6月30日(水)・・・天気 曇り後晴れ
水位 約20cm高 濁りなし
場所 黒田大橋及び上江和
釣果 28匹(15cm~19cm)
朝からは掛かりが悪いです。
昼から瀬で追いましたが、型にバラツキがあります。
川幅の狭い場所では、まだ竿抜けがあります。
早く梅雨が開けて欲しいですね。
6月30日(水)・・・天気 曇り後晴れ
水位 約20cm高 濁りなし
場所 黒田大橋及び上江和
釣果 28匹(15cm~19cm)
朝からは掛かりが悪いです。
昼から瀬で追いましたが、型にバラツキがあります。
川幅の狭い場所では、まだ竿抜けがあります。
早く梅雨が開けて欲しいですね。
6月29日(火)・・・天気 曇り時々雨
水位 約30cm高 濁りなし
場所 江和周辺
釣果 23匹(15cm~19cm)
朝から夕方まで殆んど水位変わらず。
水温が低いため、朝は極端に追いが悪いでした。
昼から瀬で追いました。
水位が高いので、まだまだ竿抜けの場所があります。
6月28日(月)・・・天気 曇りで蒸し暑い1日でした
水位 約30cm高 薄い笹濁り(午後7時現在)
場所 江和周辺
釣果 35匹(15cm~20cm)
朝イチは約40cm高で濁っていましたが(漁協下では川幅が狭いので80cm高です)昼過ぎから澄みました。
荒瀬で良型が追いましたが、掛かりが悪くバレが多いです。
明日天気なら爆釣かも(笑)
本日は水位が高いので空いていました。
場所ムラ、型にバラツキがありますね。
6月26日(土)・・・天気 朝から雨
水位 約15cm高 濁りなし(午後3時現在)
場所 突ノ木橋及び江和周辺
釣果 21匹(15cm~19cm)・・・午前、午後各2時間
朝からの雨で少し水位(約5cm)が増えました。
奥で大雨が降らない限り、明日は大丈夫です。
場所ムラ、型にバラツキがあります。
水温が低いため、追いが悪いです。
明日の日曜日はお休みします。
6月25日(金)・・・天気 曇り夕方から小雨
水位 約10cm高 濁りなし
場所 知見谷川及び突ノ木橋
釣果 19匹(16cm~19cm)
本日は肌寒く(釣果も・・・)水温も低いでした。
川は比較的空いていましたが、明日は・・・?
先日の増水でチャラ瀬は石アカが飛んでいます。
明日の天気は雨模様ですが、たいしたことはないでしょう・・・外れたら御免(笑)
瀬でぼちぼち追いました。
6月24日(木)・・・天気 爽やかな晴れ
水位 約10cm高 濁りなし
場所 出合い橋及び江和周辺
釣果 22匹(15cm~20cm)
本日は天気が良かったので、たくさんの釣り人で混雑しました。
腕が悪いのか?鮎が賢いのか?バレが多く逃がしてやりました(涙)
時々強風が吹き、釣り辛い1日です。
場所ムラ、型にバラツキがあります。
6月23日(水)・・・天気 曇りのち薄晴れ
水位 約15cm高 笹濁り・・・午後7時現在
場所 知見谷川及び江和周辺
釣果 25匹(15cm~19cm)
朝は薄い赤濁りでしたので、谷に入って数は少ないが良型ゲット。
川幅の広い江和周辺に昼から入って数は釣れても型にバラツキがありました。
明日は良く釣れますよ・・・多分(笑)
低水温のため、追いは悪いでした。
6月22日(火)・・・天気 曇り後晴れ
水位 約10cm高 濁りです
場所 芦生口及び上江和堰堤
釣果 27匹(15cm~19cm)
雨の予報でしたが、日頃の行いが良いため?外れて暑い1日でした。
型狙いなら上流部、数狙いなら江和周辺です。
昨晩、初めて蛍が飛びました。
早いのか、遅いのか分かりません。
6月21日(月)・・・天気 曇り時々薄晴れ
水位 約10cm高 濁りなし
場所 田歌大橋及び江和周辺
釣果 32匹(14cm~19cm)
チャラ瀬及び瀬の流芯は少し石アカが飛んでいます。
昼から瀬で良く追いましたが、バレが多いです。(涙) 場所ムラ、型にバラツキがあります。
数なら江和ですよ(笑)
6月19日(土)・・・天気 曇り時々薄晴れ
水位 約40cm高 濃い笹濁り(午後1時現在)
場所 知見谷川
釣果 11匹(14cm~18cm)・・・午前中の釣果
朝イチ起きてびっくり仰天、美山川は赤濁りです。
深夜に奥で降ったんでしょう(汗)
オトリ確保のため水が澄んでいる谷に入る。
型にバラツキがありますが、短竿で楽しめました。
今晩、雨が降らなければ、明日は上流部で竿が出せるでしょう。
明日の日曜日は休肝日・・・と、違い休竿日ですので美山川情報もお休みします。
月曜日から、また情報を提供します。