はい、
先日、やっちまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
先月下旬~今月頭まで
「丸の内」のお仕事がハードだったのですが
つけまを意識するお仕事ではないため、
すっかり付けていることを忘れてしまっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メイク落としが必要のない、
洗顔フォームで落とせる日焼け止め&ファンデなど使用しているため、
いつものように洗顔フォームで洗っていると
なんだか目元がワサワサする。
「あ。
やっちまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
つけまつげ、外していなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
こんなことは前代未聞でしたが、
「あ。これはいい機会だ。
つけまをつけたまま顔を洗ったらどんなだろう?」
と
逆に興味が沸いてきた(笑)
(観察オタクの血が騒ぐ 笑)
いつものように顔を洗って、軽くタオルで拭いて
洗面所で顔を見てみた。
そしたらね、
ふつうに、付いたままだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これってもしかして、すごくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と
ウッキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
右目のつけまは全く問題なし。
のりも目立つことなく本当に何事も無かったように、
剥がすときもいつものような感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(粘着力も落ちていませんでした)
ただ、
左のつけまは、目尻目頭は全く問題なかったのですが
中央付近はさらにのりの量を減らしている(極少量)ので
この部分だけは浮いていました。
(右も同じように中央部分ののりは減らしているのですが剥がれていなかったですね)
普通に洗顔をしても剥がれないことがわかって
とても収穫になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
以前、
「プールの中で泳いで(つけまが)取れないか実験」をしようと思っていたのですが
洗顔フォームを付けてゴシゴシ洗ってさえ取れなかったので
かなり強力についていると思います。
(泳ぐと水圧により剥がれてしまうかもしれませんけど
)
************
やっぱり、つけまつげののりって
「量」
の問題ではないのだと気付かされます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
実際、fringeのサロンに来て下さるお客様は
fringeで使用しているのりと同じものを使用されている方も多いです。
それでも
「何度もたっぷり塗りかえしても夕方には剥がれてしまう」
と悩まれているのですね。
fringeでは少量の「点」でのりをつけても
洗顔で剥がれないことが証明されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まあ、普通は洗顔の時は剥がしますけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
剥がれない付け方であっても
「点」で少量でつけているので
剥がすときは負担がかかりにくく、痛くもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
するすると優しく剥がれてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
「点」でつけているので
のりの処理もめちゃめちゃ簡単で楽です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
しかも、
つけまつげがのりで汚れないので
「新品レベル」で綺麗を保てるので
のりもつけまつげも恐ろしいくらい長持ちしちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当にメリットしかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
もしも私が一般的なのりの付け方をしていましたら
とっくにつけまつげはやめていたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐ろしい程のめんどくさがりやだからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
のりをつけるのも面倒ですし
剥がすときは痛いし、
つけまつげについたのりを取るのも大変ですし←これが一番イヤ
なんといっても
「つけまつげが新品レベル」まで戻らないからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(一回で劣化しました
)
つけまつげで「快適」を実感されれば
つけまつげに対する印象は全く変わると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
のりの付け方がすべて、
とも感じるつけまつげですので
のりで不快な思いをされている方は
良かったら参考になさってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
P.S つけまの快適さを知ってしまえば非常に便利なアイテムとなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆つけまつげ研究ブログはこちらです→☆
先日、やっちまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
先月下旬~今月頭まで
「丸の内」のお仕事がハードだったのですが
つけまを意識するお仕事ではないため、
すっかり付けていることを忘れてしまっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メイク落としが必要のない、
洗顔フォームで落とせる日焼け止め&ファンデなど使用しているため、
いつものように洗顔フォームで洗っていると
なんだか目元がワサワサする。
「あ。
やっちまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
つけまつげ、外していなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
こんなことは前代未聞でしたが、
「あ。これはいい機会だ。
つけまをつけたまま顔を洗ったらどんなだろう?」
と
逆に興味が沸いてきた(笑)
(観察オタクの血が騒ぐ 笑)
いつものように顔を洗って、軽くタオルで拭いて
洗面所で顔を見てみた。
そしたらね、
ふつうに、付いたままだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これってもしかして、すごくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と
ウッキウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
右目のつけまは全く問題なし。
のりも目立つことなく本当に何事も無かったように、
剥がすときもいつものような感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(粘着力も落ちていませんでした)
ただ、
左のつけまは、目尻目頭は全く問題なかったのですが
中央付近はさらにのりの量を減らしている(極少量)ので
この部分だけは浮いていました。
(右も同じように中央部分ののりは減らしているのですが剥がれていなかったですね)
普通に洗顔をしても剥がれないことがわかって
とても収穫になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
以前、
「プールの中で泳いで(つけまが)取れないか実験」をしようと思っていたのですが
洗顔フォームを付けてゴシゴシ洗ってさえ取れなかったので
かなり強力についていると思います。
(泳ぐと水圧により剥がれてしまうかもしれませんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
************
やっぱり、つけまつげののりって
「量」
の問題ではないのだと気付かされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
実際、fringeのサロンに来て下さるお客様は
fringeで使用しているのりと同じものを使用されている方も多いです。
それでも
「何度もたっぷり塗りかえしても夕方には剥がれてしまう」
と悩まれているのですね。
fringeでは少量の「点」でのりをつけても
洗顔で剥がれないことが証明されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まあ、普通は洗顔の時は剥がしますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
剥がれない付け方であっても
「点」で少量でつけているので
剥がすときは負担がかかりにくく、痛くもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
するすると優しく剥がれてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
「点」でつけているので
のりの処理もめちゃめちゃ簡単で楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
しかも、
つけまつげがのりで汚れないので
「新品レベル」で綺麗を保てるので
のりもつけまつげも恐ろしいくらい長持ちしちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当にメリットしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
もしも私が一般的なのりの付け方をしていましたら
とっくにつけまつげはやめていたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐ろしい程のめんどくさがりやだからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
のりをつけるのも面倒ですし
剥がすときは痛いし、
つけまつげについたのりを取るのも大変ですし←これが一番イヤ
なんといっても
「つけまつげが新品レベル」まで戻らないからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(一回で劣化しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
つけまつげで「快適」を実感されれば
つけまつげに対する印象は全く変わると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
のりの付け方がすべて、
とも感じるつけまつげですので
のりで不快な思いをされている方は
良かったら参考になさってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
P.S つけまの快適さを知ってしまえば非常に便利なアイテムとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆つけまつげ研究ブログはこちらです→☆