おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

『平渓天燈節2019』の会場①@台湾新北市

2019-05-28 05:31:44 | 旅行
いよいよ『平渓天燈節2019』の会場に入ります。物凄い人混みになるので覚悟して場所を取りをします。



台北から来たバスは十分の『南山橋』に到着します。



バスを降りた『南山橋』の前には壁画がありますので目印になります。



右手に『基隆河』を見ながら道に沿って歩いていきます。



これが『基隆河』、川は台湾北部の港町『基隆』に繋がっています。



こちらは帰りのシャトルバスを待つ列を整列させるコーナーや案内板です。帰りは、相当混むのが予想されます。



そして『十分老街』のラウンドマークのランタンです。



更に進むと『平渓天燈節2019』の会場が見えてきました。



こちらは三重県の打ち上げ参加者の受付ブースです。三重県では新北市と友好都市提携しており、毎年『平渓天燈節』のランタン打ち上げ参加者の枠をもっています。



ドンドン進み、ようやく会場の看板が見えて来ました。



看板の裏側は、帰りのシャトルバスのルート案内が出ています。左が台北方面、右が基隆、瑞芳方面です。



会場の入り口の脇には平渓線の踏切もあります。



そしてランタン屋さん、会場の外でもランタンを打ち上げれるようですねぇ。



お待ちかねの台湾屋台もたくさん出ていました。



まだまだ続く...


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村