温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

臨場感より安全対策を 球場に潜む危険  :日本経済新聞~会員登録なしでも読めるけどいい記事~

2013-05-19 08:45:44 | スポーツ
時々野球を見ていて、グランド内にシートがある風景を見て、怖そうとか危なくないのかなとか思っていたけど、この記事読んで、問題だなあと思った。なんか世の中、歯止めがないというか、競争+利益志向という結果、何かを失っているような気がする。
エキサイティングな臨場感を得られるように工夫することは大事だが、同時に利益は減ってもお金をかけて安全対策を工夫するのは大事だろう。それこそ、メジャーの真似ではない、メジャーを超える日本の技術で臨場感と安全を両立するものを創造して欲しい。
臨場感より安全対策を 球場に潜む危険  :日本経済新聞
「危ない!」。 解説をしながら、思わず声が出かかった。DeNAの主砲、ブランコの強烈なライナーがファウルグラウンドに設けられた「エキサイティングシート」に向かって飛んでいく。お客さんにケガはないだろうか……。1試合に何度かこういうシーンに出くわす。球場の安全管理は今のままでいいのだろうか。

ところで、この記事、以前書いた会員登録が不必要な記事だ。
ネット新聞で会員登録しないと読めない記事と、誰でも読める記事を誰がどうやって区分けしているのかな - 温故知新~温新知故?
そして、以下の記事は会員登録が必要。
「拉致解決なければ日本動かぬ」 飯島氏、北朝鮮に  :日本経済新聞
で、ログインして読んだけど、記事の長さも短いし、無料で読める範囲とほとんど変わらない内容。記事の内容のにを基準にして会員登録してまでシないと読めない記事とそうではないものを区分けいているんだろう。内容の質ではなく、皆が読みたくなるような表題の記事を会員登録が必要としている感じだ。
料金を払っている人は、文句はないのかな?
ちなみに、日経新聞だけではなく、朝日新聞からも問い合わせの回答がありました。
以下引用
お問い合わせいただきました、朝日新聞デジタル記事の公開基準
については、日々の編集作業の中で個別に判断しております。
おそれいりますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、この度お寄せいただいた「緊急情報などは無料にすべき」との
ご指摘は、 お客様からのお声として今後の参考とさせていただきます。
貴重なご意見をありがとうございました。

政府やいろいろな機関に日頃情報公開を迫っている新聞社として、判断基準は公開すべきではないのでしょうか?
いいかえると、「この記事は、お金を払って読め」と言っているだから、ビジネス上の秘密なら一般の利益志向の民家韻会社としては納得できるけど、新聞社はそうではないという自負があるんでしょう?。だったら。。。。