昨日、レストラン タテルヨシノに行って来ました。
しばらく夫婦で外食していないので、ひさびさに予約していってきました。
レストラン タテルヨシノ|シェフ 吉野建
エレベータを降りると、こんな感じです。


食器や内装。なかなかいい感じです。


メニューはこんな感じ。一番安いコースにしました。\10,000なり。

以下は食事の写真になります。食事制限のある方はお気をつけ下さい。少し下の方に書きます。
まずはつきだしです、食前酒はキールを頼みましたが、甘すぎず、大変おいしゅうございました。

アミューズ。

新玉ねぎ。

フォアグラのフォンダン。ソースも美味しかった。

サーモン。生の感じが絶妙でした。こんなうまいサーモンは初めて。

豚足。ドイツのものとは比べものにならなく、おいしい。

デザートとしてチーズも追加でたのみました。

デザート。

銀座のアランデュカスのベージュBEIGE ALAIN DUCASSE TOKYOにもいったことがあるけど、そこよりずっとおいしく、客層も普通だった。ベージュはこういう店にはありがちですが、なんかお客さんが成金ぽかった。それに、この料理で10,000円はお得以外の何物でもないです。
最後には吉野さんが各テーブルを回って、ごあいさつ。浜松の店でもあまりないかも。
かみさんが、唯一不満は季節感がないとのことでした。確かに、一品季節のものが欲しかったですね。
レストラン タテルヨシノは、私達が行った中ではベストに近いものでした。
しばらく夫婦で外食していないので、ひさびさに予約していってきました。
レストラン タテルヨシノ|シェフ 吉野建
自然や風土に逆らわず、大地の実りをそのまま皿に盛り込むような「テロワ(大地)の料理」をコンセプトに、素材のもつ味わいを極限まで引き出し、華麗な一皿に仕上げるシェフ、吉野建。
エレベータを降りると、こんな感じです。


食器や内装。なかなかいい感じです。


メニューはこんな感じ。一番安いコースにしました。\10,000なり。

以下は食事の写真になります。食事制限のある方はお気をつけ下さい。少し下の方に書きます。
まずはつきだしです、食前酒はキールを頼みましたが、甘すぎず、大変おいしゅうございました。

アミューズ。

新玉ねぎ。

フォアグラのフォンダン。ソースも美味しかった。

サーモン。生の感じが絶妙でした。こんなうまいサーモンは初めて。

豚足。ドイツのものとは比べものにならなく、おいしい。

デザートとしてチーズも追加でたのみました。

デザート。

銀座のアランデュカスのベージュBEIGE ALAIN DUCASSE TOKYOにもいったことがあるけど、そこよりずっとおいしく、客層も普通だった。ベージュはこういう店にはありがちですが、なんかお客さんが成金ぽかった。それに、この料理で10,000円はお得以外の何物でもないです。
最後には吉野さんが各テーブルを回って、ごあいさつ。浜松の店でもあまりないかも。
かみさんが、唯一不満は季節感がないとのことでした。確かに、一品季節のものが欲しかったですね。
レストラン タテルヨシノは、私達が行った中ではベストに近いものでした。