昨日のニュースですが、餃子で大騒ぎのようです。
asahi.com:激しい吐き気、しびれる体 好物のギョーザ、命脅かす - 社会
これが、さっき聞いたニュースで新事実が出てきたみたい。
asahi.com:ギョーザ袋に穴、外から突き刺した跡か 兵庫の中毒 - 社会
最初は、故意と言うより、例によって中国の不備な食品管理体制の問題かと思ってこのブログも書こうかと思っていたけど、そうとは限らないかもしれないですね。
そもそも、最初のニュースを聞いた際に、先日のNHKのインサーダのことに関連して、企業の食品管理チェックの限界みたいなっことを書こうと思っていた。
それは、今回の事件が本当に収穫した野菜の農薬がとりのかれずに冷凍食品に混入したとしたら、本当に大丈夫というのはどう保証されているのか疑問に思ったからである。
たとえば食品会社の責任者が本当に間違いないというのは、どのようなデータを見てどのようにチェックしているのかという疑問である。
データと書類があり、この成分が安全基準を満たしているとの記載した書類があり、それを責任者が見て承認のサインを書類にしているのだろうと想像する。
みなさん、これで安心できます。
これらは、皆机の上での作業です。
なんか、安心できる実態を感じない。
もし、このような書類だけの処理ではないとしたら、ぜひそれを我々に何らかの形でオープンにして欲しい。
そうでないと、少なくとも私はリアリティを持って安心はできない。
そうはいっても、あぶないから食品を食べないなどいうことではない。
このような、アカウンタビリティって、誰かが言わないと改善されないレベルでしかないんだなぁ~と言う感想である。
世の中進歩したと言うけど、けっこう根本のところで、安全などがリアリティがないのに驚く。
世の中の進歩が身の程を超えて、バーチャルな世界に偏りすぎているような気がする。
かといって、進歩を否定しているわけではない。世の中の進歩は楽しい。
でも、同時に地道に身の程でやるという選択肢も真剣に比較して、困難を乗り越えて直感的にやばい、何かたりないということは、クリアにしていく必要性を感じた!
ところが、誰かが故意に!ということだと、話は全く違う方向になる。
真実は?
asahi.com:激しい吐き気、しびれる体 好物のギョーザ、命脅かす - 社会
これが、さっき聞いたニュースで新事実が出てきたみたい。
asahi.com:ギョーザ袋に穴、外から突き刺した跡か 兵庫の中毒 - 社会
最初は、故意と言うより、例によって中国の不備な食品管理体制の問題かと思ってこのブログも書こうかと思っていたけど、そうとは限らないかもしれないですね。
そもそも、最初のニュースを聞いた際に、先日のNHKのインサーダのことに関連して、企業の食品管理チェックの限界みたいなっことを書こうと思っていた。
それは、今回の事件が本当に収穫した野菜の農薬がとりのかれずに冷凍食品に混入したとしたら、本当に大丈夫というのはどう保証されているのか疑問に思ったからである。
たとえば食品会社の責任者が本当に間違いないというのは、どのようなデータを見てどのようにチェックしているのかという疑問である。
データと書類があり、この成分が安全基準を満たしているとの記載した書類があり、それを責任者が見て承認のサインを書類にしているのだろうと想像する。
みなさん、これで安心できます。
これらは、皆机の上での作業です。
なんか、安心できる実態を感じない。
もし、このような書類だけの処理ではないとしたら、ぜひそれを我々に何らかの形でオープンにして欲しい。
そうでないと、少なくとも私はリアリティを持って安心はできない。
そうはいっても、あぶないから食品を食べないなどいうことではない。
このような、アカウンタビリティって、誰かが言わないと改善されないレベルでしかないんだなぁ~と言う感想である。
世の中進歩したと言うけど、けっこう根本のところで、安全などがリアリティがないのに驚く。
世の中の進歩が身の程を超えて、バーチャルな世界に偏りすぎているような気がする。
かといって、進歩を否定しているわけではない。世の中の進歩は楽しい。
でも、同時に地道に身の程でやるという選択肢も真剣に比較して、困難を乗り越えて直感的にやばい、何かたりないということは、クリアにしていく必要性を感じた!
ところが、誰かが故意に!ということだと、話は全く違う方向になる。
真実は?