温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

MR.BRAIN (ミスターブレイン)

2009-05-26 21:17:37 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
土曜日に、他に面白いものがなかったのと、宣伝が効いて、MR.BRAIN (ミスターブレイン)を見てしまった。
脳には興味あるしね。
感想は期待ほどではないというところかな?
次回見るかどうかわからない。
でも、視聴率は高かったようだ。第1回は私のように今後見るかどうか決めるために見る人もいるし、期待があるので視聴率は上がるだろうけど、第2回以降は期待を下回ると、一気に視聴率は下がるだろう。
そんなわけで第2回が実力かな?。
期待はずれは何なんだろう。
脳の機能に着目した推理がいっぱい展開されることを期待していたのに、ちょっと物足りなかったというところかな?
ゲストが毎回いっぱい出ることも目玉だったようだが、心配したとおり、私には雑ぱく、散漫な感じだった。
そういえば、このブログでも1年ほど前に、紹介したことがあるディスプレイを直接さわって、表示をしたりする最新ハイテク(でも、ちょっともう古いんだけど)機器を見る期待もあったなぁ~。
TBS ドラマ 『 MR.BRAIN (ミスターブレイン) 』
asahi.com(朝日新聞社):キムタク25%連ドラ初回視聴率今年最高 - 日刊スポーツ芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

BSフジLIVE PRIME NEWS

2009-05-25 20:26:23 | ニュース
今日は会社から帰って19時から見るものがなくてBSフジのプライムニュースを見ている。
この時間帯は小林麻耶のTBSTBS「総力報道! THE NEWS」もあるし、NHKのニュースという選択もある。
NHKはいわゆる一般的ニュースということで特徴皆無で、特別この時間に見たいニュースネタでもない限り見ない。
地震でもあれば、やはりNHKかな?
小林麻耶の総力報道はやはり小林麻耶の声とかしゃべり方とかがニュースには向いていない感じで、あまり見る気がしない。
そうなると消去法でこのBSフジが候補にあがってくる。
このBSフジは、今日もネット関連のゲストを迎えていることなど、ある意味特徴がある。ユニークである。
それらが私の選択肢になってくる理由かな?
23時からのテレビ東京あるいはBSジャパンのWBSも同じ理由で、選択肢となる。
メディア、報道も商品と同じように差別化が重要ってことかな?
BSフジLIVE PRIME NEWS

もっともがっかりした技術はWindows Vista~TIME~

2009-05-25 20:17:46 | コンピュータ、ハイテク
タイムマガジンでヴィスタはもっともがっかりした技術との評価を得たらしい。
さもありなんである。
我が家のパソコンもコア2デュオを少し安いからという理由で選ばなかったおかげで、ヴィスタはメモリーを追加しても遅い。
確かに私はこのような評価が下っても驚かない。
ウィンドウズ7はどうなんだろう?
私としては、ウィンドウズの今迄の経験から言うと、期待できないというのが結論だ。
そうなると、ほんとうにマイクロソフトも何年か後には危機を迎えるかもしれない。
新しいOSを考えている高校生!、チャンスだよ!。
もっともがっかりした技術はWindows Vista - Technobahn
2009/5/19 14:40 - Windows Vistaといえば、マイクロソフトによると世界でもっとも安全性が高いOSらしいが、世間一般での評判はそうでもないらしいようだ。
Time Magazineは14日、過去10年の技術的大失敗とする特集記事を組み、栄えある首位にはWindows Vistaを選んだからだ。

プロフェッショナル 仕事の流儀~”ばかもの”がうねりを起こす~

2009-05-24 15:07:35 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
先週というか、今週というか、出張で投稿できず、今日になってしまったけど、先日火曜日のプロフェッショナルは公務員のプロフェッショナルだった。
公務員のプロフェッショナルといっても、私の想像する公務員のプロフェッショナルとはだいぶイメージが違う。むしろ逆の極致かもしれない。
なにしろアイデア豊富だし、実行力がすごい。
町だか市のイベントにマイクロソフトのビルゲイツを呼ぶことを提案し、さすがにビルゲイツはこれなかったようだが、マイクロソフトの副社長を呼ぶことを実現してしまったそうだ。
そのようなアイデアを出した時には、いつも”ばかもの”と呼ばれてしまうそうだ。
でも、一所懸命は相手に理解されるようで、実現してしまうそうだ。
これは、私も似た体験を何回かしている。
そう、みなが、”それは無理”とかいうと燃えるのだ。
また、いろいろ努力すると結構ハードルが越えられてしまう。
昔、私の上司に、物を調べたり、聞いたりする時は、その道の世界一の人に聞けと言われたことがあり、なるほどと思って実行してきた。
そうすると結構、思いがけないく会うことが可能になり、貴重な話が聞けたりするのだ。
でも、最近は、そういうことを許す風潮が完全に失われつつある。
コンプライアンスとか、経費削減とかだ。
こんなことしていては、先は暗いんだけどね。
第118回 木村俊昭(2009年5月19日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
ここ5年くらい、けっこう官僚の方と会ったり講演を聴く機会があったけど、確かに優秀な若い人がいるのは事実。
もう5~10年くらいたつと、この人たちが実権をふるえるようになるのかもしれない。そういう時代は期待できるのだけど。
でも、こういう優秀というか期待できる人たちは、外資系のコンサルなどになってしまうようだ。
もったいない。

東京のマスク事情

2009-05-23 22:13:50 | その他
機能まで少し東京をうろうろする機会があったけど、報道で関西ではマスクマスクと騒いでいたようだけど、マスク姿は少なかった。
込んだ電車や展示会場でもマスク姿は1割くらいかな?
関西は違うんだろうな。
それでも、今日は家の近くのせいユーへいったけどマスクはなかった。
売り切れ。浜松でもついに売り切れのようだ。
メディアでは予防では効果がないといっているのに、日本人は花粉症も含めてマスクが好きなんだろう。
各病院は発熱外来のテントが立ち、準備万端。
そうでないと国民は満足できないのだろう。
ユニークな国民だ。
そういう私も新幹線の中で関西弁の人の声が聞こえたとたん、持っていたマスクをした。笑

レッドゾーン: 真山 仁

2009-05-22 21:01:23 | 
最近、このレッドゾーンを読んだ。
で、昨日は作者の真山さんの講演を聴く機会があった。
講演といっても20人くらいの小規模なもので、かつ講演後というかその延長線上で、酒を飲みながら少し会話ができた。
この本は、アカマという自動車会社にまつわる話なのだが、これがトヨタっぽい。
しかも社長交代劇とか、この小説通りに進んだ部分もある。
日本の企業を中学の国家ファンドのようなものが買収するという話なので興味深い。
面白かった。
私はそれなりにこれらの企業(中国、日本それとUSの自動車メーカーが出てくる)の実際につきあった経験があるので、結構本当なので驚きながら読んだ部分が多い。
Amazon.co.jp: レッドゾーン(上): 真山 仁: 本
真山さんは昨日初めてお会いしたのだけど、非常に好感が持てた。
これからも、ぜひ何かの機会におつきあいしたい。
昨日は、最終電車をミスしたくなかったので、後ろ髪を引かれる思いで、23時45分頃お分かれしてしまったが、心残りだった。
これから、もっと深い話をしたいなと思ったのに!。
ま、またお会いする機会がきっとあるだろうと思って、なくなく、家路についた。
東京ってタクシー使うとすぐ¥5,000とかなってしまう!。
昨日はそうなってもおつきあいすべき日だったかもしれないけど。
真山さん以外にもヤフーや日経BPなどのメディアの方達といろいろ話ができて、楽しい一夜の語らいでした。

爆問学問~なぜヒトはヒトを殺すのか?~

2009-05-20 21:35:16 | Weblog
今日から出張で東京に来た。
使い慣れてないコンピュータなので、まどろっこうしい。
さて、昨日の爆問学問は面白かった。
殺人の進化論的意味だ!。
こういう学問もあるのだ!。
長谷川眞理子先生は、いろいろ面白いデータを紹介してくれた。
1.全世界的に殺人を犯すのは圧倒的に女でなく男が多い。
2.殺人の件数は世界的に劇的に減ってきている。50年だか100年前の1/5。
3.殺人を犯す年代は世界的に20~25歳が圧倒的に多い
4.殺人の理由はロジカルでない。情動的。後で、何で女ことをしてしまったのだろうと思うケースが全体の7割だったかな。
これらの事実から、人間は動物であり、種の保存のために、殺人することがすでに脳に組み込まれていることを示唆するというもの。
よって、殺人は絶対に0(ゼロ)にはならないそうだ。
う~ん、おもしろい!。
私が直感的に思っていることとよく合っている。
なぜヒトはヒトを殺すのか?この問いに進化論の立場から挑む進化生物学者・長谷川眞理子。気鋭の女性科学者と爆笑問題が「殺人」の進化論的意味について語りあう。

トヨタのCFって

2009-05-19 19:32:00 | 乗り物
今度のプリウスのCFはスーパーマンのようだ。
団塊の世代がターゲットなのかな?
でも、狙いが見え透いていて気持ち悪いったらありゃしない。
toyota.jp プリウス | TV-CF・壁紙 | TV-CF
セッテは「主婦でママで女です」。これも気持ち悪くない?。1時代前?
これで好感持てますか?
TOYOTA PASSO SETTE CM2


toyota.jp WISH | TV-CF・壁紙 | TV-CF
極めつけは子供店長。思わずチャンネルを変えたくなる。
こども店長 TOYOTA_CM(2)

こども店長 TOYOTA_CM(1)

TOYOTA | 「こども店長」
これらのCMで視聴者に好感を持ってもらって販売につなげようとしているなんて
私には理解できない!。
少なくとも私は、こんなCMをする人たちがいる会社は今の人たちの好みなんて全然わかっていないとしか思えない。
トヨタ本当に大丈夫なのだろうか?
いや、いやがっているのは私だけで、皆、好感を抱いているのかな?

トヨタのEVS24での発表

2009-05-18 22:53:10 | 乗り物
トヨタがEVS24(エレクトリックヴィークルシンポジウムっていうのかな?今年はノルウェーで開かれているようだ)でいろいろ発表しているようだ。
プラグインハイブリッドはピュアEVよりいいとの発表だったようだ。
【EVS24】トヨタ,プラグイン・ハイブリッド車は“いいとこどり” - グリーン・カー - Tech-On!
新しいプリウスの技術的な内容も紹介しているようだ。
下に引用したように、電子的な部分の進化というより、メカ的な古典的な工夫による進化だ。
このようなハイテクと思われている技術も結局はメカ的な古典的な地道なアイデアによって、進化や差別化されるんですね。
メカ屋さんよ、希望を持って!
【EVS24】トヨタ,「小型車への搭載が容易」な新型「プリウス」向け電力制御ユニット - グリーン・カー - Tech-On!
モーターを駆動するスイッチング素子であるIGBTを,冷却水が通る基板に直接実装することで放熱性を高めてある。具体的には絶縁基板の下にあったCuのヒートシンクと潤滑材をなくした。その代わりに小穴のあるシート,冷却用装置を置いた(図5)。この結果,小型化した上に冷却効率を30%高められた。

 IGBTについては,厚みを60%,駆動面積を35%低減した(図6)。プレーナ型からトレンチ・ゲート型にすることで,エネルギー損失を25%抑えつつ,絶縁破壊電圧を50%高めた。