黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報(34)

2016-07-11 | 美山川鮎情報
7月11日(月)

天気 晴れ時々腐り
水位 やや高 濁りなし

場所 黒田大橋下及び上江和周辺
釣果 6匹(17cm〜20cm)

ぼちぼち天気も水位も安定しつつあり、ぼちぼち爆釣の予感がしつつあります(苦笑)
午前中、黒田大橋でボー(涙)黒田大橋常連の仲間は目の前で楽々ツ抜け。

午後から上江和で6匹。
早くツ抜けしたいなぁ〜(涙)

上江和上流部の瀬でウーちゃんが2羽どんぶらこ、どんぶらこと流れて来て、目の前で潜ったそうです。

今日迄に少しは増水して濁りは出ましたが、石アカを流すような大増水は一度もありません。

そのため石アカが腐り、または腐り気味で足下が滑って、滑って危険この上ない。
場所により、流芯の石に青藻の発生が見られました。一度、石アカを流すような大増水が出て欲しいです。

他の釣果・・・仲間
元合鴨養鶏場下周辺 ツ抜け
田歌周辺 ツ抜け
北赤橋周辺 ツ抜け
黒田大橋周辺
ツ抜け

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (大阪のまな)
2016-07-11 21:22:17
最近は毎日竿を出しされる事を元気だな〜、
と思います、
毎日竿を出し出来る元気が羨ましいです。

おすそ分けありがとうございました。m(_ _)m
返信する
Unknown (たけいち)
2016-07-11 21:30:54
昨日、口芦生に行き駐車場に車がなかったのでシメシメと河原へ向かうと先行者が3羽いました(爆)
知見谷へ移動し1匹釣り、トロッコ橋へ向かう途中に口芦生を見ると今度は2羽いました。結局1匹で終了…。鵜さんに鮎の捕り方教えてもらいます(大爆)
返信する
またよろしく (黄門)
2016-07-11 23:12:20
>大阪のまなさん・
お久しぶりでした。
何時もながら大漁見事ですね。

こちらこそ貴重な○○を有り難うございました。
またよろしく(爆)

>たけいちさん・
ウーちゃんには困った、困った、こまどり姉妹です(爆)

中流部や下流部にも出没?しています。
明日のブログにもウーちゃんの話題を(苦笑)

何時も情報有り難うです。



返信する

コメントを投稿