そういうわけでもなかったのですが、
何故か、「あること」に気づいてから、長くなると、爪を切るようになった。
カルジェルを塗っていると、ついつい爪を切るのを忘れて、とても長くなってしまう。
それを好む方がほとんどなのでしょうが^^;
私ね、爪が長くなりすぎると、
なんかですね、
自分の中が濁るような気がするのです。
爪の気が停滞している感覚があるのです。
頭が煮詰まるし、すっきりしないし、なんとなくついていないと感じたり・・・・・・。
「爪だ!」
って気づいて、爪を切ると、あら不思議。「自分がクリアになる」感じがするのです。
さっぱりとは、わけが違います。
実際、運気もアップしてくるんです。本当に不思議ですが。
もともと、私、『手』に対して、とても敏感なんですね。
入社してすぐ、まだ会話すらまともにしていない時に、オットの手を見た瞬間、
「あ・・・・この人がオットになるんだ」
って、わかった女です^^; はっきりね。(その後、瞳を見たときに確信に変わりました)
手をみると、なんか相性がわかったり。(あ、手相とかではなくて、雰囲気です)
そんな私がネイルの仕事をやっていたわけだから、
きっと、いろいろな影響を手から受けていたのかもしれませんね。
長くなりすぎた爪を切ると、
本当に運気がアップすると実感できますから。
だから、あまり長くのばせなくなりました。
爪のほうから、「そろそろ切りなさい」みたいな、合図がくるので。。。。。。(笑)
だから、私は、「短めの爪」を好んでいるのです*^^*
何故か、「あること」に気づいてから、長くなると、爪を切るようになった。
カルジェルを塗っていると、ついつい爪を切るのを忘れて、とても長くなってしまう。
それを好む方がほとんどなのでしょうが^^;
私ね、爪が長くなりすぎると、
なんかですね、
自分の中が濁るような気がするのです。
爪の気が停滞している感覚があるのです。
頭が煮詰まるし、すっきりしないし、なんとなくついていないと感じたり・・・・・・。
「爪だ!」
って気づいて、爪を切ると、あら不思議。「自分がクリアになる」感じがするのです。
さっぱりとは、わけが違います。
実際、運気もアップしてくるんです。本当に不思議ですが。
もともと、私、『手』に対して、とても敏感なんですね。
入社してすぐ、まだ会話すらまともにしていない時に、オットの手を見た瞬間、
「あ・・・・この人がオットになるんだ」
って、わかった女です^^; はっきりね。(その後、瞳を見たときに確信に変わりました)
手をみると、なんか相性がわかったり。(あ、手相とかではなくて、雰囲気です)
そんな私がネイルの仕事をやっていたわけだから、
きっと、いろいろな影響を手から受けていたのかもしれませんね。
長くなりすぎた爪を切ると、
本当に運気がアップすると実感できますから。
だから、あまり長くのばせなくなりました。
爪のほうから、「そろそろ切りなさい」みたいな、合図がくるので。。。。。。(笑)
だから、私は、「短めの爪」を好んでいるのです*^^*