小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

へっこきよめさま

2005-12-15 23:29:54 | 小さな気付き

カチ、カチ、はじまり、はじまり、紙芝居のはじまり~い

ふふふ・・・。

昨日の私の小さな幸せに老健施設で「へっこきよめさま」の紙芝居を読ませたいただいた事を書きましたら、titti1183さん、*aprileさん、kazuさんから、どんなお話?って言う事ですので、リクエストにお答えしま~す。

製作 童心社 脚本 水谷 章三 絵 藤田 勝治

当然はじまりは

むかし、むかし あるところに そりゃあ かわいげな むすめがいたそうな・・・・・。

かいつまんでストーリー。

この可愛げな娘さんはお嫁に行く事になったのですが、をする癖があるのです。

その事を心配するママに健気に

は がまんするから」

と約束。

嫁いだ先のダーリンもダーリンママもとってもいい人。

可愛くて元気なお嫁ちゃんが来てくれて大喜び。

でも、を我慢していたお嫁ちゃんは元気がない。

その事に気付いたダーリンママが

「そんなもん、えんりょするな、息子も今日はいないし・・・」

で、お嫁ちゃんは

はじめは遠慮して、スースー、我慢しきれず、ボッボッ、そしてとうとう、ボッガーン

(ここ辺の読み方に演技力がいります、ハイ)

でも、このでダーリンママはダーリンが働いているにんじん畑まで飛ばされてしいました。

で、話を聞いたダーリンは怒ってお嫁ちゃんを離婚しま~す。

(なんと度量の小さいダンナだ、こっちからわかれてやれ~)←これは台本にはない。

ダーリンに実家に連れて帰される途中のこと。

梨が採れずに困っている子供達のために、

ボッガーン

お嫁ちゃんはの力で梨を落としてあげます。

そこへ喉がとっても渇いていたお殿様が通りかかって、この梨をたいそうお喜びになり

「立派なにほうびをとらせよう」

で、お嫁ちゃんは、お殿様から山のようなほうびをもらいました。

(で、ここからですよ)

ダーリンはお嫁ちゃんに

「許してくれ。お前のはありがたい、宝のだ、俺と一緒にもどってくれえ」

ですって。(調子いいぞ~!ぷんぷん)

お嫁ちゃんは戻って、ダーリンとダーリンママともども幸せにくらしたそうな。

めでたし めでたし。

おしまい。

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

紙芝居も結構深いものがあるでしょ。

 

子供達はとっても反応がはやく、動物が主人公だったり、フャンタジックなお話が大好きですが、施設の方の中には認知症の方もいらっしゃいます。日本昔話のようなオーソドックスなお話が喜ばれます。

4~5年行ってるのですが、毎回、紙芝居選びに苦労します。

ボランティアの仲間のご主人様が、紙芝居の箱を木で手作りしてくれました。こういう関わり方を間接ボランティアっていうみたい。

我が家のいやがる男性陣をつかまえて、聞いて聞いてと紙芝居を見てもらって意見を聞くのですが、彼らも間接ボランティアしていることになるのかな?

 

今日の私の小さな幸せ

サッカー面白かったですね。

サッカー選手にしてはとっても長身のクラウチっていう選手の事、朝、テレビで取り上げていました。誰かが倉内君がいいねって言うのを聴いていたので、テレビに向かって

「倉内君がんばれ~」ってさけんじゃいました。

そしたら開始早々ゴ~ル。後半にもゴ~ル。

すっかり倉内君フアンになりました。

一人で盛り上がってしまって、サッカー余り興味のない方ごめんね。

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お幸せに! | トップ | 感動が沢山 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粋な?話だったんですね (kenji)
2005-12-16 10:30:32
 「出物、腫れ物、ところ嫌わず」ですから、へぐらいで離婚されちゃぁたまったものではありませんよね。日本人は、かしこまったパーティの食事の席などで、女の人が「へ」をしてしまったら、笑われたり軽蔑されたりするでしょうが、欧米の人たちの場合は、「へ」をしてしまった女性は、あわてず騒がず凛として一言「失礼!」というだけで済むんだそうです。そこで笑った人の方が周りの人から顰蹙をかうんだとか。
返信する
面白かった (*aprile)
2005-12-16 13:53:28
「へっこきよめさま」面白かったです。我慢も出来るものと出来ないものってありますよね。自然が一番、素が一番って事ですね。

サッカー、面白い試合でしたね。ジェラードのゴール良かったです。

「倉内君」には笑ってしまいました。主人は「寺内」って言ってました。耳が遠くなったのか・・・寺内って誰よ。まだ「倉内君」の方がいいです。なんだか親近感が湧きますね。わたしはシャビ・アロンソがいいです。
返信する
面白い。 (maromaro13)
2005-12-16 18:17:40
へっこきよめさま、可笑しすぎる。擬音使って、すまし顔で読んでるたみさんの顔を想像すると笑ってしまいます。私なら読む前から一人受けして絶対読めそうにありません。さすがです。
返信する
へぇ~ (如月樹裏)
2005-12-16 21:21:21
ちょっと予想外の話にオドロキです(笑)

それにしても、この話にこのタイトルを付けた人、会ってみたいです。きっとステキなセンスをした方なんでしょうね!
返信する
そうか~ (titti1183)
2005-12-16 23:17:14
飛ばされちゃったお姑さんもさぞビックリしたでしょうね~(笑)

でも、一見他人の役に立たないように思えるモノも、意味があるんだと思えました(笑)



うちのママ&パパのへっこきが何に役立っているのかは…まだわかりませんけど(笑)



そのお話をお年寄りの方々にしているtamiさんの姿が目に浮かぶようでなんだかとってもあったかい空気を感じました☆
返信する
へ~そうなんですか! (tami)
2005-12-17 00:15:43
kenjiさん



欧米の女性はいいですね。



ところ変われば・・・という事ですね。



いつかは、日本もそういう日がくるでしょうか?

やっぱりこないような気がします。(笑)



返信する
良かったです (tami)
2005-12-17 00:28:10
*aprileさん



「へっこきよめさん」喜んでいただけてよかったです。(笑)



「寺内君」でも「倉内君」でも・・・・。(笑)

ジャビ君ですね、日曜日じっくり観てみます。
返信する
いつか読んでみて (tami)
2005-12-17 00:35:12
maromaro13さん



今度、1回読んでみて。(笑)



子供達だったら、「へ」って言うだけで大うけするんだけれど。



余り笑ったり、感情が出にくくなっているから、受けたらいいなっていつも思います。
返信する
いえいえ (tami)
2005-12-17 00:40:56
如月さん



如月さんの今日のコメントのタイトル「へぇ~」もなかなかのセンスというかユーモアの持ち主というか。(笑)



お嫁ちゃんが、可愛いお尻を出して「へ」をしているところの絵もいいですよ。(笑)
返信する
「へ」も1芸? (tami)
2005-12-17 00:45:25
titti1183さん



芸は身を助ける?

「へ」もこうなれば立派な芸ですね。



なにか1つでも「へ」に変わる芸を身につけていたいものですね。



お風呂で読書も何かの役に立つかも・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿

小さな気付き」カテゴリの最新記事