広瀬香美さんのストロボという歌のニコニコ動画を見た。歌の進行に合わせて視聴者のコメントがズラーッとテロップで出てきてそれを見るのがとても面白い。
音をとるのが難しそう、とか かっこいいとか、いろんなコメントが出てくる。その中に「顔面以外は完璧」というのがあって思わず心の中で笑ってしまった。
広瀬香美さんの顔ってそのときのメイクによって本当に美人にみえたりむちゃくちゃの顔に見えたりする。その動画は微妙なメイクのときのものなので顔面以外は完璧と書きたくなる気持ちはわかる。
それにしてもニコニコ動画に書き込んでくる人の言語センスって独特でそれなりにすごいなと思う。確かにこのストロボという歌、音程をとるのはそんなにやさしくないと思う。いろんな人がカバーした動画も見てみたけれと香美さんレベルで正確に音を取れている人は誰もいないと言って過言ではない。
あともう一つこの歌で難しいのはリズムのとりかた。音の伸ばし方たが器楽的で香美さんと同じリズムで歌うのはそんなにたやすくない。というか素人には不可能に近いかも、、、。
ストロボで検索すると徳永英明さんが広瀬香美さんとデュオでこの歌を歌っている動画がある。徳永さんには本当に申し訳ないけれどこの動画で彼は単に香美さんの引き立て役になっているようにも思える。
リズムを徳永さんは原曲と変えて歌っているのだけれど、その変え方が効果を生むと言うより単にどんくさい感じをかもしだしているだけのように思える。音も音痴であるわけではないけれどツボの音をはずして歌っているのでなんともスパイスのないカレーあるいは気の抜けたコーラのようになってしまっている。
僕が気づくことに香美さんが気づかないはずはなく、なんだかこの動画では香美さんは徳永さんのことをちょっと小馬鹿にして歌っているようにも見える。本当に徳永さんには申し訳ない書き方だけれど、、、。
そういうちょっと人を小馬鹿にしたような感じと言うか、人のことを無視して自分だけ突っ走ると言うかそういう面が動画になんとなく出てしまうところも香美さんの特徴なのかもれない。
彼女の最大のヒットソング、ロマンスの神様の歌詞の一節に「性格良ければいい、そんなのうそだと思いませんか?」という下りがあるけれど、本当にその歌詞を地で行く香美さんの雰囲気だなと思う。香美さんが身近な人だったら僕、多分近寄らないと思う。やっぱり性格そんなによさそうと思えないから。でも歌は格別だなと思う。
もちろん徳永さんはこの歌ではキーもリズムもあえて香美さんの土俵で歌っておられるので、この動画をもって徳永さんのことを決めつけてはいけないと思う。