草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

立山3山、そして遥かな富山湾

2008-01-30 23:27:01 | 投稿・公開記事写真から
【自然に親しもう!】メーリング参加者のK・Sさんから頂いた立山3山の写真と遥かな富山湾と平野の写真を載させていただきます。
立山3山のとらえかたについて、いろんな説があり、ここでは日本100名山でもある【立山】【剱岳】【薬師岳】を3山とさせて頂きました。

【立山】・・・・富山県を象徴する山。県旗や県歌にも使われています。信仰と観光の山でもあります。 


【剱岳】・・・・雪と岩の殿堂、アルピニスト憧れの山。


【薬師岳】・・・・ 奥黒部を抱え込む優美な山。


立山山麓スキー場から見た富山湾と富山平野。天候の状況によって能登半島も見えます。 山麓裾野に我家も見えますが、分かるのは私だけです。


Sさん、写真使わせて頂き有難うございました。 
山岳写真を見ていますと、早く行ってみたくなって来ました。 今年は剱岳、そして久しぶりの薬師岳も行きたいですね。
=herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉峰山散策その②

2008-01-30 00:59:20 | 登山・自然散策

先日訪れた吉峰山散策その②を記載します。【メタセコイヤ】・・・・日本の植物化石を研究した三木茂博士は、すでに絶滅したとして1941年に名前をつけましたが、その2年後中国で生きている植物が発見され、生きてる化石として有名になった植物です。

【フキノトウ】・・・・湧水に生えているのか、ここはもう春の訪れを感じさせます。

【エゾユズリハ】・・・・赤と白と緑が映え美しかったのでアップしました。

【冬の木漏れ日】・・・・夕日が枝に付いた氷を照らし、光って幻想的な情景でしたが、表現がいまひとつ足りませんね。

近くて手軽に行ける吉峰山、動植物も豊富で行く度に何かを感じさせてくれます。カモシカ、そのものを見なかったけど、生きてる証としてヤツデの葉だけ食べられ、枝(茎)だけが残っていました。ヤツデの葉は、春に芽だしするでしょう。 みん~な生きているんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする