ハムスターのくうちゃんが天国に行ってから
もうすぐ2カ月になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
新しいコを迎え入れたいと思う反面
まだ
なんとなくダメな気持ちがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
1代目のポーちゃんの時は
苦しまないでスーッと天国に行ったから
気持ち的にもすぐ立ち直れたのですが、
くうちゃんは、
8時間くらい苦しんでいるので
その顔をどうしても思い出してしまうのだ。
まあ、
無理することもないかな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔はウサギもたくさん飼っていたり
小動物が大好きな家でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
母は昔(まだ結婚前の会社員の頃)
大好きな犬が死んでしまって
ものすごくショックを受けて仕事も休んでしまったそうで
それ以来、
絶対に犬は飼えないという。
だから幼い頃から
ウサギ、リス、ハムスターしか
飼ったことがない。
犬や猫など
とても可愛いと思うのだけど
どうしても、触れない。怖いのだ。
(寄ってきてくれてなでることは大丈夫です
)
だから
ペットショップに行くと、
ガラス越しに見て癒されるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに鳥など羽のあるものは
もっと触れない。
金魚も触れない。
私は動物はハムスターしか
抱き上げられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ハムスターも最初は
やっぱり怖くて
どこを持って良いのやら
どのくらいの力加減で持ってよいのか
本当にわからなくて。
でも、
今は
ハムスターだけは、唯一、触れる動物なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
(いや、ハムスターは触られるのが嫌いらしいが
)
というか、
なぜ、動物や魚がここまで触れないのかわからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
虫はもうこの世のすべての虫が触れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
金魚も触れない。
1本で買ってきてしまったさんまを半分に切る時は
左で箸を持って支える ←アホ?
さんまはまだましなほうですが、
プニっていう魚はもっと触れない。
カエルとか蛇とか、想像つかない。
たぶん、
想像(妄想)がすごくて
触る前から色々恐怖や感触を
イメージしてしまっているのではないかと
思う。
あ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
思いだした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ある飼いネコが
「どうだろ、すごいだろ」
と言わんばかりに
セミをくわえて帰ってきたという記事を読んだことがある。
その飼い主はセミとか虫が苦手で
大変だったと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
つまり、
外に遊びに行ってしまう猫などは
他のリスクがあることを学んだのだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ほめられたくてセミなど取ってきても
私には、どうすることも、できません。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
*ハムスターも本当は虫が好きらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もうすぐ2カ月になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
新しいコを迎え入れたいと思う反面
まだ
なんとなくダメな気持ちがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
1代目のポーちゃんの時は
苦しまないでスーッと天国に行ったから
気持ち的にもすぐ立ち直れたのですが、
くうちゃんは、
8時間くらい苦しんでいるので
その顔をどうしても思い出してしまうのだ。
まあ、
無理することもないかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔はウサギもたくさん飼っていたり
小動物が大好きな家でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
母は昔(まだ結婚前の会社員の頃)
大好きな犬が死んでしまって
ものすごくショックを受けて仕事も休んでしまったそうで
それ以来、
絶対に犬は飼えないという。
だから幼い頃から
ウサギ、リス、ハムスターしか
飼ったことがない。
犬や猫など
とても可愛いと思うのだけど
どうしても、触れない。怖いのだ。
(寄ってきてくれてなでることは大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
だから
ペットショップに行くと、
ガラス越しに見て癒されるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに鳥など羽のあるものは
もっと触れない。
金魚も触れない。
私は動物はハムスターしか
抱き上げられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ハムスターも最初は
やっぱり怖くて
どこを持って良いのやら
どのくらいの力加減で持ってよいのか
本当にわからなくて。
でも、
今は
ハムスターだけは、唯一、触れる動物なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
(いや、ハムスターは触られるのが嫌いらしいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
というか、
なぜ、動物や魚がここまで触れないのかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
虫はもうこの世のすべての虫が触れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
金魚も触れない。
1本で買ってきてしまったさんまを半分に切る時は
左で箸を持って支える ←アホ?
さんまはまだましなほうですが、
プニっていう魚はもっと触れない。
カエルとか蛇とか、想像つかない。
たぶん、
想像(妄想)がすごくて
触る前から色々恐怖や感触を
イメージしてしまっているのではないかと
思う。
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
思いだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ある飼いネコが
「どうだろ、すごいだろ」
と言わんばかりに
セミをくわえて帰ってきたという記事を読んだことがある。
その飼い主はセミとか虫が苦手で
大変だったと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
つまり、
外に遊びに行ってしまう猫などは
他のリスクがあることを学んだのだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ほめられたくてセミなど取ってきても
私には、どうすることも、できません。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
*ハムスターも本当は虫が好きらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)