3月19日 神戸空港からソラシドエアーでMさん、Yさん、夫とで沖縄に行きました。
3時50分那覇に着くと娘達が迎えに来てくれてます。先ずは国際通り近くの希望が丘公園へ。
http://nahanavi.ti-da.net/d2014-04.html
希望ガ丘公園の大綱引きの綱を見学。
そして焼物の町石畳を歩きながらやちむん通り散策。
国際通りを少し路地を入るだけでツァーでは行かない素敵な所があるのです。
http://www.naha-navi.or.jp/yachimun.html。
登り窯です。
シーサーや食器などが並ぶ中これは???
骨壷なんですって!!
お墓はそれはそれは立派。形状は2種類あります。破風墓と亀甲墓です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%B2%E5%A2%93
沖縄事情をを聞きながら娘がお弁当で申し訳ないけどとウエルカムパーティーしてくれました。
久しぶりの再会で話しは弾みます。