おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

天国への旅⒔ボラボラ島一周ポタリング②

2021-01-14 06:21:37 | 旅行

3.ボラボラ島一周ポタリング、続いて美ら海を見ながら西海岸を北上すると「バイオタハ・ポイント」に到着します。

ここからまじかに見えるボラボラ島の象徴「オテマヌ山」はとても迫力があります。

標高727mの「オテマヌ山」はよく見ると岩山ですねぇ。

隣にある標高661mの「パヒア山」と「オテマヌ山」のツーショット


4.更に進むと港街「バイタぺ」に到着、ボラボラ島で一番栄えている村であり、港があります。ここからボラボラ空港行きシャトルボートが出ています。

日本からやって来た豪華客船「ぱしふぃっくびいなす号」です。上陸はここの港からになります。



さすが「バイタぺ」、周辺には軽食屋や小さなショッピングセンター、地元民向けのスーパー、土産屋、レストラン等があります。


ボラボラ島はラグーンの穏やかな海の中にあり、ほんとうに身近に海岸線があります。

「オテマヌ山」を背景に赤い屋根の教会があり、プロテスタント教会「Evangelic Church」で「バイタペ」のランドマーク的な存在です。

島の交通機関の乗り合いバスはトラックを改造したものでした。


まだまだボラボラ島ポタリングは続きます。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


天国への旅Ⅻ ボラボラ島一周ポタリング①

2021-01-11 07:36:08 | 旅行

ボラボラ島には1周する32kmの周回道路があり、時計回りに自転車で回ってみました。

1.先ずはボラボラ島の最南端のマティラ岬にある泊まっているホテルを出発。

太平洋の海の上にポツンとある南の島ボラボラ島は海上からの風がとても強く、自転車の走りに影響あります。



2.ホテルを出るとすぐに「マティラ・ビーチ」が見えてきます。このビーチはCNNビーチ100選でNo.1になったことがあるボラボラ島ご自慢のビーチです。



正に南国のビーチです。約1kmぐらいこの様なビーチが続き天国です。

素晴らしいラグーンの美ら海!他ではなかなかみれません。

素晴らしい「マティラ・ビーチ」とお別れすしてしばらくボラボラ島の西海岸に沿って北上します。

ヤシの木に見守られながら南国の道をドンドン進みます。

港のある西海岸の沖には日本からきた豪華客船「ぱすひぃっくびーなす号」が停泊中です。

そして「ヌヌエ村」のビューポントに到着、東京からは9,230kmの距離です。ここからはボラボラ島の象徴でもある「オテマヌ山」がよく見えます。

ボラボラ島の周回道は平坦でほんとの道が海沿いにあり、素晴らしい美ら海を眺めながら走れてとても楽しいです。ここではドルフィンが迎えてくれました。



まだまだボラボラ島一周ポタリングはまだまだ続きます。

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


天国への旅Ⅺ『インターコンチタネンタル・ラ・モアナ・リゾート』夜の水上バンガロー

2021-01-08 06:12:53 | 旅行

『インターコンチタネンタル・ラ・モアナ・リゾート』夜の水上バンガローの風景です。



水上のベランダ、ロマンチックな夜です。



床下の美ら海のライトアップ、クリームソーダ色が鮮やかでした。



床窓からもライトアップされた海が見えてます。



普段は穏やかな海なのですが、風が強い時は少し怖いかも



陸のビーチではハンモックで横になりながら星空を楽しめます。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


天国への旅Ⅹ『インターコンチタネンタル・ラ・モアナ・リゾート』朝の水上バンガロー②

2021-01-05 06:16:09 | 旅行

東京は益々コロナの感染拡大の影響で厳しくなってきた2021年の年明けです。益々自粛巣ごもり生活を強いられて、楽しい事を考えたくて昔の旅記録を紹介しますねぇ。

ボラボラ島の朝の水上バンガロー、クリームソーダ色の海の中を覗いてみましょう。



ボラボラ島のクリームソーダ色の美ら海は、海底のこの白い砂によるものですねぇ。



こちらは水上バンガローの柱、意外と細い。



目の前に熱帯魚やバラクーダがよく泳いできます。



手で掴めそうなバラクーダ大群です。



天国の美ら海も一日の活動開始です。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村