温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ペテロの葬列を見た~夜行観覧車のようにハマるかも~

2014-07-07 22:04:25 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日は早く帰れたので、最初の30分位は見逃したけどペテロの葬列を見た。あまり早く帰れないので、見たいと思っていたけど19時からでは無理だなと思っていたが、見れた。
感想は、なかなか面白かった。この調子が続けばいいけど。。。。。長塚京三、うまいね。他の役者と比べると図抜けていた。あ、室井滋も。。。
月曜ミステリーシアター 『ペテロの葬列』 | TBSテレビ
ペテロの葬列ドラマ1話「園田編集長、激変!犯人の正体は教師?!」バスジャックの目的 ネタバレと感想 | 見逃せないドラマとアニメ、ネタバレと感想

ペテロの葬列ドラマ1話の感想は、2時間スペシャル
ということで、初回から盛りだくさんで、まるで映画を見ているかのようだった。バスジャックというパニック状態に陥る感じ、緊張感は、たまらなくなんかこう、きたああ、帰って来たよ、っという感じと同時に、新しいっという感想が同時にわいてきた。

題名のない音楽会~山下洋輔VSスガダイロー良かった、興奮したっ~

2014-07-06 15:46:30 | 音楽
今日の朝の題名のない音楽会は山下洋輔VSスガダイロー。対決にふさわしい演奏だった。もちろん山下洋輔も森山威男も坂田明も健在だった。若い頃のエネルギーは少し薄れていたようだけどね。
私は音楽は雑食なので、何でも聴く。このような前衛的なものは、それでも他のジャンルと比べてあまり聴かないのだけど、今回久しぶりに興奮した。感情のほとばしりはいいね、このところ英語だとか技術論議だとか左脳ばっかりつわざるを得ない日々が、このような演奏を聴くと久々に右脳を刺激され、左脳がリセットされるというか、動物としての本能が目覚める感じ。
テレビ朝日|題名のない音楽会
50周年記念(7)“巨匠から若手へジャズ編”~山下洋輔がスガダイローに伝える事~
「50年の歴史を未来へ」 をテーマにお送りしています50周年企画ですが、今回はゲストにジャズの巨匠・山下洋輔をお迎えしました。山下さんは番組が始まった頃のデビュー当時から独自の音楽世界を打ち出し、唯一無二の山下洋輔ワールドを展開してきました。そして現在、そこから新たに芽を開いた若手世代が登場。この50年間に起こったジャズ界の「巨匠から若手への架け橋」を紹介しました。
♪山下洋輔トリオ、スガダイロートリオ

番組のページで音が聴けるようだ。私のマックはエラーが出て聴けない。ウインドウズメディアプレイヤーフォーマットかな。なんか最初Flip4Macの最新版ダウンロードしろとか出ていた。一番良かったのはキアズマかな。
今日は朝元気をもらった。
テレビ朝日|題名のない音楽会

♪1:ピアノソロによる即興演奏
ピアノ : スガダイロー
♪2:Spider
作曲 : 山下洋輔
ピアノ : 山下洋輔
      スガダイロー
山下洋輔が1995年にニューヨークにて録音。指の運びが蜘蛛の動きに似ている事から名付けられた。
♪3:キアズマ
作曲 : 山下洋輔
【山下洋輔トリオ】
 ピアノ  : 山下洋輔
サックス : 坂田 明
ドラムス : 森山威男
【スガダイロートリオ】
 ピアノ  : スガダイロー
 ベース : 東保光         
ドラムス : 服部マサツグ
山下洋輔トリオ(山下&森山&坂田)の代表曲。「キアズマ」とは、生物学用語で「染色体の交差点」という意味。

番組の演奏には及ばないけど、対決の動画があった。
「山下洋輔 x スガダイロー/Chiasma」CM動画(7/2発売)

山下洋輔もまだまだ健在。熱い。
山下洋輔トリオ GUGAN mp4


森山威男もよかったね。
森山 威男 Quintet, PIT INN, 2013年1月2日, "Chiasma"


スガダイロー、坂田明との共演の動画。
ダイロー×坂田明×彰太「インプロ音楽祭・春」より@yokohamaエアジン2011

題名のない音楽会~山下洋輔VSスガダイロー良かった、興奮したっ~

2014-07-06 15:12:26 | 音楽
今日の朝の題名のない音楽会は山下洋輔VSスガダイロー。対決にふさわしい演奏だった。もちろん山下洋輔も森山威男も坂田明も健在だった。若い頃のエネルギーは少し薄れていたようだけどね。
私は音楽は雑食なので、何でも聴く。このような前衛的なものは、それでも他のジャンルと比べてあまり聴かないのだけど、今回久しぶりに興奮した。感情のほとばしりはいいね、このところ英語だとか技術論議だとか左脳ばっかりつわざるを得ない日々が、このような演奏を聴くと久々に右脳を刺激され、左脳がリセットされるというか、動物としての本能が目覚める感じ。
テレビ朝日|題名のない音楽会
50周年記念(7)“巨匠から若手へジャズ編”~山下洋輔がスガダイローに伝える事~
「50年の歴史を未来へ」 をテーマにお送りしています50周年企画ですが、今回はゲストにジャズの巨匠・山下洋輔をお迎えしました。山下さんは番組が始まった頃のデビュー当時から独自の音楽世界を打ち出し、唯一無二の山下洋輔ワールドを展開してきました。そして現在、そこから新たに芽を開いた若手世代が登場。この50年間に起こったジャズ界の「巨匠から若手への架け橋」を紹介しました。
♪山下洋輔トリオ、スガダイロートリオ

番組のページで音が聴けるようだ。私のマックはエラーが出て聴けない。ウインドウズメディアプレイヤーフォーマットかな。なんか最初Flip4Macの最新版ダウンロードしろとか出ていた。一番良かったのはキアズマかな。
今日は朝元気をもらった。
テレビ朝日|題名のない音楽会

♪1:ピアノソロによる即興演奏
ピアノ : スガダイロー
♪2:Spider
作曲 : 山下洋輔
ピアノ : 山下洋輔
      スガダイロー
山下洋輔が1995年にニューヨークにて録音。指の運びが蜘蛛の動きに似ている事から名付けられた。
♪3:キアズマ
作曲 : 山下洋輔
【山下洋輔トリオ】
 ピアノ  : 山下洋輔
サックス : 坂田 明
ドラムス : 森山威男
【スガダイロートリオ】
 ピアノ  : スガダイロー
 ベース : 東保光         
ドラムス : 服部マサツグ
山下洋輔トリオ(山下&森山&坂田)の代表曲。「キアズマ」とは、生物学用語で「染色体の交差点」という意味。

番組の演奏には及ばないけど、対決の動画があった。
「山下洋輔 x スガダイロー/Chiasma」CM動画(7/2発売)

山下洋輔もまだまだ健在。熱い。
山下洋輔トリオ GUGAN mp4


森山威男もよかったね。
森山 威男 Quintet, PIT INN, 2013年1月2日, "Chiasma"


スガダイロー、坂田明との共演の動画。
ダイロー×坂田明×彰太「インプロ音楽祭・春」より@yokohamaエアジン2011

TeNQってプロジェクションマッピングが面白そう~ちょっと行ってみたいな~

2014-07-05 16:35:21 | 中国情報
【CF】TeNQ 7月8日誕生

7月8日オープン、宇宙ミュージアム「TeNQ」の見どころ--直径11mの4Kシアターなど - CNET Japan
「宇宙を感動する」をテーマにした宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」が、7月8日にオープンする。

朝ちゃんだったかな?、朝のTVで紹介していた。プロジェクション・マッピングの立体感が面白そうだった。
東京都・水道橋の東京ドームシティに宇宙ミュージアム「TeNQ」登場!! (1) 「TeNQ」は、異空間体験でもあり、映像体験でもあり、アトラクションでもある | マイナビニュース
トンネルの先は、古代から現代に至るまでの人類の「宇宙」への想いを見て感じることのできる「はじまりの部屋」となっている。そこでの映像演出には、幅約20m、高さ4.5mのプロジェクション・マッピングを使用。加えて同部屋は、来場者を白いキューブの設置された壁で囲むような設計となっており、その凹凸が映像の臨場感を高める仕様だ。

公式サイト。
東京ドームシティ|宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』
いろいろな視点から心地よく宇宙を楽しめる
エンタテインメントミュージアム

こんなものもあるようだ。しばらくは子供でいっぱいで混雑しているんだろうな。少したっていくしかないかな?
宇宙ミュージアム「TeNQ」常設展示「GO!GO! sphero TeNQ」を体験

秒速2mで進む、スマホで操作するボール「Sphero」--宇宙ミュージアム「TeNQ」に登場 - CNET Japan
米国Orbotixが開発した、スマートフォンやタブレットで操作できるロボティックボール「Sphero 2.0(スフィロ)」をご存じだろうか。国内では2013年9月から販売されているスマートトイだ。

フォーミュラE」電気自動車のF1だって~思いのほか早く開催になったなあ~

2014-07-03 20:18:03 | その他
Formula E hits London

上の映像を見て下さい。EVのフォーミュラレース、しかもロンドンの街を走る。結構魅力的だね。現実になるのはもっと先だと思っていたけど、ずいぶん早く実現したな。そういえば、ルマンはハイブリッドだったね。
「フォーミュラE」電気自動車のF1開催へ、世界の街を駆け抜ける 鈴木亜久里も参加【画像・動画】
9月13日に開幕を迎える電気自動車(EV)のF1とも呼ばれる「フォーミュラE」の最終レース会場が、ロンドン市内に決定した。6月30日には、ビッグベンを背景に、テムズ川にかかるウエストミンスター橋で公開走行が行われ、元F1ドライバーの鈴木亜久里さんが率いるチームも参加した。SKY NEWSなどが報じている。

下のルノーの映像も興味深い。
Formula E Championship - Renault Spark

カイリー・ミノーグのPV面白い~まあ、見てください~

2014-07-01 22:37:58 | 音楽
Kylie Minogue Come Into My World

まあ、このPVじっくり見て下さい。いいアイデアというか、どうやっているのか興味深いなあ。
ポイントは下のサイトに詳しく書いてある。
秀逸ミュージックビデオ500選 : PV3:カム・イントゥ・マイ・ワールド/カイリー・ミノーグ(2001年) - livedoor Blog(ブログ)
俺がミュージックビデオを語る時に外せない映像作家・ビデオ監督がミシェル・ゴンドリーだ。一番好きですよこの人。寝てる時の夢みたいな映像を形にするシャイな野郎だ。
このPVを支配するのは「法則性」。カイリーが歌いながら街の一コーナーを練り回る。基本はそれだけ。だが彼女が一周する度に新しいカイリーが出てくる。もう一周すると三人、四人になっていくのだ。それだけじゃない。よく見りゃ後ろで駐禁とってるお姉さんも、ケンカしてる人も、掃除してる店員も、カップルも、一組ずつおんなじのが増えて、それがまた相互にズレながら、影響を及ぼし合いながら存在しているのだ(下図)。最後の方はもうある意味大騒ぎである。
この、人間味を失っていない法則性というか、ある種のアルゴリズム形成というか、すごいですよ。

下のサイトも、そっくり引用してしまいます。
2003-07-02 - MUSIC-VIDEODROME
「私の世界にいらっしゃい」と歌いながら街を歩くカイリー・ミノーグ。周りには「何かやらかしそうな」住人がたくさん居るのだが、表面上は何も起きない。しかし「あれ? このシーンさっきもなかった? 」と思った瞬間、カイリー・ミノーグが2人に増えている。それにともない街の住人も全員1人から2人へと増殖している。そう、カイリーは同じ場所をグルグルと廻っており、1周するたびに登場人物全員が1人から2人、2人から3人へと次々と増殖しているのだ! 気がついた時にはそこはまさに「カイリー・ミノーグの世界」。
ミシェル・ゴンドリーお得意のワンアイデアもの。同じセットで同じカメラの動きで何パターンも撮影してから、合成したらしい。らしいのだが、どうやればあんなに自然に合成できて、しかもキチンと音楽がシンクロできるのか皆目見当立たず。「見たら他人に教えたくなる」PV。

解説動画も紹介しておきます。
Kylie Minogue - Come Into My World (making)

【解説】come into my worldのメイキング映像(英語でだけど) | 9ポスト
先日紹介した動画の解説動画です。簡単に言うと、カメラで周回を繰り返し撮影して、フィルムを重ねています。技術だけで言うと1970年代から使われている手法です。すごいのは演者や物の動きが計算され尽くされた上で撮影していることですね。監督はミシェル・ゴンドリーといい、chemical brothersのstar guitarなど多くのミュージックビデオを手がけています。

カメラの動きを記憶するカメラがあるんだね。なるほど。
ukadapta.com | 現代のミュージックビデオの傾向
Motion Control Camera
モーション・コントロール・カメラは、クレーンと連動しており、コンピューターにカメラの動きを記憶させ、被写体を同じ画面上に、何度でも合成させることが可能です。例えば、ミシェル・ゴンドリー監督は、積極的にこのカメラを導入しています。Kylie Minogue (カイリー・ミノーグ) の 『Come Into My World (カム・イントゥー・マイ・ワールド)』 では、彼女が何人も同時に画面上に現れ、そのカメラでしかなしえないヴィジュアルを、実現させしました。