黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報(42)

2014-07-17 | 美山川鮎情報
美山川情報(42)


7月17日(木)・・・天気 曇り時々晴れ・・・夕方に一瞬雀の涙雨が降る


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 10匹(17cm~20cm)


祇園祭が終わり、いよいよ本格的な夏を迎えます。

美山川も土用隠れの時期に入り、ますます釣り辛くなってきます。


場所ムラ、型にバラツキがあるも、大きな鮎が釣れるようになりました。

やっと三度目の正直、本日ツ抜け達成!!


仲間の皆さん、いろんな場所に挑戦しましたが、ほとんどツ抜けできません(涙)

群れ鮎も賢くなって、釣り人の気配を察知、何処かに隠れてしまい難しい釣りとなりました。


静かに石や岩となって釣ることが寛容です(爆)


美山川情報(41)

2014-07-16 | 美山川鮎情報
美山川情報(41)


7月16日(水)・・・天気 曇り時々晴れ・・・一時強風が吹く


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 8匹(16cm~20cm)


本日も暑い!熱い!蒸し暑い1日でした。

チャラ瀬の群れ鮎を探し求めて上がったり、下がったり、うろちょろ疲れます。


1匹掛かれば群れ鮎は、一目散にトンズラ?消えてしまいます。

午後からは水温が上がり、オトリを引きづりの刑に・・・と酷使すると変色し、天国に・・・昇天(爆)


オトリの回転が順調なら良いのだが(苦笑)

釣れない沈黙が長~く続くと(涙)


本日もツ抜けできす(汗)


他の釣果(仲間)

スタンド前 両目開かず(涙)

田歌量水計上 両目開かず(涙)

田歌周辺 楽々ツ抜け


美山川情報(40)

2014-07-15 | 美山川鮎情報
美山川情報(40)


7月15日(火)・・・天気 曇り時々晴れ


水位 約5cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 9匹(17cm~21cm)


朝イチは水温が上がらず、そのためか?追いが悪く、バレ、ケラレがありました。

昼過ぎから水温が上がり、オトリも釣り人もクタクタのクタクタ(汗)

残念ながら、ツ抜けできす(汗)

知り合いの某テスターさんは上江和で楽々の25匹。

何処が違うのかなぁ(爆)

明日はツ抜け目標に頑張るぞう!!


美山川情報(39)

2014-07-14 | 美山川鮎情報
美山川情報(39)


7月14日(月)・・・天気 曇り


水位 約5cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 11匹(17cm~20cm)・・・午後から出勤


解禁日から6週間が経過し、前半の釣りが終わりました(オトリ専用区を除く)


振り返ると毎日、毎日が減水状態で早くから瀬の石アカが腐り気味で、縄張りを持った鮎が少なく、苦しい釣りとなりました。


早くから土用隠れの釣り方で、チャラ瀬や浅場の群れ鮎を狙った人が釣果を上げられています。


後半も同様、苦しい釣りとなるでしょう。

最近では、稚鮎が順調に生育して良型の鮎が釣れるようになりました。


一雨降って、たくさん見える群れ鮎が散れば、面白い釣りができると思います。 本日は、たまたまチャラ瀬で良型が釣れました。


他の釣果(仲間)

とある支流 ツ抜けするも型にバラツキあり。

大滝堰堤周辺 やっと良型のツ抜け

上江和周辺 惜しくもツ抜けに届かず。


美山川情報(38)

2014-07-12 | 美山川鮎情報
美山川情報(38)


7月12日(土)・・・天気 晴れ時々曇り


水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 4匹(18cm~20cm)・・・昼過ぎ迄


台風一過?久しぶりの天気で釣り人さんが多いでした。

人、人、人、竿、竿、竿で満員御礼状態です。


本日(土曜日)はオトリ交換が出来たので、何時も通り早めに終了。

昨日の薄い小便水は少し解消されました。


本日は暑くて、熱くて、くたびれました。

明日の日曜日は休みます。


美山川情報(37)

2014-07-11 | 美山川鮎情報
美山川情報(37)


7月11日(金)・・・曇り時々晴れ・・・台風の吹き返しの風が少しありました


水位 やや減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 18匹(16cm~21cm)


昨晩雨が降って少し水位が回復しましたが、薄い小便水で悪い条件でした。

台風一過、雨や風の吹き返しを杞憂しましたが、影響は少なかったです。


朝イチは水温が上がらず、追いがイマイチ。

本日はあまり群れ鮎が見えませんでした。


群れ鮎の中には、追う群れ鮎と追わない群れ鮎がいますねぇ。

上手な釣り人さんには関係ないかも。


下手な?横好きには?・・・関係あり、あり(汗)

何時ものことですが、瀬釣りは石の垢が腐っていますので、釣果は余り上がりません。


美山川情報(36)

2014-07-10 | 美山川鮎情報
美山川情報(36)


7月10日(木)・・・天気 曇り午後5時頃から薄晴れ


水位 約5cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 21匹(15cm~20cm)


明日はいよいよ待望の?台風が来そうです・・・との予報なれどもセーブでした(苦笑)

本日の美山川はガラガラのガラ空きでした。


台風の影響は全くありませんでした。

昼頃に止めるつもりが、風も吹かず、雨も降らず夕方迄竿を出し久しぶりのWツ抜けできました。


日頃の行いが良いのでしょう(笑)

貸し切り状態だったので少し寂しかったです。


台風は何処え?明日の美山川は竿が出せます。

皆さんお越しやす。


美山川情報(35)

2014-07-09 | 美山川鮎情報
美山川情報(35)


7月9日(水)・・・天気 曇り時々薄晴れ・・・風の影響はあまりありませんでした



水位 約5cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 7匹(16cm~19cm)


ぼちぼち台風による風の影響を心配しましたが、本日は無事に竿が出せました。

接近と直撃は11日の予想なので、明日も釣りができるかも(苦笑)


本日はどこもかしこも釣り人さんが多いでした。

釣る人は楽々ツ抜け、釣れない人はそれなりに(爆)


水温が上がらず、バレ、ケラレが多発して釣果が(汗)

明日は台風の影響はどうなるのかなぁ?


雨にも負けず、風にも負けず!!ツ抜け目標に頑張ろうかなぁ(苦笑)


美山川情報(34)

2014-07-08 | 美山川鮎情報
美山川情報(34)


7月8日(火)・・・天気 曇り午後から薄晴れ


水位 やや減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 11匹(17cm~19cm)


朝イチは水温が低く追いが悪いです。

石の泥被りは少し解消されました。


やっとツ抜けできましたが、全て良型ばかり。

昼過ぎから雨が降る予報でしたが、全くもって降らず。


天気(台風襲来)の加減か?上江和は釣り人さんは多いでした。

明日の天気?台風来ず、晴れマークの予報です(爆)


他の釣果(仲間)

北赤橋周辺 9匹

河鹿荘下 楽々ツ抜け

田歌周辺 楽々ツ抜け

とある支流 やっとツ抜け


いずれも型にバラツキがありましたが、全般的に掛かる鮎は大きくなっております。


美山川情報(33)

2014-07-07 | 美山川鮎情報
美山川情報(33)


7月7日(月)・・・天気 午前中に小雨が降るも午後から曇り


水位 やや高 薄い笹濁り・・・小便水

場所 上江和周辺

釣果 6匹(13cm~18cm)


6日(日)美山川でG杯の予選、決勝戦が行われました。

なんと優勝者は並みいる強者を尻目に地元「ひまわりオトリ店」の大将の上林さんでした。


早速、朝イチお祝いの挨拶(手ぶらで)・・・(汗)

全国大会でも一暴れしてください。


本日は朝より水位が少し下がりましたが、低水温のため掛かりが悪いでした。

最悪の小便水で石に泥が被り群れ鮎が見えません(涙)


本日は寒い1日で皆さん苦戦され、ツ抜けは一握りの釣り人さんで、ボーの方も多数あり(爆)

明日はツ抜け目標に頑張ろう!!


台風の進路が心配です。

来るなら来る、来ないなら来ない・・・思い切り雨が降って石アカを流して欲しい思いもあります。