~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

fringe携帯用つけまつげケース【アートスタイル】での”白”のこだわり☆

2012-12-16 | 【fringeつけまつげケース】
先日は、【南国画アーティスト】さんと打ち合わせでしたが、

理想のイメージの試作アートが出来上がっていましたわあい


fringeのカラーである「ホワイト」「ピンク」のうち、

「ホワイト」を全面的に使用して頂き、

白いプルメリアの中央に少しのピンクを入れていただいています


ぱっと見た瞬間、


「わあ素敵


と、思いっきりときめきました



実は、この


『ときめき』


が、fringe基準なので (なんだそりゃ)

とっても大事なのです



一番大切に考えているものは、

まず、一番最初に、

”どう、感じるか”

なのです。


この”一瞬”が、すべてと言っても過言ではないのです



ときめきと、ワクワクを一番に感じて、

「早く、私自身が、欲しいです 」と言ってしまいました



一見すると、「白で描いたイラスト」です。


ただ、

そこには、不思議な「深み」?というか(いや、素人なのでよくわかりませんが

ずっと見ていても、

私個人的には、全然飽きがこないのです。

(もちろん、大好きなイラストということもあるのですが・・・)



すると、アーティストさんが教えてくれました。



「白い部分は、ホワイト、パールホワイトを使用しています。
 
 ピンクの部分は、ローズピンクにライラックを重ねています。」



つまり、

1色を使用しているのではなく、

『異なる白』を、”バランスよく”使用してくれているのです


”混ぜ合わせる”のではなく、1色ずつ大切に使用している。



はっきり言って、言われなければ、

私のような素人には、わからないかもしれない


普通に見てしまえば、ただの「白」だけしか使われていないと思うかもしれない。



でも、「なにか」が、違うというのは、わかるんです



だから、わかってくれる方だけでいい、と思っているんです


たとえば、色の使用する数で価格は変わるとも言います。

だから「白」なら、

「どうせ見た目的にはわからないし、白は白だし、1色にして価格を安くしたら?」

と思う人も中にはいらっしゃるかもしれません。


でも、

「白」。確かに、「白」。


白は、何色増やしても、きっとぱっと見は、「白」。


でも、そこに、”混ぜる白”ではなく、”重ねる白”があるのが、

私はときめくのです


混ぜる白ではなく、

1色1色の「白」をそのまま大切に使用する、

”それぞれ”の「白」。


みんなしっかり存在している「白」たち。



きっと、fringeでは

これからもずっとこのような


「もしかしたら、わかる人にしかわからないかもしれないけど、

  わかるとキュンとときめく


そういうこだわりを大切にしていきたいと思います



私のやっていることは、

どれもかなりわかりづらいことが多い



つけまつげケースもそう。

美調整つけまつげもそう。

ツィーザーもそう。

さらにヘアジュエリーは、”もっと”わかりづらい・・と思う



でも、

あの凄い、スピリチュアルな方に、


「ユミカさんのやっていること、”わかる人”にはわかるので、大丈夫ですよ」と


言っていただいたことがあります。



この言葉を、

落ちそうな時や、色々な場面で思い出し、

これからも、マイペースで頑張っていきたいと思います



     まあ、自分が楽しいから、それで良いか。。。。




つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島のイルミネーション、写してみたけど。。。。。

2012-12-13 | ♪日記
昨日は、夕方から「江の島・イルミネーション」を見に行きました


ちょうど、

つけまつげケースのことで頭が煮詰まっているところだったので

嬉しいお誘いでした


ずっと、湘南に住んでいますが、

冬の夜に江の島の神社の中・・・・・・って

あまりないですね


イルミネーションは、とても華やかでした


なんか、「関東三大イルミネーション2012」?(あれ?違った??)

にこの江の島が入ったみたいです


写真・・・・・撮ったのですが、

一応、「夜景モード」にしたのですが、

一応、デジカメも習っていたのですが・・・・・(いや、夜景は習っていません



なんだろな、この出来は




















そういえば、夕方、着いた時、

なんとなく、宇宙戦艦ヤマトみたいな、変な雲。






・・・・やっぱり、昔から、夜景の写真が苦手、変わってないな



でも、気分転換ができた、癒しのイルミネーションでした



    明日は、【南国画アーティスト】さんと打ち合わせです





つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”発想”をかえてみる?????(やっぱり・・・・無理なのか?)

2012-12-12 | 【fringeつけまつげケース】
・・・・・・やっぱりな。


甘かった



昨日浮かんだ”ある素材”の会社に、

さっそく相談してみた。


・・・・・やっぱり、難しいようだ



「かちっと閉まる」形状ができないとのこと。

ただ、それ以外はたぶん可能という。



昨日「見えた」あのイメージは、

どういう「閉め方」だったのか?


実は、”なんとなくの形状”しかわからなかったのだ


それがどう開け閉めするのか、

わからなかった


というか、

素材らしきものが見えたことでつい嬉しくなってしまい、 ←アホ

すぐに

現実に戻り、

「調べなきゃ。調べなきゃ

・・・なんて、やってしまった。。。。。



もうちょっとイメージワールドで遊んでいれば、

もしかしたら

開けたり、閉めたり・・・・・したのではないか?



まあ、

仕方がない。



「かちっと」閉まることのできない素材なのだ。

では、

「かちっと」閉めるケースにしない方向で考えてみる。



つけまつげケースだ。

「この形でなければならない」というものではない。


逆に、

「なんだ、この形

というもののほうが、面白いこともある。(面白いことを望んでいるのか?)



とりあえず、あきらめないで、



”発想”



を変えてみる。


だって、この”素材”が良いんだもん



もちろん、他の素材のケースも同時に進めていきますが、

この”素材”も、

デザインや”発想”を変えて、あきらめずいきたいと思います。

(ショップに並ぶのは・・・・いつになるのだろう。。。。



・・・・あ、

もしかして、昨日見たその”素材”は・・・・

もしかして

「別の素材」だった・・・・ってことは・・・・・?





今はまだわかりませんが、

追いつめられて行った時(笑)

きっと、また、

そこで、何か「答え」がやってくると信じて 



   ・・・・・ふう。

   さて、まず、どうする???

   どうするよ、わたし。。。。。。




つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fringe【携帯用】つけまつげケースの浮かんだ、”ある素材”???

2012-12-11 | 【fringeつけまつげケース】
ずっと・・・・・考えていた


携帯用つけまつげケースの、

『2個用 のり収納』タイプの

”素材”を、どうするか・・・・・と


まず、この”素材”が決まらないと、

その先が進まないのだ


その素材の性質によって、

できる形、できない形、があると思うし、


デザインでも、得意、不得意、など

あると思うし。



しかし、この

”素材”

が、

全然思い浮かばないでいた



もちろん、いくつかの「候補」的な素材はいくらでもあった。

でも・・・・・

なんか、違う。


”ピン”とこないのだ


ほぼ、「直感」だけで生きているような人間なので(笑)

”ピン”とこないものには、

ときめいて仕事ができない。 進まない。



あ~・・・・・・


なんか、”ピン”とくる、素材、ないのだろうか。。。。。



・・・・・ずっと、こんな感じで時間が過ぎていった。




昨日も、

「そろそろ携帯用つけまつげケースにも、本格的に取り組みたいな・・・・」

と思って、

好きな場所で使用しているイメージをしてみた。


色々な場所。

好きな場所。

美しい場所。


・・・などなど、様々な場所で使用しているイメージ。



まあ、つけまつげケースを使用する場所は、

主に、

化粧室や、ホテルの部屋などが多いと思うので、


色々な美しい化粧室、美しいホテルのお部屋をイメージして、

そこで「つけまつげケースを使用している自分をイメージ」してみた。



大好きな大理石調の水回り。とても広くて清潔感があり・・・・

そこに自分がいて・・・・

手には「つけまつげケース」があって・・・・・


開けている・・・・・・





ん?


んん???


んんんんん???????





見えた。


・・・・・この”素材”、なんだろう。。。。。。??????



あ、でも、知っている。

・・・・・なるほど、そうだったのか



・・・てな、気分で、はっと現実にも戻ってipadを探した。



あんなにずっともがいていたのが嘘のように、霧が晴れた気がした




素材の名前は、

「もしかして」?

という気持ちで、さっそく、ネットの「画像」で調べてみた。


実は、良く知らない、詳しくない「ある素材」。


もちろん、見たことはあるけど、

「つけまつげケース」に・・という考えは全く100%なかった。



そもそも、つけまつげケースを考え始めてから、

その”素材”は、一度も浮かんだことがないし、

浮かんでも、スルーしていたかもしれない。

(実は、無意識に却下していた可能性が高い)


ところが、

イメージして、自分が使用していた「つけまつげケース」が、

これまで見た記憶のない使われ方をしていた。


そっか、その素材で「つけまつげケース」の形なんて、

見たこともなかったからか。



もちろん、この素材が、

理想の形ができるかできないかも、わからない。


自分が望んでいるデザインが可能かそうでないかも、わからない。


・・・・だから、まだまだこれからなのだけど



まあ、とりあえず、

理想のものができるかできないか、

調べていきたいと思います


実は、この素材、

調べたら、

価格が案外、「雲泥の差」があるのだ


どこでも使用されているのですが、

身近な身の回りのものは安価なものが多くあるのに、

高級ホテルなどで使用されているものは、

非常に高い。  (当たり前か


素材をネットで調べていて

「あ、これだ

とイメージに近いものを開いてみたら、


ものすごい高価な品物だったのだ


ただ、小さいつけまつげケースだ。

どんなに高くても、

びっくりするほどではないと・・・・信じたい。(甘いかな???

(いや、案外、小さいものをつくるほうが高いことも多々ある)


携帯用つけまつげケースの予算の範囲でつくってもらうとなると、

数個しかできない可能性もなくは、ない

(まあ、最初は少ないほうがいいし)←いや、最小ロット数というものがある



・・・・・というか、

そもそも、「つけまつげケース」として作っていただけるか

わかりませんが 




これまでも、ずっとイメージはしてきたつもりなのに、

なんで、浮かばなかったのだろう。。。。


やっぱり、

「タイミング」

っていうものがあるのかな?


そろそろ

「携帯用つけまつげケース」をしっかりしろ、ということなのか?



これで、この素材が使えなかったら、またそこで考えます






つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fringeつけまつげケース【淡水パール】のこだわり  〈ときめき基準採用〉??

2012-12-10 | 【fringeつけまつげケース】
実は、パールが大好き。 幼いころから


でも、なぜか、

大人になればなるほど、アクセサリーでパールを使用しなくなった

・・・・よくわからないが (なぜだ???)


パールって、独特な空気感、みたいなものがあると感じる。

(いや、どの宝石もあると思いますが


「女性にとって”優しい”お守り」

のような、感覚があるのです


水晶では断トツで「ルビー」が好き

それも”真っ赤”ではなく水晶屋さんで売っている

紫がかった、あの美しい色が大好き


でも、水晶屋さんでトキメくあの「感覚」とはまたちょっと違う、

「パールへの感覚」


なんとも言えない、この、”パールへの想い”がとても心地よいんです



fringeでは「パール」が特徴でもありますが、

この「パール」にも、とてもこだわっています



◎まずは、『直感』(笑)

 とにかく、「直感」で決めます(心地よいか、そうでないか、など)


◎仕入先の雰囲気 (これまた直感???)

 仕入れ価格よりも大事に考えています。


◎「ランク表示」のあるもの
 
 今後は全商品、『AAA』のランクのものを使用予定。



などなど、「パール」を決める上で、大切にしていることです

(いや、案外、曖昧だな 笑)



現在、「AAA」ランクのパールは、山梨県のある宝石屋さんから取り寄せています

「宝石の町」山梨県、というところが、まず、気に入っているところです

(良い波動の影響がありそうですね


さらに、こちらの会社はすべて「ランク表示」があります。

(ものすごくたくさんの種類がそろい、全体的にグレードの高いものが多いです)


携帯用つけまつげケースの1粒パール〈AAA〉も、こちらのものですが、

1セット、たった数粒しか入っていません (ほぼ1粒売りです)


ですが、このパールが来た時、

とっても


『ときめいた


ので、即、決定(笑)

はれものを触るように、どきどき緊張しちゃいました 

(価格というよりも”波動”が高貴な感じがして
 


仕入れの価格よりも「ときめく」か、が大事なんです重要なんです




fringeではすべて、


『ときめき基準


で、決めているのです




人も、物も、

すべて

「ご縁」で出合っていると思います。



だから、

fringeにきてくれるコたちを、

これからも

大切に大切にしていきたいと思っています




fringeに来てくれた、「パールたち」、


本当にどうもありがとう






つけまつげケース専門ショップ【fringe shop】




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする