今月のお料理教室は、『お正月料理』でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
八幡巻き、幽庵焼き、そしてボルシチも教えてくださいました♪
まずは、お正月をイメージして。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/dcda16777867ad08e28d2282ff4620f5.jpg)
お味も、とてもちょうど良い濃さで、後味もすっきりしています♪
毎年、「栗きんとん」が私の担当で、手作りしていますが、
今年(あ、来年)は、この「八幡巻き・幽庵焼き」も手作りしてみます♪
そして、クリスマスもちょっと意識して先生が教えてくださった『ボルシチ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/c24c9b2cf04bb21920cb7aecb261ec12.jpg)
この写真を先生がとっても気に入ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
この構図は、
Mさんという何でもできるすごい方の真似です(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
色がちょうど可愛く見えますね。
サワークリームが入ると、味がぐっと変わることにびっくりしました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして大好きな、先生の癒しのデザートです♪
ブッシュドノエルをカットしてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/ce396062a2b7c0b6a061a4703f13b730.jpg)
ケーキも本当に美味しかったです。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてこのケーキの陰にかくれているこのクッキーも
実はとても美味しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
もちろん、先生の手作りです♪
このお写真の左上の部分・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カメラの先生、カットしたほうがいいって言うかしら・・・????![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すごく迷いましたが、
一応、ケーキとのバランスから、残しておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
う~ん・・・カメラの先生にお聞きしないとですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
とりあえず、今年でお料理教室を卒業です。
素晴らしい先生に教えていただきましたこと、
本当に感謝しています。
スパイスコーディネーターである先生は、
「家庭料理」を素晴らしい形で表現されていくと思っています。
そしてそこには、ものすごく深い愛があります。
これまでは主に、プロの方に教えていらっしゃいましたが、
もうすぐ一般の生徒さんの募集もお考えのようです。
楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先生は実はご自分でお皿も焼けます。すごいです。
このお皿も先生の作品です。(お正月料理)
お料理が仕上がると、
イメージに合わせ、好きなお皿を選びます。
この、「お皿を選ぶ」ということも、
実はとても勉強になり、楽しいレッスンの一つです。
これは、他ではあまり見ないことではないでしょうか?
先生の作品(お皿)から、
自由にイメージに合わせて選ぶ。
この一つだけでも、素晴らしい経験ですよね♪
私は、お料理だけでなく、
お料理の盛りつけ、お皿の選び方、美しい写真の撮り方、
そういう全てのことに興味がありますので、
ここのお教室は、最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お教室は卒業ですが、
また、ひょっこり遊びにいきたいと思います。
本当に楽しい素晴らしいお時間を、どうもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
いつもどうもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
八幡巻き、幽庵焼き、そしてボルシチも教えてくださいました♪
まずは、お正月をイメージして。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/dcda16777867ad08e28d2282ff4620f5.jpg)
お味も、とてもちょうど良い濃さで、後味もすっきりしています♪
毎年、「栗きんとん」が私の担当で、手作りしていますが、
今年(あ、来年)は、この「八幡巻き・幽庵焼き」も手作りしてみます♪
そして、クリスマスもちょっと意識して先生が教えてくださった『ボルシチ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/c24c9b2cf04bb21920cb7aecb261ec12.jpg)
この写真を先生がとっても気に入ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
この構図は、
Mさんという何でもできるすごい方の真似です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
色がちょうど可愛く見えますね。
サワークリームが入ると、味がぐっと変わることにびっくりしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして大好きな、先生の癒しのデザートです♪
ブッシュドノエルをカットしてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/ce396062a2b7c0b6a061a4703f13b730.jpg)
ケーキも本当に美味しかったです。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてこのケーキの陰にかくれているこのクッキーも
実はとても美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
もちろん、先生の手作りです♪
このお写真の左上の部分・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カメラの先生、カットしたほうがいいって言うかしら・・・????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すごく迷いましたが、
一応、ケーキとのバランスから、残しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
う~ん・・・カメラの先生にお聞きしないとですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
とりあえず、今年でお料理教室を卒業です。
素晴らしい先生に教えていただきましたこと、
本当に感謝しています。
スパイスコーディネーターである先生は、
「家庭料理」を素晴らしい形で表現されていくと思っています。
そしてそこには、ものすごく深い愛があります。
これまでは主に、プロの方に教えていらっしゃいましたが、
もうすぐ一般の生徒さんの募集もお考えのようです。
楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先生は実はご自分でお皿も焼けます。すごいです。
このお皿も先生の作品です。(お正月料理)
お料理が仕上がると、
イメージに合わせ、好きなお皿を選びます。
この、「お皿を選ぶ」ということも、
実はとても勉強になり、楽しいレッスンの一つです。
これは、他ではあまり見ないことではないでしょうか?
先生の作品(お皿)から、
自由にイメージに合わせて選ぶ。
この一つだけでも、素晴らしい経験ですよね♪
私は、お料理だけでなく、
お料理の盛りつけ、お皿の選び方、美しい写真の撮り方、
そういう全てのことに興味がありますので、
ここのお教室は、最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お教室は卒業ですが、
また、ひょっこり遊びにいきたいと思います。
本当に楽しい素晴らしいお時間を、どうもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
いつもどうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ](http://beauty.blogmura.com/totalbeauty/img/totalbeauty88_31_lightred_2.gif)