温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

生命誕生の謎が垣間見れた。NHKスペシャル

2011-07-20 21:06:37 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
JAMSTEC地球深部探査船「ちきゅう」 x NHKスペシャル「深海大探査」

日曜日にNHKスペシャルを見た。
有毒ガスの中から生命が生まれるというような内容だった。
なでしこジャパンの活躍などでだんだん記憶が薄れてきたしまったけど、なかなか興味深い話だった。
詳細は後日、またアップする予定。
NHKスペシャル|深海大探査 生命誕生の謎に迫る
「生命は、いつどこで誕生したのか?」この生物学最大の謎に迫る大調査が昨年秋に始まった。地球に生命が誕生した場所として、いま大きな注目を集めているのは高温の熱水が噴き出す深海の熱水噴出孔の地下。太古の地球に降り注いだ強烈な放射線や紫外線の影響を受けず、水素やメタン、硫化水素など生命に必要な物質が大量に供給される特別な場であるからだ。しかし水深千メートル以上の猛烈な水圧と300度以上の高温の過酷な環境が、調査を阻み続けてきた。今回、日米を中心とした国際研究プロジェクトは、日本が保有する世界屈指の地球深部探査船“ちきゅう”で沖縄の熱水噴出孔の地層の掘削に挑戦した。
高温によるパイプの変形やドリルの急激な摩耗、有毒ガスの噴出などトラブルに見舞われ続けたが、ついに海底下150mまで掘り抜き地層を取り出すことに成功した。得られた地層の分析からは、想像を超えた発見が相次いでいる。金や銀、レアメタルなどが濃縮されたように高密度に含まれ、岩石は熱によって硬く変性。そして生命の手がかりとなる物質も発見され、太古の生命の謎を紐解く研究が開始されている。
番組では世界初の熱水噴出孔の掘削ドキュメントを軸に、生命誕生の謎に迫る。

’「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟’という記事

2011-07-19 10:00:01 | 乗り物
トヨタ危機感本物のようですね。
以前からUSではXゲームのスポンサーになったり、若者向けのブランドのハードを出すだけでない活動を積極的に展開していたのは知っているけど、さらに進化させたようですね。
こういう危機感が、あの大きな会社で持てるというのがすごいと思う。
車業界で私マイナス10歳くらいの人は、ソーシあるメディアに対して基本的に疎いのが現実。
で、その人達が、いろいろな決定権を握っている。
実際ソーシャルメディアにどっぷり使っている人はほとんどいない。
体験しようと思うどころか、「あんなものなにがおもしろい」と思っているのが大多数だろう。
だから、その人達は、決定権を若い人に譲っているのなら、問題ない。
実際そういう会社もあるのだろう。
トヨタもそうかも。
一応私は、ツイッター、フェースブックなど話題になるものはなるべく早く経験するようにしているつもり。
その結果、やはり体験することによって、評論家やメディアが言っていることがおかしいと分かることが多い。
いや正確には、私はそう思わないということが色いろある。
すなわち、誰かからの受け売りでなくて自分自身の体験による、自分なりの評価が持てるということが意義があると思う。
ツイッターもフェースブックも、1年くらいはそれなりに面白かったけど、私の感覚では、そろそろ終わりかなという感じである。
そう、そろそろ次のメディアが出てきそうだ。
きっとトヨタさんも気がついているのだろう。
「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える(1) :日本経済新聞
なぜトヨタはソーシャルメディアに目を付けたのか。あえて「クルマのピンチを救ってください」というキャッチコピーを付けた意図は何か。そこには、トヨタが長年抱える苦悩が表れている。

東京へ戻って来ました。

2011-07-18 16:41:11 | その他
12時ころ浜松を出て、16時ころ東京へ戻りました。
海老名手前で17km渋滞でした。
下りは台風の高波で閉鎖とか言っていたけど本当でした。
由比の手前で下り線は止まってました。なんか渋滞も慣れてきた感じ。
SAでホットコーヒーーひを買って、家から持ってきたせんべい食って、ジヤンゴラインハルトやアニタオディ聴きながらノロノロ運転してたら、そんなに苦になりませんでした。

夢の扉 金平永二~「からだにやさしい手術」革命~

2011-07-17 22:30:05 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
東京に行ってから、ほとんどTVを見なくなって、パソコンがないのと相まってブログのネタがなくなり、ブログ投稿が滞りがちだったけど、休みで浜松の家にきてTVを見ると色糸ネタが出てきますね。
さて今日の夢の扉は、内視鏡手術の話。
内視鏡手術の話題はすでに何回か紹介しているが、今回の金平先生の特徴は以下の2つ。
1.内視鏡をひとつの穴から鉗子など3つ挿入できるツールを開発し、それらを巧みに操る技術を持っているということ
2.その優れた技術を惜しまず、多くの医者に伝授する講習に力をいれている
ということだ。
2011年7月17日の放送内容|TBSテレビ:夢の扉+
ドリームメーカー/上尾中央総合病院 内視鏡外科医 金平永二きず跡がない!?「からだにやさしい手術」革命
平成のブラック・ジャック

しかも、フリーランス外科医ということで、特定の病院に所属せず、患者さんをウエブで集め全国で手術をするということを実践されていたようだ。
ELK-Entrance
EijiKanehira
北は岩手県から南は沖縄県まで全国津々浦々から依頼され内視鏡外科手術を施行した.海外でもシンガポール,ニュージーランド,香港 ,台湾,韓国で依頼手術を行った.国内外で内視鏡外科トレーニングコースを開催しており,台湾,香港,シンガポール,マレーシアでTEMを行う外科医を育てた.

しかし、ついに病院を持つらしい。
金平永二 | 埼玉草加新病院プロジェクト
平成のブラックジャック(笑)こと金平永二です。内視鏡外科手術のスペシャリストとして20年目に突入します。全国行脚して60か所以上の病院をまわり、内視鏡外科手術をおこなっていたフリーランスの時期もありました。
私はどちらかというと頭脳的ではなく、技術屋とか職人という感じだと思います。器用さを要求される内視鏡外科手術は自分にぴったりの仕事だと思っています。

人柄もよさそう。
内視鏡手術は、スキルが要るようで日本では、高度な難しい手術が出来る人は限られていたようだが、これで少しは良い環境になるのかな。

冷蔵庫が冷えなくなった

2011-07-17 16:35:02 | その他
浜松の家の冷蔵庫が冷えなくなったようだ。
東京の冷蔵庫も以前、扉を開けっ放しにしていて、中に氷が付いていて、その氷を何とか取り除いて冷えるようになった経験があったので、こちらのものも1時間くらい止めて、試してみたけど、ダメっぽい。
そこで検索してみたけど、下に書いてあるように、やはり1日くらい止めないとだめなのかな?
そうは言っても今の時期1日止めるというのはかなり不便だなあ。
どうしようか?。
冷凍冷蔵庫が冷えなくなった - その他(家電製品) - 教えて!goo

昨日の地震

2011-07-16 23:15:01 | その他
昨日は会社が終わったのは19時ころ。
それから、池袋方面まで帰って、20時30分ころに出発して浜松に向かった。
そして、首都高速が大橋ジャンクションあたりで渋滞だった。
その渋滞の中で、そろそろ3号線かと思っていたら、なんか車が揺れた。
大橋ジャンクションのあのループって、どこかの走行中の振動を拾うんだなんて思っていた。
そしたら、iphoneアプリの揺れくるからアラームが。。。
数回アラームが鳴った。
それで地震と認識。
asahi.com(朝日新聞社):地震情報
asahi.com(朝日新聞社):栃木県真岡市で震度5弱、M5.4 震源は茨城県南部 - 社会
東京都板橋区など関東の広い範囲で震度4の揺れを観測した。

そのうち高速のサインボードにも地震注意と出た。
あれくらいの揺れでも渋滞でのろのろだと感じるんですね。
どなたかがTVかなんかで、そんなことを言っていたことを思い出した。
貴重な体験でした。
結局昨日は、その後連休のためか東名も渋滞で、浜松の家についたのは翌日の午前1時30分くらいだった。
5時間くらいかかりました。
疲れた。

今日の昼は蟹漁師の店

2011-07-15 16:24:16 | グルメ、酒
今日は朝から仕事で外苑前。
TEPIAというところで発表会など。
TEPIA Web
神宮球場と秩父宮ラグビー場の間だ。
こんな施設があったんですね。
さて、それはさておき、午後からの仕事の前の腹ごしらえに、以前にも以降としていけなかった蟹漁師の店へ行ってみた。
なかなか雰囲気もあるし、店員さんは元気だし、うまかったし、だった。
蟹漁師の家 青山本店 - 外苑前/かに [食べログ]
食べたのはかにチャーハン。

デザート、サラダ、かに汁がついて¥900でした。
外苑あたりに来たら、此処しかないという感じだ。気に入りました。
下のリンクを見て頂ければ少しは分かるけど、入口のドアは窓のない大きな古めかしい木造の物。中からスタッフの声が聞こえるけど、これは裏口ではという感じで開けるのをためらった。
スパゲッテイなどもある。
店の中はこんな風で名前と違って結構洋風。

バラカンモーニングでかかった!BARBARA _ ANN - THE REGENTS

2011-07-12 12:41:12 | 音楽
今日朝、radikoでinterFMのバラカンモーニングを聞いていたら、BB5のバーバラアンのオリジナルがかかった。
バーバラアンはビーチボーイズの曲の中でも好きなほうだ。ファイバリット10曲内には入るかな。
オリジナルより、ビーチボーイズのほうがいいかな。
BARBARA _ ANN - THE REGENTS

そこで、youtubeを見ていたら、あのwhoもやっているんですね。
その映像を。
The Who - France 1966

もっと新しいものもあった。
Keith Moon - The Who

ブライアンのファンには悪いけど、彼の映像もあるけど、それはいただけないなあ。
やはり、マイクとあるでなくちゃ。

サーフィンで男性死亡

2011-07-10 22:14:13 | ニュース
前の会社では、マリンでの乗り物の開発だった。
その時とくに水上オートバイでは、ライフジャケットなしではとても乗れないくらい、海あるいは湖で岸辺から数キロのところでマリンの乗り物を楽しむにはライフジャケットは必須のアイテムだと思っていた。
実際、水上オートバイから5mくらい離れて落ちただけでも、ボートに泳いで到達するには驚くほどエネルギーを消耗する。
特に服など着ていたら、とんでもない。
だから今回の震災で、服のまま津波ののまれたら、どんなに泳ぎに自信があっても絶対浮遊物につかまらないと助からないというのはよくわかる気がする。
体験談を聞くと助かった方は、何らかの形で数分で浮くものにつかまっていると思う。

そこで、心配なのはサーフィン、サーファーでライフジャケットを付けている人は見たことがない。
たいかにサーフボードと足はロープでつながっているけど、もしはずれたら。。。。
また、波は大きく、そのパワーは強大。
命知らずですよね。今回のこのニュースもそんなことを考えさせられた。
自然と比べると、人間の作りだしたもののパワーはたとえ200馬力でも、ひとたまりもない。
asahi.com(朝日新聞社):サーフポイントで男性死亡 宮崎・日南の梅ケ浜海岸 - 社会<

池中蓮華という展示を見てきた

2011-07-09 23:33:12 | その他
池中蓮華

いつも仕事でお世話になっていたデザイン会社GKデザイングループ代表の栄久庵氏主宰の池中蓮華という展示を見てきた。
これがなかなか良かった。
池中蓮華3

照明が変わり、背景には京都と思われる夜景などが映し出され、また、音楽も環境音楽的なものが流れ、蝶や金属の鳥が動き、なかなか幻想的。このような展示は過去にいろいろ見たけど、これはそれらより、一つ上のレベルという感じだった。
さすがデザイン会社だ。
人工物とは思えない、あるいは人工物ならではの美しさみたいなものが感じられ感動した。
明日までです。
興味を持った方は是非お出かけください。
「池中蓮華」展:東京・新宿に極楽浄土 栄久庵憲司さんが空間デザイン - 毎日jp(毎日新聞)
池中蓮華とは阿弥陀経の中の言葉で、浄土にある池に咲く蓮の花を指す。同展は広さ約250平方メートルの会場を、紙と樹脂で作られた蓮の造花1000本で埋め尽くし、その光景を表現。池にたたずむチタン製の鷺(さぎ)はわずかな風で柔らかく動き、葉の上では電子制御された蝶(ちょう)のオブジェが羽ばたく。

「池中蓮華」展::: Living Design Center OZONE<