今の時代、正しい情報に
誰でも簡単にアクセスできるようになり、
深く考えずに、スマホで調べる人が増えました。
その弊害って、確実に出てるよなぁと感じています。
(反対に、そのメリットも私が気づけていないだけで、
実はかなり大きいのかもしれませんが・・・)
ビジネスの世界には、正解がありません。
売上が下がっている。
来場が減っている。
若手社員さんが成長していない。
スタッフの定着率が良くない。
良い協力業者さんが見つからない。
などなど、問題は日々、発生しますが、
その答えは、どれだけググっても、
いかがわしい情報商材や
胡散臭いコンサル系の会社のHPにしかたどり着けません。
結局、正解は無く、
自分の頭で考えて仮説を出し、それを実行して検証する中で、
正解のようなものが見えてくるのが、経営であり、仕事なのです。
若い世代の方とお話をさせていただくと、
じっくりと自分の頭で考えることが苦手で、
ちょっと考えたり検索して答えが出てこないと、
すぐに「分かりません」という方が多いような気がします。
正解が検索できない問題を自分の頭で考えることを
習慣化できた方が、成長していくのでは、と感じます。
皆さんはできているでしょうか?