黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報(42)

2013-07-19 | 美山川鮎情報
美山川情報(42)


7月19日(金)・・・晴れたり雲ったり・・・時々風が吹く


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 祇園田歌橋及び上江和周辺

釣果 17匹(18cm~21cm)


なかなか難しい釣りとなっております(苦笑)

群れ鮎は見えますが、人の気配や足音や竿の影で忍者の如くトンズラします(涙)


場所ムラが激しいですが、徐々に鮎は大きくなっております。

以前に良く釣れた唐戸渓谷周辺は、釣果が落ちてきました。


本日は、比較的に涼しい美山川でした。

朝晩秋の気配が?


最近、田歌周辺が解禁日並みの銀座状態です。

鮎より釣り人さんが多いのでは?・・・でも竿を出していますが(爆)


美山川情報(41)

2013-07-18 | 美山川鮎情報
美山川情報(41)


7月18日(木)・・・天気 曇り時々晴れ


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 田歌周辺

釣果 11匹(17cm~21cm)


朝方に降った雨で水温が上がらず追いはイマイチでした。

2匹目のドジョウを狙いましたが、鮎に嫌われ・・・なんとかツ抜け出来満足(汗)


皆さん昨日より釣果は落ちていました(苦笑)

本日、田歌周辺は銀座状態です。


他の釣果(仲間)

野口橋 11匹

河鹿荘下 15匹

祇園田歌橋 10匹

田歌橋 8匹

上江和周辺 19匹


美山川情報(40)

2013-07-17 | 美山川鮎情報
美山川情報(40)


7月17日(水)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 田歌周辺

釣果 22匹(18cm~21cm)・・・良型が揃いました。


唐戸渓谷周辺は空いていますが、田歌や江和は混雑していました。

本日はチャラ瀬で群れ鮎が来るのを待って楽な釣りに徹する。

夕方迄に良く掛かりました。


久しぶりにwツ抜け・・・バンザイ!!

明日も2匹目のドジョウを狙って頑張るぞ(爆)


昨日から徒歩3分の所にある「バラ園」の花シリーズを暫く続けます。


美山川情報(39)

2013-07-16 | 美山川鮎情報
美山川情報(39)


7月16日(火)・・・天気 曇り時々晴れ


水位 約10cm弱減水 濁りなし

場所 佐々里川及び上江和周辺

釣果 9匹(15cm~21cm)


オトリ専用区を除き、解禁日から網入れまで前半の6週間が経過しました。

いよいよ昨日から後半に入りました。


土用隠れの時期に入り、ますます釣り辛く、釣り人泣かせの川になりつつあります(苦笑)

本日は先日の雨で少し増水しましたが、俗に言う小便水で石に泥が被っていました(涙)


暑さは楽でしたが、釣果はツ抜けに届かず(涙)

明日はツ抜け目標に頑張ろうかなぁ(爆)


荒瀬で釣果を上げた釣り人さんが・・・数人居られました。

多分、縄張りを持っていたか、先日の雨の竿抜けかも。


美山川情報(38)

2013-07-13 | 美山川鮎情報
美山川情報(38)


7月13日(土)・・・天気 曇り・・・正午過ぎ現在


水位 約15cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 0匹)・・・午前11時迄


久しぶりのボーで、オトリ交換が出来ませんでした(涙)

今日はサラリーマンの釣り人が待ちに待った土曜日の休みなので、上流部は全体に混雑していました。


竿を出して1時間少し経過した午前11時過ぎ雷鳴とどろき雷が近くで落ちる。 それに伴い大雨が降りギブアップ(苦笑)


奥では降った雨も北赤橋下流は全く降らず。

明日の日曜日と、祝日の15日は休みます。


猛暑が収まる?火曜日から心機一転頑張ろうかなぁ(爆)

無理せずのんびりと、釣りを楽しみます。


美山川情報(37)

2013-07-12 | 美山川鮎情報
美山川情報(37)


7月12日(金)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約15cm減水 濁りなし

場所 芦生口及び佐々里川及び上江和周辺

釣果 9匹(16cm~20cm)


昨日に引き続きツ抜け出来ません(涙)

今日も何で?、こんなに暑いのか?・・・天からは太陽が照り、川面からは照り返しです(涙)


これでは体力、気力、忍耐力、持続力、判断力が減退し参ります(汗)

場所ムラが激しいですが、良く釣る仲間は20匹以上良型を釣っています(苦笑)


何で?・・・川を見る目が無いのかなぁ?それとも腕が悪いのかなぁ?辛抱が足りないのかなぁ?(汗)

本日は諦めて早仕舞いのため、ブログは早い更新です(爆)


「お知らせ」

宮脇地区、鶴ヶ岡地区で先日、車上荒らしがありました。

車のガラス窓を割って竿や貴重品を取る手口です。

くれぐれも皆さん気を付けてください。


美山川情報(36)

2013-07-11 | 美山川鮎情報
美山川情報(36)


7月11日(木)・・・天気 晴れ時々曇り・・・暑い~


水位 約10cm強減水 濁りなし

場所 獅子壁及び突ノ木橋及び上江和周辺

釣果 8匹(16cm~21cm)


連日の猛暑で「暑さに負けた♪」「いえ鮎に嫌われた♪」・・・ツ抜け出来ませんでした(涙)

昼間は釣り辛いので体力温存のため、そして熱中症対策のため、橋の下や木陰で長時間の昼食タイム。


川は全体に空いていました。

減水に伴い水温が上がり、川の水が酸欠状態になりつつあり、そして本日は美山川温泉状態です(苦笑)


オトリが直ぐにヘロヘロ状態で弱ります。

掛かりが悪いと水温が高いため動きが悪く、7変化して御臨終(涙)


仲間や知りあいの皆さん悪戦苦闘、ツ抜けは?数人でした(涙)


美山川情報(35)

2013-07-10 | 美山川鮎情報
美山川情報(35)


7月10日(水)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約10cm強減水 濁りなし

場所 獅子壁、突ノ木橋及び祇園田歌橋周辺

釣果 15匹(17cm~21cm)


今日も暑いでしたなぁ~!!参りました(汗)

久しぶりに朝からは良く釣れましたが、昼過ぎからは水温が上昇し、おまけに釣れないのでオトリがクタクタのクタクタ(涙)


しかし良型が釣れて満足でした。

鮎は釣れないが、足が何回か釣り(コブラ返り)ました(爆)


皆さん、本日は何故か良く釣れています。


他の釣果(知りあい)

田歌大橋上流部 28匹

河鹿荘下 18匹

元合鴨養鶏場下 15匹

獅子壁周辺 15匹

出合い橋上流部 15匹


美山川情報(34)

2013-07-09 | 美山川鮎情報
美山川情報(34)


7月9日(火)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 田歌祇園橋及び上江和周辺

釣果 14匹(16cm~20cm)


今日も暑く、余り釣れない1日でした。

でもね、なんとかツ抜け出来て満足(汗)


上流部は混雑して銀座状態です(苦笑)

暑さにも負けず、貧果にも負けず、頑張って出かけました。


場所ムラがありますが、急に鮎が大きくなったような気がします。

明日も情報収集のため頑張ろうかなぁ(爆)


美山川情報(33)

2013-07-08 | 美山川鮎情報
美山川情報(33)


7月8日(月)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約10cm弱減水 濁りなし

場所 佐々里川及び上江和周辺

釣果 12匹(16cm~20cm)


土日の釣り荒れか?朝からは追いがイマイチでした。

川は全体に空いています。


本日は暑くて、熱くて、蒸し暑く熱中症になる寸前でした(爆)。

ツ抜け出来たのと疲れたので夕方の地合いを待たずに終了。


上江和周辺の鮎は明日に残しておこう(笑)

群れ鮎はたくさん居ますが、警戒心が強く目の前から直ぐにトンズラします。


他の釣果(知りあい)

学校下及び大滝 18匹

田歌祇園橋 16匹

何れも良型が釣れていました。