯機がないとか、ホテルはホテルなりに不満な点がある。行った会社経営のホテルのせいか、日本や西洋のホテルのように快適ではないのだ。上の写真はホテルの前の会社のイベントで使うホールだ。〜

テスラの自動運転車が木に衝突し炎上 男性2人が死亡〜驚かない、こうなるんだよね〜

2021-04-22 21:26:40 | 中国情報
自動運転のせいかわからないけど、こういう事が起こると思っていた。こういう事が起こると、自動運転の道が狭まるんだよね。
私は、何度か言っているけど、基本的には自動運転車(コンピュータの判断)に自分の命をゆだねる気はしない。間違いでも、安全の確立が低くても、緊急時には自分の判断で、生死を選びたい。
テスラの自動運転車が木に衝突し炎上 男性2人が死亡(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
4月17日、米テキサス州で、運転手不在のテスラ車が木に衝突し炎上、乗っていた男性2人が死亡する事故が発生した。
 同州のマーク・ハーマン保安官によると、事故を起こしたのはテスラの2019年式のセダン「モデルS」で、車はかなり高速で走行していたと見られ、カーブを曲がりきれずに木に衝突したという。死亡した男性らは、それぞれ助手席と後部座席から発見されており、ハーマン氏は、「捜査は完了していないが、運転席に誰も座っていなかったのはほぼ確実だ」と述べた。

中国でも騒いでる人がいるようだ。みんなパソコンのソフトは当たり前なのは知っているのに、なんで自動運転のほうが、安全率がデータ的に高いからって、バグが当たり前のコンピュータソフトに身を委ねるのだろう。
テスラ車が壁に衝突炎上し1人死亡 中国メディア(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
中国でテスラの乗用車が事故を起こし、1人が死亡していたと中国メディアが報じました。
 中国・広東省の幹線道路で17日に撮影された映像です。
 中国メディアによりますと、テスラの乗用車が高速で壁に衝突して炎上、乗っていた1人が死亡したということです。
 事故の原因は分かっていませんが、テスラ側は「当局の調査に協力し、その結果を待つ」としています。
 中国で人気のテスラですが、異常加速やバッテリーの発火などの苦情が相次ぎ、2月には当局が指導しています。
 19日にはテスラの車で事故を起こした女性が上海モーターショーの会場で「ブレーキに問題がある」と抗議したことに対し、テスラ側は「すぐに問題を解決できず申し訳ない」と謝罪しました。


「座禅するトランプ氏」像、おもしろいね

2021-04-06 23:01:01 | 中国情報
TVのニュースで知ったけど、この像なかなかよくできている。できが良いから人気となっているんだろう。
「座禅するトランプ氏」像、中国職人が制作 国内外から注文 (ロイター)
福建省徳化県に工房を構えるHong Jinshiさんは昨年、趣味でトランプ氏の小さな像を制作。その半年後、趣味は副業に代わり、仏衣を着て座禅をするトランプ氏の像を250体作ることになった。

値段は小さいので約1万6900円だそうだ、ちょっと高いかな?、8,000円くらいなら衝動買いしそうだ。トランプが瞑想するというギャップもいいんだろうな。
知人の彫刻家の助けを受け数カ月かけてデザインを練り上げ、10日間で制作。国内外から200体の注文を受け、高さ16センチと46センチのサイズを999元(約1万6900円)から販売する。
Hongさんは、瞑想とは名声や富を求めて争うことをやめ、自分の内面を見つめることだと述べ、「トランプ氏の現状は、そういう方法で瞑想するのに良いと思う」と話した。

トランプ像で会社偉大に? 中国ネット通販で話題 - 産経ニュース
福建省アモイの家具屋が売り出し、磁器製の仏像はけさ姿のトランプ氏が目を閉じて座禅を組み、両手を腹の前で重ねている。高さ16センチと46センチの2種類あり、値段はそれぞれ約1000元(約1万7000円)と約4000元。
 上海在住の購入者は、トランプ氏は極端な利己主義的人物の代表だと指摘。自分自身に「トランプになりすぎるな」と思い出させてくれる効果を仏像に期待したいと話した。(共同)

中国でなぜか売れているという“トランプ仏像”――局所的に盛り上がる不可解な前米大統領人気(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュース
中国最大の電子商取引プラットフォームである「淘宝網」(タオバオ)が最新の売れ筋商品としているのが、トランプ氏をあしらった仏像だ。僧服に身を包み、あぐらをかいて瞑想する像が「Make Your Company Great Again」(あなたの会社を再び偉大に)というスローガンで宣伝されている。
 オンラインショップでは、高さ16cmの小型バージョンが999元(16,750円程度)、46cmの大型は3,999元(67,053円程度)という高値で販売されているものの、多くの買い手がついているという。

TeNQってプロジェクションマッピングが面白そう~ちょっと行ってみたいな~

2014-07-05 16:35:21 | 中国情報
【CF】TeNQ 7月8日誕生

7月8日オープン、宇宙ミュージアム「TeNQ」の見どころ--直径11mの4Kシアターなど - CNET Japan
「宇宙を感動する」をテーマにした宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」が、7月8日にオープンする。

朝ちゃんだったかな?、朝のTVで紹介していた。プロジェクション・マッピングの立体感が面白そうだった。
東京都・水道橋の東京ドームシティに宇宙ミュージアム「TeNQ」登場!! (1) 「TeNQ」は、異空間体験でもあり、映像体験でもあり、アトラクションでもある | マイナビニュース
トンネルの先は、古代から現代に至るまでの人類の「宇宙」への想いを見て感じることのできる「はじまりの部屋」となっている。そこでの映像演出には、幅約20m、高さ4.5mのプロジェクション・マッピングを使用。加えて同部屋は、来場者を白いキューブの設置された壁で囲むような設計となっており、その凹凸が映像の臨場感を高める仕様だ。

公式サイト。
東京ドームシティ|宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』
いろいろな視点から心地よく宇宙を楽しめる
エンタテインメントミュージアム

こんなものもあるようだ。しばらくは子供でいっぱいで混雑しているんだろうな。少したっていくしかないかな?
宇宙ミュージアム「TeNQ」常設展示「GO!GO! sphero TeNQ」を体験

秒速2mで進む、スマホで操作するボール「Sphero」--宇宙ミュージアム「TeNQ」に登場 - CNET Japan
米国Orbotixが開発した、スマートフォンやタブレットで操作できるロボティックボール「Sphero 2.0(スフィロ)」をご存じだろうか。国内では2013年9月から販売されているスマートトイだ。

私は中国の玉林市というところにいました。~最近犬肉で話題のようですね~

2014-06-29 22:40:26 | 中国情報
2012年私は中国の玉林(ギョクリンではなくユーリンといいます)市にいました。昨日のブログのアクセス状況を見ると、久しぶりに1,000位以内でした。そのうち下の玉林市の投稿のアクセスが多かったみたいです。
今私は中国の玉林市というところにいます - 温故知新~温新知故?
どうも、日本人は私以外いないようです。
当然日本語も通じず、食事買い物すべてに苦労しています。

そう最近、日本のTVやメディアで玉林市では犬肉を食べ、それが動物保護団体から槍玉に上がっているというニュースが有ったからのようです。以下が私の端午節の投稿。私は、1年で帰って来ちゃったけど、まだ、当時一緒に同じ会社にいた仲間が2人ほど現地で働いている。もう一人増えたようだ。時々メールで近況を報告しあっているけど、懐かしいブブッmのあるのは事実。
騒動をいかに紹介します。
今日は明日から端午節という祝日の前日のお祝い、夏至でもある - 温故知新~温新知故?
LYCHEEと犬の肉を食べてお祝いだそうだ。犬肉は韓国が有名だけど、ここでも一般的なようだ。先週くらいも犬肉パーティーに誘われた。文化の違いでしょうね。
私も1口2口頂いたが、少し固いくらいでくさくもなくまあ、食べられる。しかし食べたいという程でもない。

今年は大騒ぎになったようですね。
広西チワン族自治区玉林市、犬好きを刺激しないよう街中から「犬」の字を一掃―中国メディア|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。
中国のニュースサイト・中国新聞網は10日、「広西・玉林、犬好きを刺激しないよう街中の『犬』の字が隠される」と題した記事を掲載した。
広西チワン族自治区玉林市で毎年夏至の日に行われる伝統行事「ライチ犬肉祭り」まであと11日。市内の大部分の犬肉レストランから「犬」の字が消えた。犬を食べることに抗議するため、祭りに合わせて押し寄せる犬愛好家を刺激しないようにということらしい。

中国:「犬肉祭」で1万匹食用に 愛犬家と擁護派大論争 - 毎日新聞
【上海・隅俊之】中国・広西チワン族自治区玉林市で21日、市民らが集まって犬肉を食べるイベント「犬肉祭」が開かれた。だが、約1万匹が食肉にされることから、「動物虐待だ」と抗議活動に訪れた愛犬家と「独自の食文化だ」と主張する擁護派との間でもみ合いになるなど、大論争が起きている。

【中国ネットウォッチ】犬肉祭で大論争、過激“愛犬家”に批判噴出+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
中国南部の広西チワン族自治地区玉林市で21日、「犬肉祭」が開かれた。文字通り、みんなで集まって犬肉を食べるという地元の恒例行事なのだが、中国でも犬肉を食べることへの批判は年々強まっており、犬肉食の是非をめぐる大論争が巻き起こった。

犬肉を祭りとして売り出した地方都市に中国で巻き起こった猛烈な批判|莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見|ダイヤモンド・オンライン
なぜ6月21日に近づくと、同市が話題になるのか。その日が旧暦では夏至なのだ。約10年前から、同市は夏至になると、「夏至ライチ犬肉祭」という祭を大々的に開催するようになった。市内に行くと、油揚げされた犬の姿煮が店頭に並ぶ光景が見られる。
 1年の内で、最も昼が長いと言われる夏至だが、その前後に合わせて何か特定のものを食べる風習は中国にも、日本にも残っている。愛知県の三河・尾張地方では、無花果(イチジク)田楽を、関西の一部地域では、タコを食べる風習があるそうだ。中国も同様だ。暑さで体が弱まるのを見越して、滋養のあるものを食べて元気になろうという発想からの風習だと理解していいだろう。

「犬を食べないで!」中国の犬肉祭りで、客と愛犬家が衝突(福島香織・荒川強啓)

玉林市では、以下のような話題もあった。ここは行ってみたかったなぁ~。また行く機会あるかなぁ~。
ミクストリーム: 来た!中国の広西省玉林市に「初音同萌」というミク一色なファストフード店があるらしい件
中国の広西省玉林市に初音ミク一色に染まったレストラン「初音同萌」(萌えと初音)という店があるらしい。写真をみてもあちこちにミクの要素が詰め込まれたレストランとなっている。これは一体何を作っているレストランなのか…w

BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! ~いいね~

2014-06-26 23:27:45 | 中国情報
BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! - Live Music Video

BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! いいね。しかしこれは今日のニュースで私は知った。ニュースで知るくらいだから、サブカルチャーとしては本当はもう終わっているんだろうけど、聴いた感じパフュームときゃりーぱみゅぱみゅよりアングラっぽいというか、アバンギャルドというか、いいね。