![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/ec0ad709a328e920a7d6b40726748606.png)
私の所属しているNPOでは、横浜の桜木町周辺の東横線跡地の開発提案をしたいという案が出ています。そこで、下北沢が最近きれいな街づくりで評判いなっているというので2週間ほど前ですが10月15日に見学してきました。
それは、小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の 線路跡地を開発して生まれる、全長1.7kmの新しい“街”。 個性的な施設がぞくぞくと誕生したり、 地域のみなさんが参加したくなる仕掛けもご用意したり。 毎日ちょっとずつ表情の変わる下北線路街を、 ぞんぶんにお楽しみください。
あず、世田谷代田の駅前。きれいな駅前、割と小さめな駅なのにバスレーンが設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/a392bc4fa54d507d7c61016bc9a3a3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/e894d8c73c5c8ac2376d759a8d72a211.jpg)
バスレーンの向こうの小さな憩いの場には足形が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/deed1a1ce03220679bb33c75b5e6d789.jpg)
周辺のビル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/2b517325a8d877b9d87b563e680fa49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/b8212561deba5ddea8efc7b90f00e935.jpg)
駅周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/b5692925d66394518e4f9b04e5335eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/d5c31f18020cb1265b2c3d20c06123cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/826984866df04764f714293f126f58e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/13d72a3aad1666e27b6053c9bec09084.jpg)
ミニ田んぼがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/b1a9a8a579e15a2b66bbcbb3e49f3d10.jpg)
線路沿いではないけど、すく近くの路地を通って、町に入っていく。
動画追加しました。
下北沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/3445baffec6dc5d5685f3c9922cdbbba.jpg)
お茶が飲めるお店。茶房かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/c5da27a1e467892eb536a6c342c7940d.jpg)
ちょっと進んだ先の小さな公園では出店が出ていて賑やか、土曜だったからかな。これが毎日だと住んでる人はどう思うのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/ef8dcfd6f01e289c81f0c41cb0ab2f1d.jpg)
さらに駅沿いの道をゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/2c01dfb540c6fce6cb334ba1265b0a04.jpg)
バンを利用した古本屋さんがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/60a95be0545318982b8199a6c0c06fd5.jpg)
さらに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/4b2b5f51fc67c9aa18ab77a121ceab8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/10b03c00068208f3e17ea97b49876b84.jpg)
下北沢駅にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/afa3797e82fe71f7c291bb5e78a6c8fc.jpg)
さらに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/23e5d72d8a978aa24c4f1780a5dc446a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/badf4b80f6039d366ab9d852a9c452ed.jpg)
東北沢駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/d677707f54ae78610be56e475a0d2b0d.jpg)
確かに、きれいになり、賑わいもあり、楽しめる沿線沿いとなっていると思いました。しかし、ウイークデイもこの賑わいだと、ちょっと住んでる人は、人が多すぎ、少し迷惑に思う人もいるんではないかなと思いました。
賑わいも、屋台というか、出店というのは、ちょっとありきたりで、何か違うアイデアはないものかと思いました。
この感想を我々の提案にも活かせたらいいなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます