昨年までは、この季節は毎日のように忘年会だった。
でも今年はお店をやっているので、でかけられないから、
地味な毎日?をおくっている。
といっても、毎日いろいろな人が遊びにこられるので、
充実していますが・・
バブルのころは、夜の忘年会のスケジュールがいっぱいで、
親しい人とは「昼忘年会」をやていた。
「ちゃんこや」で昼から夜中まで、何組かの人とやったことも
あった。まるで力士。
今日は「順受の会」の忘年会。来年はこの会で大塩平八郎をやる。
明日は「英語で蕎麦会」
明後日は「無門塾」・・・元アントニオ猪木のマネジャーだった友達が
話をしてくれる。
でも今年はお店をやっているので、でかけられないから、
地味な毎日?をおくっている。
といっても、毎日いろいろな人が遊びにこられるので、
充実していますが・・
バブルのころは、夜の忘年会のスケジュールがいっぱいで、
親しい人とは「昼忘年会」をやていた。
「ちゃんこや」で昼から夜中まで、何組かの人とやったことも
あった。まるで力士。
今日は「順受の会」の忘年会。来年はこの会で大塩平八郎をやる。
明日は「英語で蕎麦会」
明後日は「無門塾」・・・元アントニオ猪木のマネジャーだった友達が
話をしてくれる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます