ビヨウヤナギ
今日は、雨があがりました。
お洗濯ものも、カラッと乾きました。
今日のようなお天気を
「つゆの晴れ間」
って言うのかと思ったら、違うんですね。
「つゆの晴れ間」っていうのは、梅雨が明けたあとの晴れのことですって。
今日のような晴れは
「さつき晴れ」
さつき晴れのイメージは、薫風香る5月のさわやかな晴れっていう感じですよね。
さつきは旧暦の5月のことだから、ちょうど今日のような晴れを言うんですね。
梅雨と言えば、かたつむり。
かたつむりとなめくじって親戚なんですって。
お金持ちや有名人が親戚にいると自慢したくなります。(いないけど)
逆に、かたつむりって、なめくじが親戚ってかくしておきたいでしょうね。
ふふふ。
今日の私の小さな幸せ
今日のカープ。
2-23。
試合が終わらないかと思っちゃいましたよ。
さあ、気合を入れ直して頑張ってもらわねば。
それにしてもソフトバンクの尻尾がちっとも見えない。
前の記事のも。
すばらしいです。
、、、カープはともかく。。。
とすると、かたつむりにも塩をかけると…
ビヨウヤナギはしべが金細工のように見えますね。
毎日雨、雨、雨。
週末はほとんど雨。
晴れてもなんだか雲が多かったり。
室内干しですが、やっぱり洗濯物も乾かずです(泣)
昔々、小学校の給食でゆで卵が出まして
袋に入った小さな塩がついてきました。
その塩、なめくじにかけてみたっけなー
なんて事を思い出しました。
残酷?(笑)
そりゃ カタツムリくん他人のフリするな
かたや なめくじって 名前のひびきがかわいそうよね ハァ~・・
一晩試合をしているかと思いましたよ(笑)
ソフトバンクの尻尾がちっとも見えない・・・ですか。。。
ソフトバンクは、交流戦が終わったら、宿敵西武との闘いがまっています。
西武に負け越している理由は簡単で、ソフトバンクの何倍も緻密に、そして徹底的に、投打の選手一人一人にたいして、その攻略法を研究しているからだと思います。ですから基本的に勝てる自信があるし、押されても粘りぬけるのだと思います。
なので、西武に勝ち越すためには、ソフトバンクもそれ以上の徹底した攻略法を研究し、実践できっちりとその成果を披露すべきでしょうね。で、西武を攻略できれば、リーグ優勝がほとんど確実なものになるでしょう。そんな気がします。
ということで、カープもソフトバンクも、まずは、リーグ首位を目指してがんばりましょう! ちゃんちゃん!!
こんばんは。
この前の全日本のサッカーごらんになりましたか?
ウッチーが出てましたね。
ワールドカップでは、4位をめざしてるんですって。
Tシャツには、
「世界を驚かす覚悟がある」
って書いてました。
あんな試合で、世界じゃなくて日本中の人が驚いちゃいましたよね。
トリニータ、後半戦最初の相手がアントラーズなんですよ~。
お手柔らかにお手柔らかにお願い申し上げます。
こんばんは。
そうか~かたつむりに塩をかけるという発想は思いつきませんでしたね。(笑)
すぐにお家の中に隠れてしまいそうですね。
楽天は、連敗がストップして良かったですね。
マー君の投球を観ていたんですが、やはり上手いですね~。。
「これは打てない」
っていう顔をみんなしてました。
彼と高校の同級生の鷲谷選手の活躍も今から楽しみですね。
こんばんは。
ニュースで
「北海道をのぞいて日本が梅雨入りしました」
って言ってました。
だから、てっきり北海道は爽やかなんだろうとばかり思っていました。
雨が降り続いてるなんて想像もしていませんでした。
chiiさんの風邪もなかなか抜け切れないんですね。
ちと辛いね~。
お大事にね。(私が言うとおかしいね)
数年前、北海道で見たライラックの花。
今頃、雨に濡れながら咲いているのかしら?
こんばんは。
家なき子のなめちゃん。
そんななめちゃんと親せき筋にあたるってばらされたかたつむり君。
ヒソヒソ話が聞こえてきそう。
ねえねえ知ってる?
♪でんでんむしむしかたつむり~
なんて歌まである人気者なのに、あのなめちゃんと親せきですって。
あ~それで
でんでんむしの悲しみっていう詩があるのね~。