3月22日 早朝出発で沖縄ワールドへ
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/okinawacave/
玉泉洞 鍾乳洞が続きます。
琉球王朝城下町を散策します。王国村エリアマップ築100年以上経た古い民家を数棟移築し、
昔の沖縄の町並みを再現。 家屋の中では伝統工芸の実演と体験教室を開催。
パフォーマンス「エイサー」は撮影禁止。
旧盆の先祖供養の集団舞踊で、盆踊りの一種なのですが、エイサーの他、獅子舞やアンガマ、四つ竹など
沖縄の伝統芸能がたのしめます。大迫力で見ごたえありました。
昼食はくんなんとうで海を眺めながら地元のやきそば、もずくの天麩羅を食べます。
もずくは本当に美味しくお代わり自由。
【住所】 沖縄県南城市玉城奥武78 【TEL】 098-948-7023
潮風が心地よい。量もたっぷり。モズクのお土産購入。
糸満市にあるひめゆりの塔に向かう。
沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑。
ひめゆり平和記念資料館内には第三外科壕を底から見上げた形で原寸大のジオラマが作られている。
館内には南風原陸軍病院壕の一部を再現した原寸大模型があり、資料など見ながら涙があふれます。
広いのでカートで回りました。
多くの犠牲を伴った戦争。洗脳の怖さを実感します。
知念村から海を見渡すと自然と平和の有りがたさに感謝です。
"斎場御嶽" 「せーふぁうたき」 と読みます。
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/tourism/2011/11/sefa.html
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、
琉球王国最高の聖地です。 。「せーふぁ」は「最高位」
狭い石の間を抜けると少しの平地があり久高島が見えます。
知念(ちねん)半島の東約5kmに位置し、周囲7.75kmの小さな島です。
琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初につくったとされている島で、五穀発祥の地、
神の島と呼ばれています。歴代の琉球国王は久高島参詣を欠かすことはなかった。
あざまサンビーチにより我が家御用達?いぶしの銀次郎で夕食です。
http://okinawa-nanjo.jp/beach/ あざまサンビーチ
http://r.gnavi.co.jp/f279509/ いぶしの銀次郎
平和について考えながらおやすみなさい。