こんにちは。
今日はバイヤステープ作りをしましたが失敗しました。
幅が・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
作りかけのバッグの紐をバイヤスで作ろうと思っていたのです。
それにはまずバイヤス作りからやらなければなりません。
バイヤス作りは結構めんどうな仕事です。
私はそう思い込んでいます。
そのせいでバイヤスの事を考えるともう、
ああ,面倒臭い,と思っちゃうんですね。
面倒くさい事は後回しって云うのが人間の常。
それがどうしようもない人間を作るのです。
面倒くさいとまず思ってしまう習慣を変える必要がありますね。
どうしたらそのクセを変える事が出来るのでしょう。
そのクセを止めるには何から始めたら好いのでしょうか?
裁縫仕事をさっさとこなすようにすることで、
面倒と考える前にやるクセが付けられるかもしれません。
何事も精神修養のためのきっかけとなる物です。
今日のお天気は曇り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
出かけようと思ってましたが家でできる仕事を済ませる事にしました。
それにバッグの紐のもう片方を終わらせたいです。
実はこのバッグ、秋に作り始めて途中放棄していたのよ。
ずっと読んで下さっている方は,
あのバッグどうなっているのかなと思っていたかもしれませんね。
深まって行く秋と共に行事が度重なってとても裁縫なんぞしている時間は作れませんでした。
年が明けてやっと裁縫を再開しようとしたや先に手首の痛みを発症したでしょ。
手首はまだ痛いのです。
でも春の陽気が私をじっとしておきませんね。
バイヤスが細すぎたので必然紐も細過ぎです。
でもこのままでいく事にしました。
気に入らなかったら後でもう一度作り直すかもしれないけど・・・
紐の片一方を作り最終的にデザインが決まりました。
先っぽにポンポンをつける事にしたのです。
それにはポンポンも作らなくちね。
仕事が一つ増えました。
桜色のバッグで桜見物に出かけたいけど間に合うかしら?
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)