5年間、カルジェルネイル&まつげパーマサロンを
していた経験がありますが
その当時(今から10年前)、
ネイルを塗っていない日がほとんどありませんでした。
常に毎日、
カルジェルネイルされた爪を見て5年間過ごすと、
「もういいや」
とものすごく飽きてしまって
数年前から全く何も塗らなくなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな数年前に、
「爪は『ツヤ』だけでいい」
ととても実感じたことをはっきり覚えている。
************
当時のある日、朝の番組をボーっと眺めていたら
レポーターの女性が
美味しそうにホテルの朝食をレポートしていた。
その時の
トーストを持って食べていたその手、その爪に
目が釘付けになってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
その短い爪には
ただつやつやとした
ツヤだけが輝いていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかも
とても清潔感を感じられて
「トーストが
ものすごく美味しそうに見える」。
そう、ここが重要だとはっとしたのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ものを掴んで食べる時、
相手にはその食品と爪が一緒に目に入る。
その時に、
「爪にツヤ」があると
その食品がとても美味しそうに見えるのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これって、
何かとても重要な気がしてドキドキした。
「爪って、ツヤだけでいいのかも」
心底、そう感じてしまった。
もともと私は
爪の自然な桜色が大好きだった。
赤ちゃんの爪のような、
深いところからグラデーションが始まるような
桜色。
本来は、きっとこの色は
どんなお洋服にも似合う、
最高の色味なのではないか、
と。
しかも、
私が重要に感じているのは
「手を美しく見せる」ということで
これは
自然な爪の色が一番なのだと。
人工的なものが一切ないと
手には一体感が生まれる。
ただ、物足りないのが「ツヤ」で、
これがないととたんに生活感がでてしまったりする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だから「ツヤ」をどうすればよいか
それだけを考えていた頃もあったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
************
あれからさらに数年経った現在は
もう全くネイルはしなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あれだけ「ペディキュアはする」
と言っていたペディキュアも
今は何もしなくなりました。
何も塗らなくなると
爪も元気になってきて
色味もだんだん良い色に復活してきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ネイルをやめた当初は、
まだ爪の色もあまり美しくなかったけど
塗らない日々が長くなると
爪の本来の色味が戻って
健康的な爪色に戻るので
塗らなくても気にならなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
爪を短く切りそろえ、
清潔感だけを大事にしてきましたが
さらにそこに『ツヤ』があれば最強![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・と思っていましたら
私が取り寄せているシャンプーメーカー様が
「爪のツヤ液」?みたいなものを
出したのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こういうのが欲しかった~
」
と注文しようとしている所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
正直、あまり期待はしていないのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんなものか試してみたいと思います。
私の理想のものでしたら
写真アップして記録したいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
************
ネイルを塗らなくなってから
爪が本当に軽くなり快適な毎日になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
5年間塗り続けていたからこそ、
この開放感?なのかもしれませんが、
あれほど
「おしゃれをしたときにネイル塗っていないと物足りない」
と感じたものも
むしろ
「何も塗っていない爪でも
本来の爪の色が復活すると美しく見えて
しかも、どんなお洋服でも邪魔をしない」
ことがわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ネイルをやめたばかりの頃の爪は
少しお疲れ感のある爪でしたが
数年も塗っていないと
爪の色が元気に戻ってくるように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この爪を短く切りそろえるのが
とてもお気に入り。
爪が手から浮かないと
手が美しく見えて清潔感がある気がして
今ではとても気に入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これから爪に求めるのは
「清潔感」&「ツヤ」だけ。
楽しく目指して参りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
P.S 爪が軽いって快適です
していた経験がありますが
その当時(今から10年前)、
ネイルを塗っていない日がほとんどありませんでした。
常に毎日、
カルジェルネイルされた爪を見て5年間過ごすと、
「もういいや」
とものすごく飽きてしまって
数年前から全く何も塗らなくなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな数年前に、
「爪は『ツヤ』だけでいい」
ととても実感じたことをはっきり覚えている。
************
当時のある日、朝の番組をボーっと眺めていたら
レポーターの女性が
美味しそうにホテルの朝食をレポートしていた。
その時の
トーストを持って食べていたその手、その爪に
目が釘付けになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
その短い爪には
ただつやつやとした
ツヤだけが輝いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかも
とても清潔感を感じられて
「トーストが
ものすごく美味しそうに見える」。
そう、ここが重要だとはっとしたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ものを掴んで食べる時、
相手にはその食品と爪が一緒に目に入る。
その時に、
「爪にツヤ」があると
その食品がとても美味しそうに見えるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これって、
何かとても重要な気がしてドキドキした。
「爪って、ツヤだけでいいのかも」
心底、そう感じてしまった。
もともと私は
爪の自然な桜色が大好きだった。
赤ちゃんの爪のような、
深いところからグラデーションが始まるような
桜色。
本来は、きっとこの色は
どんなお洋服にも似合う、
最高の色味なのではないか、
と。
しかも、
私が重要に感じているのは
「手を美しく見せる」ということで
これは
自然な爪の色が一番なのだと。
人工的なものが一切ないと
手には一体感が生まれる。
ただ、物足りないのが「ツヤ」で、
これがないととたんに生活感がでてしまったりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だから「ツヤ」をどうすればよいか
それだけを考えていた頃もあったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
************
あれからさらに数年経った現在は
もう全くネイルはしなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あれだけ「ペディキュアはする」
と言っていたペディキュアも
今は何もしなくなりました。
何も塗らなくなると
爪も元気になってきて
色味もだんだん良い色に復活してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ネイルをやめた当初は、
まだ爪の色もあまり美しくなかったけど
塗らない日々が長くなると
爪の本来の色味が戻って
健康的な爪色に戻るので
塗らなくても気にならなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
爪を短く切りそろえ、
清潔感だけを大事にしてきましたが
さらにそこに『ツヤ』があれば最強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・と思っていましたら
私が取り寄せているシャンプーメーカー様が
「爪のツヤ液」?みたいなものを
出したのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こういうのが欲しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
と注文しようとしている所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
正直、あまり期待はしていないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんなものか試してみたいと思います。
私の理想のものでしたら
写真アップして記録したいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
************
ネイルを塗らなくなってから
爪が本当に軽くなり快適な毎日になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
5年間塗り続けていたからこそ、
この開放感?なのかもしれませんが、
あれほど
「おしゃれをしたときにネイル塗っていないと物足りない」
と感じたものも
むしろ
「何も塗っていない爪でも
本来の爪の色が復活すると美しく見えて
しかも、どんなお洋服でも邪魔をしない」
ことがわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ネイルをやめたばかりの頃の爪は
少しお疲れ感のある爪でしたが
数年も塗っていないと
爪の色が元気に戻ってくるように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この爪を短く切りそろえるのが
とてもお気に入り。
爪が手から浮かないと
手が美しく見えて清潔感がある気がして
今ではとても気に入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これから爪に求めるのは
「清潔感」&「ツヤ」だけ。
楽しく目指して参りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
P.S 爪が軽いって快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)