美調整つけまつげ、
昨日、
パッケージデザインの最終確認しました
いや、
非常に、シンプルです(笑)
シンプルが大好きなんですね
必要最小限の文字とロゴだけです。(恐ろしいほど、殺風景です 笑)
それにしても、
今の時代で本当に良かったと心から思います。
外国にお金を振り込むのも、
今の時代、
パソコンでクリックしたら
数秒で振り込み完了です。
郵便局で・・・・・となると
時間もかかるそうですが
ペイパルですと、
本当に簡単便利で”一瞬”で完了です。毎回、いちいち感動してます(笑)
なので、
その後も引き続き流れがスムーズに進みます
(外国との取引はいつも「ペイパルアカウントありますか?」と聞かれます)
本当に今という時代に感謝です。
美調整つけまつげですが、
美調整しなくてもそのままでもご使用いただけます
美調整は
無理にするものでなく、
「あとここがもう少しこうだったらな・・・・」というような
自分にしかわからない細かい部分を調整するものです
なので、
そのままつけ続けて、慣れてきたらおすすめ致します
美調整の種類は
基本、目尻、(特別)があります。
《基本》 (1、2、3番調整)
◎立ち上げ美調整・・・・・立ち上げたい部分を立ち上げる調整
◎バランス美調整・・・・・左右の目・まつげのバランスを整えます
《目尻》 (8番調整)
◎カール美調整・・・・・「目尻部分」をカールorストレート
◎方向美調整・・・・・・「目尻部分」の方向を、上向きor横に流す
《特別》 *必要の方のみ
◎カット美調整・・・・・長さを短くします/濃い部分の毛を減らします
◎移動美調整・・・・・・毛を動かし毛のバランスを変えます/濃いと感じる部分を毛の移動で調整
特別美調整(カット美調整・移動美調整)は必要な方のみの美調整です。
私の美調整は、
黒目部分あたり(1、2、3番)を【立ち上げ美調整】であげ、
さらに、
左のまつげが下がりやすいので、強めに立ち上げて【左右バランス調整】
左右のバランスをとります。
目尻(8番)は「ストレート風」が似合うので、
カール⇒ストレートに変更の美調整【カール美調整】し、
さらに、上向きより「横に流れる」方が好きなので、
横に流れるように変えます【方向美調整】
カール・方向美調整は「目尻専用」の調整となります
美調整つけまつげには目頭部分から
1、2、3、4、5、6、7、8番と数えるので、
基本の【立ち上げ美調整】と【バランス美調整】は
『1、2、3番調整』とも言えます。
目尻の【カール美調整】【方向美調整】は8番なので、
『8番調整』となります。
*美調整つけまつげはご自分の目の幅に合わせてカットする場合
目尻はカットしません。目頭部分の「フリンジ部分」で調整します。
(フリンジ部分を除いた目頭部分から1番~と数えます)
美調整は、
最初だけ、
「自分に似合う」
ということにとことん向き合っていただきますが
その後は、
つけまつげがパッケージについたまま
ぱぱっと簡単に美調整できるようになると思います
というのは、
ご自分に似合うものがわかり、いじる部分がわかるからです
もちろん、「形状記憶」のため、
毎回、美調整をおこなう必要はありません♪
また、
「カールを変更」する場合などは、
指やツィーザーで強めにならせば元に戻ります。
読むとなんだかややこしくて難しく感じますが
単純で簡単なものです
慣れれば、ぱぱっと朝飯前です(笑)
とりあえず、
最初は美調整しないでそのままお使いくださいね。
きっとどこか美調整したい部分が
自然に分かってくると思いますので・・・・・
人それぞれ目の形もお好みも違いますので、
答えはありません
「あ、なんかいいかも
」
が、正解です
お気楽に、どうぞよろしくお願い致します
*ツィーザーはアレンジツィーザーではない市販のものでも可能かもしれませんので
探してみます。ご自分のツィーザーでも代用できるかもしれません
また逆に、アレンジツィーザーでご自分の使用中のつけまつげを美調整できる事も
あるかもしれません。ちょっと調べてみます。
(見つかりましたらまたご報告します♪)
◎つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】◎
昨日、
パッケージデザインの最終確認しました

いや、
非常に、シンプルです(笑)
シンプルが大好きなんですね

必要最小限の文字とロゴだけです。(恐ろしいほど、殺風景です 笑)
それにしても、
今の時代で本当に良かったと心から思います。
外国にお金を振り込むのも、
今の時代、
パソコンでクリックしたら
数秒で振り込み完了です。
郵便局で・・・・・となると
時間もかかるそうですが
ペイパルですと、
本当に簡単便利で”一瞬”で完了です。毎回、いちいち感動してます(笑)
なので、
その後も引き続き流れがスムーズに進みます

(外国との取引はいつも「ペイパルアカウントありますか?」と聞かれます)
本当に今という時代に感謝です。
美調整つけまつげですが、
美調整しなくてもそのままでもご使用いただけます

美調整は
無理にするものでなく、
「あとここがもう少しこうだったらな・・・・」というような
自分にしかわからない細かい部分を調整するものです

なので、
そのままつけ続けて、慣れてきたらおすすめ致します

美調整の種類は
基本、目尻、(特別)があります。
《基本》 (1、2、3番調整)
◎立ち上げ美調整・・・・・立ち上げたい部分を立ち上げる調整
◎バランス美調整・・・・・左右の目・まつげのバランスを整えます
《目尻》 (8番調整)
◎カール美調整・・・・・「目尻部分」をカールorストレート
◎方向美調整・・・・・・「目尻部分」の方向を、上向きor横に流す
《特別》 *必要の方のみ
◎カット美調整・・・・・長さを短くします/濃い部分の毛を減らします
◎移動美調整・・・・・・毛を動かし毛のバランスを変えます/濃いと感じる部分を毛の移動で調整
特別美調整(カット美調整・移動美調整)は必要な方のみの美調整です。
私の美調整は、
黒目部分あたり(1、2、3番)を【立ち上げ美調整】であげ、
さらに、
左のまつげが下がりやすいので、強めに立ち上げて【左右バランス調整】
左右のバランスをとります。
目尻(8番)は「ストレート風」が似合うので、
カール⇒ストレートに変更の美調整【カール美調整】し、
さらに、上向きより「横に流れる」方が好きなので、
横に流れるように変えます【方向美調整】
カール・方向美調整は「目尻専用」の調整となります

美調整つけまつげには目頭部分から
1、2、3、4、5、6、7、8番と数えるので、
基本の【立ち上げ美調整】と【バランス美調整】は
『1、2、3番調整』とも言えます。
目尻の【カール美調整】【方向美調整】は8番なので、
『8番調整』となります。
*美調整つけまつげはご自分の目の幅に合わせてカットする場合
目尻はカットしません。目頭部分の「フリンジ部分」で調整します。
(フリンジ部分を除いた目頭部分から1番~と数えます)
美調整は、
最初だけ、
「自分に似合う」
ということにとことん向き合っていただきますが

その後は、
つけまつげがパッケージについたまま
ぱぱっと簡単に美調整できるようになると思います

というのは、
ご自分に似合うものがわかり、いじる部分がわかるからです

もちろん、「形状記憶」のため、
毎回、美調整をおこなう必要はありません♪
また、
「カールを変更」する場合などは、
指やツィーザーで強めにならせば元に戻ります。
読むとなんだかややこしくて難しく感じますが
単純で簡単なものです

慣れれば、ぱぱっと朝飯前です(笑)

とりあえず、
最初は美調整しないでそのままお使いくださいね。
きっとどこか美調整したい部分が
自然に分かってくると思いますので・・・・・

人それぞれ目の形もお好みも違いますので、
答えはありません

「あ、なんかいいかも

が、正解です

お気楽に、どうぞよろしくお願い致します

*ツィーザーはアレンジツィーザーではない市販のものでも可能かもしれませんので
探してみます。ご自分のツィーザーでも代用できるかもしれません

また逆に、アレンジツィーザーでご自分の使用中のつけまつげを美調整できる事も
あるかもしれません。ちょっと調べてみます。
(見つかりましたらまたご報告します♪)
◎つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】◎