茗荷(みょうが)を買ってはみたものの、普段食べなれないのでどう使ってよいか判らず、ネットで何か良い料理はないかな~?と探して見つけたのがコレ。
山形県の郷土料理「だし」
「出汁」でも「山車」でもなく、「だし」という名の料理(笑)
なんでもで山形では夏によく食べられるものらしい・・・
山形って行ったこと無いんですよね~果物が美味しそうというイメージはあるけど、どんな土地柄なのかしら?
さて冷蔵庫をみると材料はみんな揃っているのでさっそく作ってみました。
材料)ナス1~2本、キュウリ1~2本、茗荷1~2コ、青シソ5枚
1.ナスは縦に半分に切った後、3mmほどに薄切りにし、軽く塩もみしておく
2.キュウリ、茗荷、青シソをみじん切りにする
3.ナスから水気が出たら、軽く水気を絞る
4.2の野菜とナスを合わせ、醤油と麺つゆ少々で味付け、冷蔵庫で冷やす
さすが郷土料理だけあって各家庭で色んなレシピがあるらしく、味付けも醤油だけというトコロもあれば、化学調理料や七味唐辛子、昆布の細切りを加えるところもあるらしい。
また入れる野菜の基本は「ナス、キュウリ、青シソ、茗荷」らしいのですが、みじん切りにしてあればなんでも良いらしいので、今回はオクラも加え、仕上げに削り節もかけてみました。
キリリと冷蔵庫で冷やしたものをアツアツの白いご飯に載せて食べると、野菜の旨味にシソと茗荷の味がアクセントになり、なんとも美味しい。
食欲がなくなる暑い夏の季節、山形の人たちがこれを好んで食べるのもなんかわかる感じ(笑)
今回はご飯の載せて食べたけど、箸休めとしても良いし、またお蕎麦やうどんにかけても良いかも
暑い季節でも火を使わないで出来るのでお奨めですよ
そうそう、美味しい茗荷の食べ方をご存知の方がいましたら
是非お教えくださいませ
山形県の郷土料理「だし」
「出汁」でも「山車」でもなく、「だし」という名の料理(笑)
なんでもで山形では夏によく食べられるものらしい・・・
山形って行ったこと無いんですよね~果物が美味しそうというイメージはあるけど、どんな土地柄なのかしら?
さて冷蔵庫をみると材料はみんな揃っているのでさっそく作ってみました。
材料)ナス1~2本、キュウリ1~2本、茗荷1~2コ、青シソ5枚
1.ナスは縦に半分に切った後、3mmほどに薄切りにし、軽く塩もみしておく
2.キュウリ、茗荷、青シソをみじん切りにする
3.ナスから水気が出たら、軽く水気を絞る
4.2の野菜とナスを合わせ、醤油と麺つゆ少々で味付け、冷蔵庫で冷やす
さすが郷土料理だけあって各家庭で色んなレシピがあるらしく、味付けも醤油だけというトコロもあれば、化学調理料や七味唐辛子、昆布の細切りを加えるところもあるらしい。
また入れる野菜の基本は「ナス、キュウリ、青シソ、茗荷」らしいのですが、みじん切りにしてあればなんでも良いらしいので、今回はオクラも加え、仕上げに削り節もかけてみました。
キリリと冷蔵庫で冷やしたものをアツアツの白いご飯に載せて食べると、野菜の旨味にシソと茗荷の味がアクセントになり、なんとも美味しい。
食欲がなくなる暑い夏の季節、山形の人たちがこれを好んで食べるのもなんかわかる感じ(笑)
今回はご飯の載せて食べたけど、箸休めとしても良いし、またお蕎麦やうどんにかけても良いかも
暑い季節でも火を使わないで出来るのでお奨めですよ
そうそう、美味しい茗荷の食べ方をご存知の方がいましたら
是非お教えくださいませ