私が一番鍛えるべき部分は 『体幹』 なんじゃないかって、
ふと思ったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
というのは
昔から片足で立つのが苦手だし、ふらつくし、
お腹周りの筋トレをしてお腹は筋肉がうっすらついているのに
なんだかね、
締まりがないんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんだろ、これ、ってずっと思っていたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
女性にしてはお腹は割れているほうだしこれ以上くっきり割れるのも可愛げがない気がするし・・・
と、そんな時、ふと上記の『体幹』というワードが浮かんだのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いや、もうこれだろ、絶対に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
調べてみると確かに「体幹」を鍛えるとお腹周り全体が引き締まり実は部位別の筋トレ以上に重要だということがわかった(今更ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私は絶対に人の何倍以上も体幹が衰えているに違いない。それがはっきりしたのは先日の久しぶりのスポーツジムでも測定だった。
5月は丸1ヶ月間通えていなかったせいもあるけどこの「体幹」の筋肉の数値が圧倒的に悪すぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
************
鍛えるべき部分がわかったので早速やってみようと張りきったのですが、
なんだろう、好きなトレーニングではないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
地味なのはいいのだけど、
続けていける自信がないというか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
まず、膝や肘をつく体勢が一番嫌い。それでなくても肘も膝も綺麗な方ではない。
これ以上、この部位を硬くしたくないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
そっか、私がたまたま見たものがそういうトレーニングだったのかもしれない。
もっともっと他に好きなトレーニング方法があるのかもしれない。
諦めるには早すぎる。
ということでまずは「好きな体幹トレーニング探し」から始めたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
P.S 鍛え始めるのはいつになるやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)