鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第5147回】 優秀なリーダーの育成

2025年02月01日 | 住宅コンサルタントとして
注文住宅事業は、ITの導入やDX化が進んでも
属人的ビジネスの要素がどうしても強くなりがちです。

その最大の要因は、お客様一組一組の予算も違うし、
建てる土地もバラバラだし、何よりニーズも異なるからです。

パターン化できる部分はもちろんありますが、
注文住宅事業で成長していくためには、
どうしても優秀なスタッフが必要となります。

30棟、100棟、500棟と成長していく中で、
特に重要となってくるのはリーダーの存在。

営業、設計、工事、積算、広報、総務と
各部署に優秀なリーダーがいる会社は、
市場や顧客の変化にも適応できますし、
決定したことを実行できますし、
業務をやっていく中で問題が発生したら、
すぐに原因を分析し、対策を打つ。

そしてその対策が効果が出ているのかの
検証と改善が劇的に速いのですね。

だから仕事の生産性も高まるし、
ライバルにも勝てるし、
業績も上がっていくのです。

優秀なリーダーが各クライアント様で
たくさん出てきていただけるような取り組みを
2025年から弊社としていろいろとやっていくつもりです。

基本、リーダーとしての心得をお伝えし、
更にいろんな会社のリーダーがどんなことに取り組み、
どれくらいの成果を出したのか、という事例を共有し、
更にリーダー同士がつながり、交流できる場を
少しずつつくっていきたいと思っています。

リーダーの成長なくして、住宅会社の成長なし、です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第5146回】 数字の分... | トップ | 【第5148回】 奈良と京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事