~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

お料理の「目標」☆

2010-05-12 | ♪日記
私、ここずっと、「料理」が苦痛でした。

昔はあんなに大好きだったのに、毎日作るとなると、
「いかに簡単なもの」ばかりになってしまい、
それが嫌悪になってしまったり・・・・。


でも、嫌と思っても、一生離れることのできないものなので、
じゃあ、どうやって自分をたてなおそうかって考えた。

「でも、私の理想の女性って、『料理の上手な人』なんだよなあ」

って改めて思ったんです。

憧れの女性像は、昔から『料理の上手な人』・・・・・・・。


・・・・・・もう、これを、焼き付けるしかないかなと。。。。。。。。



料理が上手。

でも、これでは、また広すぎるので、とりあえず、

「得意料理」をつくろう、って思いました☆


だってね、

「ユミカさんの得意料理は?」

って、聞かれて、答えられないと気づいてしまったのだ。

これが答えられることに、憧れているのです。


ある程度のものは何でも作れます。
味も、私はほめられるほうです。
でも、

「私の得意料理」

って、ないのです。


これがあると、絶対に、かっこいい♪


もう、だから今年は、一つでもいいから、

「ユミカっていったらこの料理だよね」

っていわれるくらいの、「自分の料理」を一つ、極めようと思います。


あれこれ、たくさん、広く料理をとらえると、途方もない気分になりますが、

ひとつだけでも、

「ユミカの料理」

っていわれるものがあると、なんか、それだけで

「私って、料理うまいかも?」

って思える気がして・・・・・。


すべてが中途半端だからだめなのかなって。



自分自身、「これが私の料理だ」っていえるものがないって最近気づき、


それって、なんかせっかくずっと作っていても悲しいって、急に気づいて。


お友達が遊びにきて、もてなす時に、


これだけはものすごくおいしい。
これだけはユミカの味が一番。
ユミカの料理っていうと、これだよね。


っていわれたら、すっごく素敵だなあって*^^*


そう思われる一品を、これからマスターしたいと思います。


お料理のH先生、よろしくお願い致します*^^*


H先生は、超すごい腕をもつ、素晴らしいお料理のプロです☆



・・・・・・・さて、その一品に、何を選ぶかだ・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする