雨に濡れる南天の花
まだ、雨が良く降る大分です
さて昨日の続き
桂文枝さんの「旅のチカラ」から
ブラジルに住んでいる高齢者を訪ねました
みんなで童謡を歌っています
そこで文枝さんも、みんなと一緒に
「どんぐりころころ」
を合唱
この歌詞、1番と2番はおなじみ
作詞 青木 存義
1番
どんぐり ころころ どんぶりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて こんにちは
ぼっちゃんいっしょに あそびましょう
2番
どんぐりころころ よろこんで
しばらくいっしょに あそんだが
やっぱりお山が こいしいと
ないてはどじょうを こまらせた
泣いてるどんぐりちゃんをそのままにしていてはかわいそうと
3番を岩河三郎さんが作ったそうです
どんぐりころころ ないてたら
なかよしこりすが とんできて
おちばにくるんで おんぶして
いそいでおやまにつれてった
そこで文枝さんがその続きを作って、エンドレスソングにしちゃいました
4番
どんぐりころころ 帰ったら
仲間がみんな拾われて
お話相手がいなくなり
どじょうに会いに ころがった
そして1番にもどって
どんぐりころころ どんぶりこ
お池にはまって さあ大変
どじょうが出てきて
この後が少し違う
「こんにちは」を「久しぶり」
にかえて下さい
って
でも、これはNHKの番組だから、多分寄席だと
「こんにちは」を「いらっしゃ~い」
って言ってますね、きっと
「どんぐりころころ」で検索したら
こんなのを見つけました
↓
http://thothhouse.com/files/sendosan/sendo14_gougai050125.pdf#search='どんぐりころころ 3番'
エコロジーまで持っていくセンス
なかなかの例題です
今日の私の小さな幸せ
オールスター戦が始まりました
9回、堂林選手がコールされた時の観客の歓声に鳥肌がたちました
明日は、カープの選手が沢山出ます
嬉しいな~